5ヶ月の息子を育てながら2人目の妊娠で悩んでいます。夫婦で話し合い、奨学金返済のために一時的に離れ離れになることに。毎日不安で温かい言葉が欲しいです。産休前に辞めたいけど、職場に迷惑をかけたくないです。
誰かエールをください!!
現在5ヶ月の息子を育てています。
4月から働く予定だったのですが
育休中に2人目ができました。
私達夫婦は専門学校から同期で同じ職場に
奨学金を借りていて3年働けばチャラという
システムでしたが就職して1年未満で私は
1人目の産休育休にはいり4月から働らき
そこから3年(旦那はプラス1年)奨学金チャラの
ために働こうと思っていた矢先の妊娠でした。
夫婦で経済的なことなど色々悩みはじめは
今回の妊娠は諦めようかと思ったのですが
両親にも相談し産む方向に決まりました。
両親からの提案で今住んでいる自宅は
周りに頼れる人もいなく旦那も夜勤などあり
ほぼワンオペ。また1人目で産後うつ気味
になり年子になるので自宅にいるとまた
大変。両親が奨学金は返済するから実家に
帰って育児に専念したらと言ってくれました。
夫婦で話し合いそうすることにしました。
両親にはほんとに感謝しています。
しかし旦那さんは職場の奨学金返済期間が
2年あるので旦那さんはこっちに残り
働く予定です。今一緒に住んでいる家の
家賃が高くわたしが未収入になるため
旦那さんは4月ごろから安い独身寮にはいる
予定で4月ごろから2年離れ離れになります。
2年後には一緒に住む予定です😊
距離は1時間半ちょいなので休みが連休の日
月1〜2回会える予定にはなっています。
ほんとにこの選択でよかったのか
毎日悩みます。子どもの成長をそばで
見せてあげられないことが残念ですが、、。
わたしと同じ状況になったとして
わたしと同じような選択をされますか??
また毎日不安で温かい言葉をいただけると嬉しいです😣
職場に話しに行ったとき産休まで働いてよい
と言われましたがすぐ産休になるし
長男の保育園入園で病気などで休みがちに
なるだろうなとおもい職場に迷惑かけたくなく
辞めました。
- koko(7歳)
m♡
私の家は旦那が就職した年の9月に子どもを出産しました。旦那の会社は1年半研修期間がありその期間中は会社の用意したレオパレスに住むことになっていました。
その間同居ができなかったので
私は実家で育児していました☺️
成長していく姿を一緒に分かち合えない寂しさなどもありましたがFaceTimeなどで毎日連絡取って子どもの様子などを報告していました。
同居できたのは子どもが1歳2ヶ月になった頃でした!距離は電車で2時間半の距離でしたが毎週末会いに来てくれていました。早く一緒に住みたいという気持ちが大きかったのは事実でしたが子どもの事、経済面を考えたらお互い別で生活してその間に貯金など頑張っていました。ずっと一緒に住めないわけではないと思うので年子のお子さんの育児大変だとは思いますが頑張ってください☺️💗
ゆきだるま
新しい命を諦めないでいい選択ができてよかったですね!素敵なご両親もいて、安心して産める環境が素晴らしいと思います。わたしも現在5ヶ月の息子がいて、年子希望なので、育休中のわたしにとっても、なりうる状況だったのでびっくりしました。旦那さんと別々になるのはさみしいと思いますが、頑張ってください!1番さみしいのは旦那さんかな?旦那さんにも、お子さんにも大好きを伝えてくださいね☺️
s
何が正解かは誰にもわかりませんが...わたし個人の意見としてはすごく勇気のいる決断をされててすごいなと思いました!😊旦那さんと離れて暮らすというのはすごく不安ですよね💦でも授かった命なので大切に育てたい気持ちもわかります!むずかしいですね😂💦わたしは年子ではないですが、2人目が初夏頃に産まれます!上の子も結構大きくなったけど2人育児やってけるか不安です😭💦年子な上に旦那さんと離れて暮らすので大変なことも多く不安もたくさんだとは思いますが2年後を目標に頑張ってください😊✨わたしも頑張ります💓
🌃
奨学金返済してくれるなんて本当に親御さんには頭があがりませんね。娘さん思いの親御さんですね。
まず大前提に、その奨学金の制度などを考えると、わたしは避妊しますが。奨学金とか自分達のそんな都合で今回の妊娠を諦めようかなど考えるくらいなら避妊すべきです。それだけは言いたかったです。きつくてごめんなさい。
でも、諦めないで、頑張って産み育てると決めたなら、旦那さんと離れてでも、一生懸命ふたりのお子さんを守って育児がんばってください。単身赴任のひとも多いので、たった2年離ればなれでも、ぜんぜん大丈夫ですよ😌いまは写真も電話もスマホでなんでもできる時代なので、旦那さんにちゃんとお子さんの写真おくってあげたらいいんじゃないでしょうか😌結婚前遠距離でしたが、遠距離には遠距離のよさもありますよきっと😌確かにお子さんはパパに会えなくてさみしいかもですが、それはしょうがないことなので。
また育児が一段落したら、お金はご両親に返しましょう。それが礼儀だと思います。がんばってください。
ヒスイ
すごく難しい選択ですよね。
でもきっと産むと決めたのならそのあとの選択は、将来になったらいい思い出になると思いますよ!
私も今旦那と離れて暮らしています。
経済的な理由、ワンオペに耐えられなかった為です。
旦那にはとても嫌な思いも無理な思いもさせてしまいました。
それでもワンオペが耐えられず話し合ってそれぞれの実家に住んで、来年中には私の実家の近くに住むことに決まりました。
私もこの選択でいいのかずっと悩んでいます。
でも旦那も理解してくれて、実家でのびのびしながら笑顔で育児出来ているのでこれでよかったのかなと思っています。
お子さんにとって一番は、ママの笑顔です!実家でのびのびと笑顔で育児できるなら、その選択は間違っていませんよ😊
元気な赤ちゃん生んで年子ちゃんの育児頑張ってください😊💓
ボール
わたしは大4の1月に一人目の妊娠が分かりました。国試が2月に控えていてだったし、わたしも主さんと同じように働けばチャラの奨学金を借りていたので正直少しおろすことも考えましたが、せっかく授かった命をおろすことはできず、周りの大人に無理を言って産む決断をしました。
一人目のときは産休まで働く予定でしたが産休より1ヶ月早く切迫になり療休からの産休にはいり今年4月まで育休の予定でしたが、二人目が昨年10月にわかり育休の延長が決まりました。
職場にはほんとに迷惑しかかけていませんが、産休育休を取得して落ち着いたら復帰しておいでと言ってもらえたので言葉に甘えることにしました。
奨学金も復帰後ちゃんと働けばOKだったので一気に返済しなくていいので家計を圧迫していません。
一人目のときも二人目のときも、もうこの先お金のどうしよう人生どうしようと真っ暗になりましたが、どうにかなれてます。
旦那と親戚に頭を下げてお金借りなきゃやっていけないかもねなんて話してたけど、お金借りてもないしなんなら結婚式まであげることができました。
裕福な生活はできないけどとても幸せです😊
長くなりましたが人生どうにかなるし自分が選んだ道を信じてください!
親など頼れる人には頼ればいいと思います!厳しいことも年配の方から言われることが多いですが味方もいますよ🙆♀️
コメント