
コメント

長靴をはいた猫
去年の4月入園ですが、2歳児クラスの上の子だけダメで0歳児クラスの下の子は入れました
市役所の集園課(漢字が違うかも知れません)でいろいろ教えてくれましたよ
何人募集して、そこに何人応募があって
自分が何点で受かった人が何点だった
等々
因みに我が家は
2歳児クラスは1人募集して4人の応募があり、受かったご家庭とは1点だったそうです(^^;

ジーナ
こんにちは!盛岡市在住です。
私も4月入園だめでした💦
風月ママさんのように復職なさる方も入れないなんて😭
私は求職中の身なのでもはやスタートラインにも立てていないのだろうなと思っています💦
仕事も決まりそうでしたが4月入園できないことがわかり辞退しました💦
去年の8月から申請していますがずっと待機です😭
二次選考もあるみたいですがもう諦めてます🤦🏻♀️
私も気になりましたのでコメントさせていただきました🙇♀️
-
風月まま
ありがとうございます!
お仕事辞退してしまったんですね😂
働きたくても預けられないと働けないですよね😢
二次の空きがHPに掲載されてましたが,第二希望や第三希望の園に多少の、空きがある事をさっき確認してしまってモヤモヤ中です😂- 2月27日
-
ジーナ
私も行きたい保育園の空きが掲載されていましたが状況は変わらないのかなと😭💦
わかっちゃうとモヤモヤしますよね😢
みんなに優しい国になってほしいです🙇♀️- 2月27日

初めてのママリ🔰
私の旦那は不規則な仕事をしていて私自身重度の障害があってそれで保育園に息子預けています。共働きで大変な状況の中仕事をしていない私は息子を保育園に預けているのはとても申し訳ないことなのですが私や旦那としてはとても助かっています。今回は残念な結果でしたね。私のような人がいるからちゃんと働こうと思っている人たちのお子さんを保育園に預けることができないのだと思うととても心苦しいです。
-
風月まま
回答ありがとうございます!
心苦しい気持ちにさせてしまい,すいません。。仕事に戻るのも決まっているのに上の子預けていた託児所で下の子を月数足りないとのことで断られてしまい,色んな気持ちになってしまってて。
どんな理由であれ,必要とする方はそれぞれに居ることは分かるんですが,二次募集等に希望園が乗ってる意味が😂- 2月27日
-
初めてのママリ🔰
気を使わせてしまってすみません。2人のお子さんを子育てしながらお仕事されてるなんて私からしたらとても尊敬します。それなのに希望の保育園に入れなくてやり切れない気持ちでしょうね。どうか希望の保育園に入りますように。
- 2月28日

