![かずえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後に体重増加し、悩んでいます。食べつわりや切迫流産で増えた体重に注意され、次の検診で心配しています。体重管理のコツを教えてください。
おはようございます♪
体重増加の言い訳、独り言を書かせてください笑
妊娠前、元々太ってて半年で10㌔近く減量成功して73㌔になりました。
みんなに痩せたねーって言われるほど✩
その後…妊娠判明して食べつわりと吐きつわり、更には眠り姫…そのうえ、切迫流産で要安静。
仕事を安定期まで2か月半休ませてもらいました。
…結果、5か月の検診で体重増えすぎと注意されました…💦
減量前の体重に近くなっちゃってます_l ̄l●lll
あと1週間で次の検診…一応、この前の体重キープできてますが…
あぁ…体重管理、みなさんどうしてますかぁ??
野菜は毎食たっぷり、ご飯も少なめなのになぁ…
- かずえ(6歳)
コメント
![さつまいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも
動く量と食べる量が合ってないんだと思います😅
![mocha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mocha
私も体重管理、病院からすごく厳しく言われてました💦
米・全ての麺類・小麦・糖分・塩分を極力避けるようにと言われ、何を食べたら良いのか絶望した記憶があります💦
私の場合、両親が糖尿病なので、妊娠糖尿病の心配が大きかったからだとは思いますが…💦
私は玄米ご飯を食べてました。(白米と玄米を半々で)肉は赤身や鳥のササミ、胸肉を食べ、あとはお魚中心の和食で、野菜はほうれん草の煮浸しや、胡麻和えにしたりと、極力和食でした。あとは、肉なし野菜のみ鍋も食べました。納豆と卵も毎朝欠かさず食べました。減塩を心がけ、適当に味付けしていた食生活を見直して、レシピ本やクックパッドが大活躍…。
調味料はカロリー控えめのものを使うと、逆に塩分が高くなっているので、注意した方が良いかと…。
甘いものの誘惑はものすごかったですが、どうしても欲しい時は、干し芋・ふかし芋・干しプルーン・むき栗・りんごなどを食べてました。
お陰で来週予定帝王切開で出産する予定ですが、妊娠前の体重+8㎏で済みました。
でもねぇ、私思うんです…。ストイックにやり過ぎると、ストレス溜まり放題溜まって辛いです。ストレスが一番良くない…。だから、この日は許してあげる日ってのを決めて、(例えば検診で体重のこと怒られなかったら…など)食べ過ぎないように注意しながら、あくまでもちょこっとだけなら食べても大丈夫と思います👌
私は切迫など、心配なことなかったのに、ほとんど運動しないグウタラ妊婦でしたが、この方法で体重増加をコントロール出来ましたよ。
-
かずえ
そこまで制限されたんですね💦
ご飯は、雑穀米を食べはじめました。
朝はパンになりがちで…やはり、和食がいいんですね✩
アタシも、以前筋腫で開腹手術してるので、帝王切開での出産になります。
あと5か月、時々休憩しながら頑張りたいと思います!!
たくさんアドバイスしてくださってありがとうございます♪
無事出産されること願ってますね♪- 2月28日
-
mocha
雑穀米、すごく良いみたいですね♬
朝は色々忙しいですもんね💦
ネットで取り寄せて、ふすまパンとか食べましたが、これがまた私の口には…💦
ローソンで低糖質パン売ってるので、それを食べたりしてました♬
あまり思い詰めすぎずに、少しは気を抜いて、頑張りすぎず、ストレスためないようにゆったり頑張ってくださいね✨
帝王切開なんですね😊
嬉しい言葉ありがとうございます✨
お互い頑張りましょうね✨- 2月28日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
本当に何して頑張っても増えて怒られますよね…😅
なので私は週のほとんど鍋ばかり食べてましたよ😅そのおかげか沢山色々食べてた時に比べれば少し緩やかになりましたがトータルで+22キロでした😅
-
かずえ
鍋いいみたいですものね。
お野菜たくさん食べられるし✩
何かもっと工夫しなきゃないんだろうなーと思います。- 2月28日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
安静指示出てると運動も出来ないから体重管理難しいですよね😣💦
野菜から先に食べる、あとは間食を少なくするとかは気を付けてます!間食もするなら蒟蒻ゼリー食べてます💡
あとは浮腫んでたり便秘だったりも体重に影響しますので、これの解消も大事ですよね😊
これでまだ5ヶ月前ですが妊娠前+1キロいってないですので、ご参考までに😊
-
かずえ
つわり時期は食べられるものほとんどなかったんですよね…豆腐も納豆も受け付けず…💧
つわり治まったのが5か月入ってからだったので食べられるようになってから検診までの期間が短かったんですけど…やはり、寝たきりだと体重増えるみたいです…💧
いろいろこれから気をつけたいと思います✩- 2月28日
かずえ
そうですよね…もっと運動しなきゃと思います。