※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーたろうのママ
お仕事

接客業で働く妊婦が、通勤距離が増えて不安を感じています。会社に迷惑をかけているのではないかと悩んでいます。

仕事は接客業でかなりハードです。
通勤は車で45分程度でしたが、妊娠悪阻で1ヶ月安静の診断書を書いて頂き、休んでいます。
来月から悪阻が落ち着いたら出社予定でしたが、店舗移動となり高速道路使って一時間の距離になってしまいました。

正直、通えるかと言われると不安はあります。
かなり会社には迷惑かけてるので仕方ないのかとおもいますが、
暗に辞めてほしいとも思われてるのかなと
安静中なのに悩んでしまいます。

コメント

ピー

仕事を続けたい気持ちは分かります。だけど、仕事の代わりはいくらでもいるけど、母親の代わりはいません。あなただけです。妊娠中の無理な行動で後悔しない様にして下さい。

  • むーたろうのママ

    むーたろうのママ

    返信ありがとうございます(つω・。`)
    そうですよね、赤ちゃん守れるのは私しかいませんもんね。
    ありがとうございます!

    • 9月27日
mei*

それってかなり悪質な会社ですね。
会社は悪阻で休職中とわかってて移動させるつもりってことですよね?
そんな会社、とっとと辞めてしまって今はお腹の赤ちゃんのことを優先させましょう!
ただもし今のお仕事を続けたいのであれば、会社と戦うことを選択されてもいいかもしれません。

  • むーたろうのママ

    むーたろうのママ

    コメントありがとうございます!
    会社は…そうですよね。
    今は、
    何をどうしたらいいかわからなくなって、毎日容態の報告を電話でしないといけないので、安静中とはいえストレスが半端ないです(つω・。`)

    • 9月27日
  • mei*

    mei*

    えー!毎日ですか!それじゃ診断書出して休んでる意味ないですよね(*_*)
    ストレスよくないです(;_;)
    困っちゃいますね。。。
    私だったらよくなったら連絡します!っていっちゃいます。笑

    • 9月27日
  • むーたろうのママ

    むーたろうのママ

    ですよね、病院の先生にもあきれられました(笑)
    そろそろ連絡の時間です。
    私も落ち着いたら連絡しますっていったら、
    社会人としておかしいと言われる
    、そんな会社なんです。
    ストレスだと思わず過ごしたいです(つω・。`)

    • 9月27日
  • mei*

    mei*

    そんなとこもう辞めちゃいましょ。
    言葉が通じないのだから仕方ありませんよ!笑
    むーたろうのママさんがストレスなく出産を迎えられますように祈ってます。

    • 9月27日