※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまちゃん
家族・旦那

鬱持ちの義母と、主人、ペットと暮らしています。私は今妊娠15週です。…

鬱持ちの義母と、主人、ペットと暮らしています。私は今妊娠15週です。

カテゴリ違いでしたらごめんなさい。
意外と悩まれている方が居たので、私も初投稿してみます( ˃ ˂ )

義母は、若い頃からちゃんと通院していて
薬のおかげもあってか普段はとても明るい人で
たまに情緒が乱れる事は結婚前から目にする事もあったので分かっていたのですが
約1年経って同居が本当に苦痛になってきて、、
実家には結婚に反対して嫌味ばかりを言うニートの姉がおり、産後里帰りも出来るか心配で最近その悪夢ばかり見ます。

幸い、主人は自分の母親にしっかりと意見出来るので
私が嫌と感じそうだと分かるとすぐに注意してくれます。
話も聞いてくれます。
妊娠してからというのもありますが、とても優しく接してくれるので助かっています。

もうひとつ、私は三姉妹の末っ子で、1番上の姉は結婚して他県にいますが、子供が出来たのは三姉妹の中では私が初めてです。
姉は、子供を欲しがっていましたがもう年齢的にも諦めに入っているところ…
何だか子供が出来たのに、
喜んで伝える事が出来ず、私が伝える事を迷っている間に両親が伝えたとのことですが反応は特に「ふーん」程度だったそうで…
毎日憂鬱な義母と同居の主人の実家。安らげるかも分からない実家。

1度、主人が独身の頃
県外へ行っていた時に義母の病状が
悪化したそうで…別居することは
主人の頭にはほとんど無くなっているようです。。
義母が妊娠初期の私が家の事を出来なくなったり、義母との会話は声が大きく長く、疲れるので距離を置いてしまっていた為に何故かブチ切れ、もう一緒に住むことは出来ないんじゃない?という話に、年末1度別居するか主人と話し合いをしましたが いざ義母と3人で話した時の主人の吹っ切れなさに、「(私だけが我慢すれば良いこと…)」とその時は気持ちを押し殺しました。

子供が産まれるのに、
好き嫌いの多い義母、お金持ちの家庭で育ったせいか常に上から目線で偉そうな口調、テレビを見ていても、人の外見や悪口ばかりで
本当に先が思いやられます。。。
夜も近所迷惑なほど大声でペットを呼んだり…

現状を変えることは出来ませんが
吐き出したくなって
ここに書かせて頂きました。

コメント

マチコ

おつらいですね、よくがまんされていらっしゃると思います。
義母も病気のため悪くも言えず、
旦那さんも実の母親をむげにもできずに
どうしてもゆーさんにがまんしてもらうことが多くなっちゃってますよね、、

もう、どうかんがえてもゆーさんが一番大変だなって思います、、

私の家族にも鬱患者がいますが、
ひどいときはテレビも見れずにただ横になって自分自身を責め続けており、気の毒なものでした。
そのあたり、割りと今のお義母さまは、鬱というより少しパーソナリティー障害のようなものなのかなと感じます。
ぶつぶつテレビに悪口を言ってるような、そんなもとでお子さんを育てるのはとても大きなストレスでしょうね、、
「私だけががまんすれば」とお思いになったとのことで、よくたえてらっしゃると思います、、

できればゆーさんが健やかに子育てできる環境がよいかと思うのですが、
そのためには夫婦の経済的な自立とお義母さまへの援助が必要かと思います。
うちは実家は頼れないので、戻らずに出産するつもりです。市の産後ヘルパーさんを入れて家事は任せるつもりです。
また駆け込みとして産婦人科や市の一時預りに関しても調べています。
お姉さんとのことがややこしいのであれば、戻らずに出産育児を覚悟してもよいかと思います。

また精神的なことをふくめ、病気と治療はプロにしかできないのだな、と鬱患者をもって思っています。

ケースワーカーさんや市の無料相談などに一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?
他の家庭ではどうしてるのか、とかのヒントや、たとえばできるだけ顔を合わせず生活ができるようなセンターや母子教室はありませんか?と聞いてみてもよいかもしれませんね。
なにかもしかしたらヒントがあるかもしれません。

お子さんが産まれてから変わる関係性もありますので、あくまで頑張りすぎず、情報収集程度でもよいかと思います。

それらをちょっと見てみてから
「私たちの子供の育児をしっかりするために、考えてみたんだけど」と旦那さんに相談されてみてはいかがでしょうか?

えらそうにすみません、何のアドバイスもできませんが、ゆーさんが健やかに過ごせるよう願ってます

  • ごまちゃん

    ごまちゃん

    とてもとても丁寧にありがとうございます(;_;)

    的確なアドバイス、客観的に見て頂くことで
    冷静に考えることが出来
    ありがたいです…( > <。)

    マチコさんは、身内に鬱の患者さんがいることで
    ご理解がよく出来ていらっしゃるのですね!
    私も、もっと鬱や教えてくださったパーソナリティ障害について 勉強してみたら良いのかもしれません。
    よく知りもせず、病気と分かっているけどこんなのは嫌だ!と一方的に遮断してはいけない気がしてきました…

    確かに、自分だけが我慢して
    自分の中だけで解決して…と
    ニートの姉に対しても、本人がどこかで助けを求めているのは分かっているのに つい 罵倒された事や嫌な面ばかりを思い出してしまい
    しっかりと向き合った事は無かったです。

    無料相談など、利用出来る物は利用してみるべきですね!
    たまには、自分の力だけではなくて頼ってみるのも良いんですよね。

    思い切ってこちらで相談してみて良かったです。
    まずは、義母についてもっとよく知る事をしてみようかと思います。

    本当にありがとうございます。

    • 3月1日
だいふく

ゆーさんが妊婦さんになってホルモンバランスの崩れがあり、今まで気にならなかったことが気になってしまう事実もあると思います。

義母のことは置いておいて、ご自身の家族への発表の時は、お姉さんからしたら、もし妊活頑張ってるのが続いて成果がでなければ、やっぱりすぐにはおめでとうとは内心自分のことが辛くて、その感情を止めるためにもドライな反応になってしまう場合もあると思います。

だかすべてゆーさんが我慢した方がいいというわけでなく、今まで寛容な気持ちで接したら思いやりが足りないことを見過ごせたのが、ナイーブな体調で敏感になってしまった、と置き換える。

義母さんはもともと健康な精神ではないんだから正論では計れないと思います。

子供が産まれたらまた周りも変わりますよ~それまではスルーしてご自身とベビちゃん中心に楽しいマタニティーライフを楽しんで下さい(* ´ ▽ ` *)

  • ごまちゃん

    ごまちゃん

    とても丁寧にありがとうございます( > <。)
    そうですね。。。確かに、妊婦になった以前よりも、義母に対して距離を大きく取っています。
    普段から過干渉な義母の為、
    お腹の赤ちゃんを奪われる様な感覚で、触れないで欲しい、関わらないで、とさえ感じています。。

    姉にも、いつか遠くない将来
    きちんと報告をしなおせたらと思います。。

    今は仕方ないのだと思わないとやっていけないですね💦

    せっかくのマタニティライフ、楽しまないと損ですね(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
    自分と赤ちゃんを大事にすること、大事ですね✨
    嬉しいお言葉を
    ありがとうございます💕

    • 3月1日