
旦那の上司が昼食代は出すがガソリン代は出さず、遠出が増えて困っています。上司にどう伝えれば良いでしょうか。
旦那の上司のことで相談です
旦那が会社で仲良い人数人で昼ごはんを食べに行くことが月に何回かあります。
旦那は1番下なのと、ファミリーカーなので旦那の車に全員乗っていくのですが最近遠くのご飯屋まで食べに行くことが多い(往復2時間くらいかかるとこ)です。
そこでモヤモヤしているのが昼ごはん代は奢ってくれるみたいですがガソリン代などはくれません。
今までたまにだったので別に気にしてませんでしたが最近頻度が多く、来週は初めて隣の県まで行ってごはんを食べにいきます。
ガソリン代も高くないし、燃費も良くない車なので1000円くらいの昼ごはん奢られても割に合わないと私は思ってます、、。
私が逆の上司の立場なら遠出になるなら少しは渡すと思うのですが間違ってますか?
旦那に言うとケチと言われます。それに上司には言いにくいと。
上司になんといえば上手く伝わりますかね、、
- はじめてのママリ🔰

りんご
旦那さんもノリノリで話進めてるんじゃないですかね?🤔
それか1000円より高いお昼ご飯とか🤔

あーる
お昼ご飯出してくれてるならいいかな🤔
でもガソリン代も上がってますしね…
出してくれよとも思いますが、断らない旦那様ということは本人も楽しんでるのかなと😖
あと上司にガソリン代下さいは言い難いですね…
まぁでも出して欲しいですよね💦
コメント