
妊娠中に激辛料理を食べている方、過去の経験や影響について相談したいです。周囲からの心配や食べ過ぎの不安があります。
妊娠中に辛いものを日常的に食べていた方いらっしゃいますか?
辛い・・・というより激辛だと思うのですが、私は妊娠前から激辛料理が大好きで。
1人目の時は我慢できたのですが、2人目妊娠中の今、我慢できず週3~5食程食べてしまいます。
妊娠前はあまりに辛いもの(唐辛子系)が好きで、あのよく売っている瓶に入った100円前後の唐辛子であれば4、5回使えば空になる感じで・・・。
もちろん妊娠中の今は控えめに使用していますが、自分の辛さへの感覚がマヒしてると周りに言われるので、今食べている量が果たして大丈夫なのか・・・と心配です。
食べなきゃいい話なのですが、どうしても我慢できず・・・。
ネットなどで調べると『問題ない』『妊娠前に食べていた量で、下すような事がない限り大丈夫』等書かれていますが、なにせ妊娠前に食べていた量が量なので・・・
まとまらず読みづらくてすみません(><)
同じような方、妊娠中に激辛料理食べていた方・それにより何かあった体験談など
あったら是非お聞きしたいです、よろしくお願い致します*
- リリーエス.(9歳, 11歳)
コメント

みみこ99
キムチやキムチ鍋食べます👍

ぽちゃっこ
辛いのが好きで食べちゃってます(;´Д`)タバスコ大好きで涙
今の所赤ちゃん元気ですお医者さんにも何も言われてません!
妊婦さんで入院されてる方入院食で辛~いカレーがでてきたりするようで病院で出すくらいなら大丈夫か。と思っちゃいました汗
回答になってなかったらすみません!

ポン( ´ᐛ👐 )
こんばんわ❤
わたしも辛いの好きです❤
そばやうどん食べる時は汁の色が変色するくらい七味と一味をかけたり、スナック菓子だと激辛ハバネロくんとかが好きでよく食べてました(∩´∀`∩)❤
それが関係してるのかしてないのか…逆流性食道炎になりました(´;▽;`)💦
元々油っこい食べ物や濃い味付けのものが好きなのもあり、更に激辛な食べ物が加わりこんな事になったと思われます……orz
今はうっすい味付けのうどん(綺麗な色)やうっすい味付けの雑炊(綺麗な色)など食べて過ごしています…ツライです\(^o^)/(笑)

ちぇちぇん
うちは旦那さんが韓国人なので本場のキムチが毎日食卓に並びます(´▽`)ノ
旦那さんに合わせてると自然と辛い味付けになります>_<
今のところ問題ありません^-^
最近は、辛いものを食べると気持ち悪くなってしまうので食べる量は減ってますが…(´・_・`)
リリーエス.
回答有難うございます*
どれくらいの頻度で食べてますか?
キムチおいしいですよねー(><)
みみこ99
キムチ鍋ばかりでは家族のブーイングにあうので月1くらいでしょうか😅
キムチパックは月2回買う位です
鍋に入れるキムチは大なパックで1回かな💧