
コメント

鼻子
心拍まで確認したいとなると
生理予定日から4週間後の8週目になりますかね。

甘いものが好き♪
予定日から2週間は最低経っていたほうがいいとおもいます😌
-
a
コメントありがとうございます☆
2週間経った頃が、良いですかね😊- 3月1日

退会ユーザー
私が行った病院は、生理予定日の10日後以降に来るよう言われました💡
胎嚢だけ確認できました😊
心拍まで一気に確認したいなら、7週ぐらいまで待つ方が良いですが、子宮外妊娠だったら子宮破裂の恐れがあるので、10日〜14日後ぐらいに行くのが良いみたいですよ😊
-
a
コメントありがとうございます☆
10日後以降ですか😊
やっぱり胎嚢だけでも先に確認できた方が安心ですね😵🌼
そのくらいに1度受診しようかと思います😊- 3月1日

はじめの一歩
子宮外妊娠経験者です。
予定日一週間後がおすすめです。
胎のうのみの確認になってしまうかもしれませんが、子宮外妊娠だと怖いので😅
-
a
コメントありがとうございます☆
お辛い経験を思いださせてしまってすみません…。
子宮外妊娠もまだ有り得ますもんね😢
私も1度胎嚢だけでも先に確認出来るように受診したいと思います☆
ありがとうございます😊- 3月1日
-
はじめの一歩
いえいえ☺!
無事に正常妊娠してますように...😊💓- 3月1日

李fam
私の場合、生理予定日から2週間後の6wと思ってる時に初めて受診したら、胎嚢のみでまた2週間後来てくださいだったので8wで胎芽と心拍確認になりました~(º∀º)

はな
8週までまったら胎嚢も心拍も確認できますよ!
a
コメントありがとうございます☆
心拍までだとまだあと3週間くらい後なんですね😊
産婦人科受診するの8週目でも良いのでしょうか?🌟