
1歳2ヶ月の息子の発達について相談です。療育を検討中で、療育施設の見学予定。療育内容や経験者の情報が知りたいです。
1歳2ヶ月の息子がいます。
運動面
ズリバイ時々ハイハイ
お座りは自分で可能
高い物を取るときは立ち膝立ち
立っちは立たせてあげれば可能
知能面
模倣や指差しはできません
神経内科でMRI、血液検査、
尿検査、染色体検査をしました。
結果は異常なしでした。
病院では経過観察ですが、
今後、療育を検討しています。
見学の予約をしていますが、
療育がどのようなものか
どんなことをするところなのか
まだ理解できておらず、
現在通っている方や経験のある方
教えて頂けると嬉しいです。
また、差し支えなければ
現在どのような症状なのかや
療育でどの様な事をしているのか 等
教えて頂きたいです。
長文申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
- みちゃん
コメント

ちゃんきー
友達の子が同じ感じで、
ハイハイも出来ないです。
今月から、リハビリにて
筋力をつけるトレーニングを
始めたみたいです\( Ö )/
みちゃん
コメントありがとうございます!
お友達のお子さんは始めてから
何か変化はありましたか?(^^)
私もリハビリの見学に行き、
今後予約をすることにしました!
ちゃんきー
行き出してすぐに
おすわリが出来る様になったみたいです\( Ö )/
大人で言う筋トレをしてるみたいです。
ちなみに、友達の子も
みちゃんさんのお子さんと
同じ月齢です!
みちゃん
そうなんですね!
それはすごいですね!
私も頑張ってみたいと思います😊
ありがとうございました!