たけもも
きっびしーですよね😑
私は盛岡と滝沢の間でギリギリ滝沢に住んでるんですが、全部落ちました。定員もそれなりにいたのに…
昨日の夜、保育園に落ちたことがすごくモヤモヤしてママリで愚痴りましたが、あと何点足りなくて落ちたのかを市役所に聞けば教えてくれるところもあるそうです。この質問でも他の方も書いていらっしゃいますね!すいません😅(因みに、私も滝沢市役所に聞いてみようと思いますが、対応する人の態度が悪いと窓口でブチ切れてしまわないかとスゴイ不安です笑笑)
盛岡の点数表ご覧になりました?
なんか、滝沢の点数表には「市長が保育が必要と判断した場合」という謎の項目がありそれがプラス5点です。5点ってかなりデカイですよね⁈そのボヤっとした基準って何やねん😑市長に直談判でもすればいいんかい😂とか思ったりしています。
自分は自営なのですが、既に復職しています。息子をおんぶして仕事をしたこともありますが、かなり無理がありました😝風月ままさんのように2人子どもがいて、外勤となると…千手観音くらい手がないと絶対無理ですよねー
まじふざけんなって感じですね😤
風月ままさんは多分悪くないんですよ。2人子どもがいて、夫婦でフルタイム勤務なのに保育園に入れないって…強いて言うなら運と役所の人の頭が悪いんです😏
回答になってなくてすみません!
-
風月まま
ありがとうございます!
滝沢の点数表,ナゾですね!嘆願書でも出せばいいんですかね?笑
旦那さんが相談に行ってきたところ,申し込み方法が間違えてた?様です!
私としては「兄弟別でもいいから保育園に入れたい」みたいな所にチェックしたつもりだったのですが「お兄ちゃんが入った所にでなければ弟は入らない?」のような申し込み方法になっていたと。(そんな馬鹿な!!!と言ったものの旦那さんには流されました)
あとは二次募集が終わって3次募集もあると。だが,あと2.3希望は出した方が確実だと。(合計6.7希望になる予定)
あまりにも遠くに通うとなると将来小学校に入る時にお友達が全くいないのもなー🤔とか色々考えてしまいます。
もう復職されてるのに入れないとか鬼ですね😂お互い二次募集にかけましょ😂- 2月28日
-
たけもも
あら!記入ミスがあったんですかね?てか、役所の人も最終は口頭でチェックして欲しいですよね、兄弟同じ保育園でないと困るのか、別でもいいのかって結構大きい問題なのに…ホントお役所仕事は羨ましい😏
なんか、宅急便の荷物に貼るような伝票?みたいな複写になってるやつ欲しいですね。もしかしたら自分も間違ってるのではないかっていう気になってきたのですが、手元にないとなかなか確認するのが手間ですね😵
盛岡って第何希望まで出せるんですか?滝沢は第五までしか欄が無かったです💨
滝沢は盛岡よりも一時発表の時期が早く、2月早々に落ちたのが判明しました。2月中頃に二次の当選者には手紙が来る予定でしたが、うちには来ないので二次もダメだったということで…
受かった人がいるなかで、自分もそっちに入ってたかもしれないなかで思ってはいけないのでしょうが、僻みというか…やー、もうこういう自分が嫌いなんですが、なんでうちだけこんな苦労しないといけないの?😢というドロドロした感情が来ちゃう瞬間があります😓- 2月28日
-
風月まま
盛岡も希望欄は第5,6希望くらいまでだったと思います!でも皆さん、追加でどんどん記入していくようです😳それも知りませんでした(笑)
マイナスの気持ちというか黒い感情,分かります!笑
うちの旦那さんは仕方ない🤗ってゆータイプなので,輪をかけて複雑な気持ちになります!笑
二次募集,3次募集も頑張りましょう!!!😂- 3月1日
-
たけもも
えー!そうなんですか?!そんなん知らなかった💨💨というかやって意味はあるんですかね🤔
役所に問い合わせる以外、何も頑張ることが無いですが頑張ります笑😇😇
風月ままさん、早く保育園決まるといいですね^_^応援してます📣- 3月1日

