![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子がお風呂で暴れるので、バスマットを使うか迷っています。バスチェアはまだ早いので、他に良い方法があるか教えてください。
お風呂について質問です!
もうすぐ8ヶ月になる息子ですが、
いつも旦那と2人で入れています。
旦那と息子が浴槽に入って、
私が頭や身体を洗う感じです。
最近、頭を洗う時にすごく暴れてしまうので、
洗い場にバスマットを敷いて、
寝せながら身体や頭を
洗ってあげたら良いのかなと思い、
バスマットを購入しようか迷ってます。
洗い場で大人の膝の上に乗せながらも
試しましたが、それも暴れるし、
泡で滑ってしまいそうで怖いので
断念しました💦
バスチェアは、この月齢にきて買うのも…
という感じなので、
バスマット検討中です。
お風呂で暴れるお子様をお持ちの方、
バスマット使ってますか?
それとも他に良い方法ありますでしょうか?
- @(7歳)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちの子はバスマットです😊
洗ってるあいだおもちゃ握らせて洗ってます😊
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
膝の上にタオル?ガーゼぬらしたやつひいて背中が滑らないようにやってました。
滑るのが怖かったのか、しばらくしたは慣れたようだったのでタオルなくして洗ってましたが普通です。。笑
ちなみにうちはワンオペなのでベビーバス頂いてからはそれ使ってました。
立ち上がって出ようとするまではその中でおもちゃで遊ばせながら鬼の勢いで自分のこと済ませてました。笑笑
協力してくれる旦那さん、素敵ですね୧⍢⃝︎୨
-
@
なるほど!タオルひけばいいんですよね😫盲点でした…。
一度やってみます!
最近はお風呂で2人であたふたしてしまって、世の中の1人で入れてるママやパパはすごいねーって旦那と話してました😫💦
育児は協力的だし、子煩悩なので、お風呂に入れるのはとても楽しみみたいなんですが、最近は暴れるからか苦痛みたいです(笑)
回答ありがとうございました!
参考にさせて頂きます!- 2月27日
-
K
ぜひぜひ‼︎୧⍢⃝︎୨
タオルと書きましたが、洗濯すぐ乾くし、笑、ガーゼタオルや手ぬぐいで上等ですよー。
素敵な旦那さんで◡̈⃝︎⋆︎*
同じ時を過ごすと話を共有できるし、なによりママの負担が精神的にもへりますね⑅︎◡̈︎*- 2月27日
-
@
わかりました!
ご丁寧にありがとうございます😊
さっそく明日のお風呂でやってみます!
確かに子供の話はたくさんできますね(^^)
何でもできる旦那では無いですが、気持ちがあるだけでありがたいなと思います😭
わたしがいろいろ手際が悪いので、ワンオペのママさん尊敬します😭- 2月27日
@
オモチャ握らせておくのは良いですね😊
ちなみにバスマットはどのくらいの大きさですか?
なな
大人サイズの大きさです😊
@
やっぱり小さいサイズだと動き回ってしまうから、大きいほうがいいですよね😫
ありがとうございます!
参考にします!