※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱやぱや
子育て・グッズ

もちろん個人差があると思いますが、何となく知りたいです!断乳ではなく卒乳した方!いつ頃でしたか?

もちろん個人差があると思いますが、何となく知りたいです!
断乳ではなく卒乳した方!
いつ頃でしたか?

コメント

June🌷

2人とも1歳ちょうどでした!

  • ぱやぱや

    ぱやぱや

    2人ともなんてすごい!
    自然にフェードアウトですか?!

    • 7月14日
  • June🌷

    June🌷

    そうですね🤔
    10ヶ月頃(離乳食もりもり+体重増加に問題なし)→日中の授乳なくなる、吸っても1秒咥えるだけとかになってた

    1歳すぐ→夜泣きがなくなり夜通し寝るようになる日が増え卒乳

    って感じでした☺️次女の方が執着ありましたが、夜通し寝るようになったのがきっかけで、おっぱいのこと忘れたって感じでしたね🤔お風呂の時に近くにあったら咥えちゃうか検証してみましたが、要らん!🙂‍↔️って感じだったので🥲

    • 7月14日
  • ぱやぱや

    ぱやぱや

    回答ありがとうございます!
    離乳食と夜泣きが重要そうな感じですね!!
    離乳食は食べてくれるんですが、夜泣きがまだあるので、うちも夜寝てくれるようになれば卒乳が見えてきそうです!!
    ありがとうございます!
    参考になりました✨

    • 7月14日
はじめてのママリ

下の子の時ですが1歳くらいで卒乳しましたー!
上の子は下の子妊娠したので断乳です😅

  • ぱやぱや

    ぱやぱや

    下の子を妊娠するとそうなりますよね!
    実は今ちょうど2人目妊活で悩んでて💦
    でも断乳じゃなく卒乳に出来ればしたくて質問してみました!

    • 7月14日
ママリ

1歳1ヶ月でしたー!

  • ぱやぱや

    ぱやぱや

    回答ありがとうございます!
    すんなりでした?!

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食をよく食べていておっぱいへの執着があんまりなかったので、すんなり卒乳しました!

    • 7月14日
  • ぱやぱや

    ぱやぱや

    離乳食を良く食べてくれると執着少なそうですね!!
    ありがとうございます!
    参考になります!

    • 7月14日
ぱちょり

みんな3歳でした☺️✨

  • ぱやぱや

    ぱやぱや

    幸せ時間長くて素敵です✨
    参考になります!

    • 7月14日
ʕ•ᴥ•ʔ

1歳2ヶ月くらいです!

  • ぱやぱや

    ぱやぱや

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそのくらいの子が多いんですかね?!

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

ご飯大好きですんなりと、
1歳1ヶ月でした!
添い乳の子は長引いてるイメージです。

  • ぱやぱや

    ぱやぱや

    回答ありがとうございます!
    ご飯大好きな子は早いイメージです!
    添い乳はしてなくて、ご飯も好きなのでうちもそろそろかなー?!

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

3人目は1歳でした!

  • ぱやぱや

    ぱやぱや

    回答ありがとうございます!
    卒乳の子だと1歳付近が多そうですね!!

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月でしたー!

  • ぱやぱや

    ぱやぱや

    回答ありがとうございます!
    それくらいになるとご飯に興味もってー
    って感じですかね?!

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに食べるのが元々好きな子でした!😂
    だんだんと1日の飲む回数が減っていき気づいたら卒乳していた感じです!

    • 7月14日
  • ぱやぱや

    ぱやぱや

    すごいー!理想的ですー!
    うちも食べるの好きで、回数減ってきたのでそろそろかなーと思って、質問してみました!

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

2歳のお誕生日でした!

  • ぱやぱや

    ぱやぱや

    2歳のお誕生日に成長!って感じですね!!

    • 7月14日