れむりん
盛岡厳しいですね😭
私は違う市ですが、4月入園の三次募集に一昨日入所申し込みしてきました😂
待機児童がいるらしく、
多分無理なのは分かってますが、
役所の対応してくれた人が、
すんごい嫌な態度でイライラしました。入所申し込みですかー、、、はぁみたいな。
私も2人の子供が居て、育休も取れるんでしょうが、、事情があって復職希望です😂
夫婦共働きフルタイムで落ちるとか、
だったらどうやったら受かるんだよって思いますよね、、、。
田舎だからちょっとなめてました😭笑
お互い決まって復職できますように、、、( ´^`° )
-
風月まま
ありがとうございます!そーなんですよ!田舎だからまさか何年も苦労するとは思ってませんでした😂
日本死ね!が流行った時はあまり感じなかったものの,今回ホントに↑の言葉が脳裏をシュッってよぎりました。
役所の人に当たり外れありますよね😢こっちは生活かかってるから必死になってるのにあちらは人によっては当たり前に事務的というか、、、- 2月28日
-
れむりん
ほんとですね😂
まさかの待機児童いるなんて、、、😭
上の子は幼稚園なんですが、
幼稚園はガラガラですよ😂
そこ、なんとかして待機児童減らしてほしいですよね😭
役所は基本なんか事務的な人しかいないんで行きたくないです( ´^`° )笑
認可外に預けても給料それに払って終わりになります😂給料も安い、保育料高い、けど、働かなきゃキツい、、、😂負の連鎖です\( ・ω・ )/笑- 2月28日
-
風月まま
幼稚園ガラガラ((((;゜Д゜)))そーなんですね🤔幼稚園だと遅くまでとか土日はお休みなんですもんね?(´・ω・`)
負の連鎖,分かります!(´×ω×`)- 2月28日
-
れむりん
うちが特に田舎の幼稚園だからかのか全然園児少ないです😂
1クラスしかないですが、20人居ればいい方です😧
幼稚園基本が9時~15時位日祝休みで、その時間以外は預かり保育(延長保育?)になって土曜も希望して預かって貰ってました。月の保育料プラス預かり保育料払ってます😭
今年度から土曜日預かりを廃止すると言われ、、、なんだかなーです( ´^`° )
夫婦揃って日曜日しか休みないので、
義父母や実父母になんとか頼るしかないなーと思ってます😂
本当お互い保育園入園決まればいいですね!😭😭😭- 3月1日
-
風月まま
そーなんですね😳幼稚園は全く頭になかったので勉強になります!
うちの夫婦は揃ってサービス業なので,土日は仕事なのでやはり保育園になりそうです😂
二次募集の電話しましたが,決まってほしいです😢ホントに決まるといいですね🤣- 3月1日

RK
6月から待機で4月入園決まりました。ちなみに1歳児です。
途中入園や0、1歳児以外の4月入園はとても厳しいみたいですね...0才は定員も少ないですしね。
兄弟がいる方が優先だと、保育園見学したときにハッキリ言われました。
また、保育士や看護師の方は優先とも聞きますよね。
ちなみに我が家は母子家庭。母子家庭は優先点数が高いのに、空きが出てもなかなか入園できず。私が稼がないことには何もできないのですが。仕方なく育休延長しました。
きっと年収がいいんだと思います、羨ましいです。育休云々より、生活できるできないを考えてみては?きっと恵まれているんですよ☺️←そう考えてやり過ごすしかないですよね💧待機児童中そうでした😥
-
RK
3歳児のお子様を幼稚園、
0歳のお子様を保育園
にしてみては??凄く入れやすいと思いますよ(^-^)
別々の保育園と考えると、保育園と保育園だと運動会など行事が重なってしまうかもですが、幼稚園と保育園は別だったと思います。
送迎アリ給食ありの幼稚園もありますし...☺️- 3月2日
-
RK
何度もすみません🤣
幼稚園は延長もあってフルタイム仕事していても大丈夫ですよ!!
私は上の子のとき幼稚園でしたが、時間になると ちゃんとお昼寝もさせてくれましたし、保育園じゃなくてもいいな〜と思いましたよ👶
下の子も幼稚園入園できる歳になったら入れるつもりです☺️- 3月2日
-
風月まま
ありがとうございます!
そーなんですね🤔幼稚園は頭になかったので…二次募集も落ちたら幼稚園も考えてみます😂😂😂今は祈るばかりです笑- 3月6日
風月まま
ありがとうございます!やはり直接色々聞きに行くのがいいんですかね(*_*)人によりけりで冷たくされる事も多々あり,聞くに聞けなくなることもあります(´д⊂)
長靴をはいた猫
お役所仕事というかそっけない人もいますよね(*_*)
私は電話でききましたよー(*^^*)
風月まま
なんだか強気で言ってしまうと落とされるのではなかろうか?!と思ったりして言いたいことを中々言えてません😂ダメですね…頑張ります(´・ω・`)