※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロメロめろん
妊娠・出産

妊娠中の花粉症対策について、薬は避けるべきと言われました。他の改善策はありますか?

早くも花粉症に悩まされています!
妊娠中は悪化する人も多いと聞きます💦産科医には、赤ちゃんに影響があるから薬はダメだと言われました😭😭
何か改善策はありませんか?🙏✨

コメント

deleted user

私は薬と点鼻薬貰いましたよー!

  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    もらえたんですね!先生によって違うのかなぁ…💦💦点鼻薬と目薬が欲しいですー😭😭💔

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    耳鼻科の先生も言ってましたが、産婦人科の先生によって違うみたいです。わたしの通う先生は風邪薬も市販薬おっけーの人だったので、まあまあなんでも大丈夫なのかも笑

    • 2月24日
  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    そうなんですね!わたしがかかっている先生は、どうやら厳しめみたいです😅耳鼻科で相談してみようと思います。ありがとうございました😊✨

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おそらく耳鼻科の先生が産婦人科の先生に聞いてくださいって言われるかもしれないです🤔わたしは産科に電話で聞いて、耳鼻科に聴いてって感じでしたよ😊

    • 2月24日
  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    なるほど~😅OK出してくれるか微妙です…💦とりあえず今のところは、空気清浄機と、洗濯物も部屋干しして乗り切ってみます😣😣

    • 2月24日
miii

点鼻と点眼は大丈夫だと思いますよ🎵
相談されてみてはどうですか?

  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    服用じゃないから大丈夫だよね…と思って聞いてみたのですが、いい顔されず我慢しなさいと言われました😭先生ヒドイ…💦💦

    • 2月24日
deleted user

出産した産婦人科でアレルギーのお薬もらってました。
あとはマスクと外に出ない!

  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    産婦人科でもらえたんですね!先生によって違うのかなぁ…💦ほぼ自宅で過ごしていますが、洗濯物を干すときに入ってくるんですよね😭いいお天気なのに窓も開けられない😢💔

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この時期、洗濯物も部屋干ししてます😭
    ちなみにロタラジンってお薬もらいました。

    • 2月24日
  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    お薬情報ありがとうございます🙏💕部屋干しされてるんですね。今日はせっかくのぽかぽか良いお天気なのに、悔しいです~😭😭

    • 2月24日
ままり

わたしも産科の先生に相談して薬もらいました!
漢方の小青竜湯です!
漢方なら大丈夫なはずですけどね🤔

  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    わたしも漢方ならもらえると思っていました😭先生によって違うのかなぁ…💦次の検診でもう一度訴えてみます😳✋

    • 2月24日
705

こんにちは!わたしもまさに一昨日の夜から悪化して困っています。仕事中に鼻水がとまらず、つらいです…😅
わたしは、耳鼻咽喉科で、点鼻薬だけ処方してもらいましたよ!点鼻薬の胎児への影響は、ほぼ考えられないとのことで、問題ないかと思います。産科の先生に相談されてみては。あと、鼻の中を洗うために生理食塩水も処方されました。こちらは、無害です。
点鼻薬も、去年まで飲んでいた錠剤などに比べると、そこまで効くわけではないんですが、ちょっとはましです💦

  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    辛いですよね😭😭産科で薬はダメだと言われたので、耳鼻科に行ってみようかなと考え中です。みなさんお薬もらってるんですね!昨年は市販の点鼻薬でも効いたので、期待しています…🙏💦鼻うがいもいいみたいですね✨😊

    • 2月24日
ありおり

私も漢方を飲んでます。

あと、甜茶っていうお茶と、イオンブロックというスプレー?を顔にかけてます。

甜茶は自己判断なので、興味があったら調べてみてください(=゚ω゚)人(゚ω゚=)

私はいくらか楽になりました。

  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    漢方なら大丈夫そうですよね!何で処方してくれないんだろう…😭
    甜茶は良さそうですね!自然のもので治せたらいうことないです✨✨
    夫が昨日イオンスプレー買ってきてました!最近人気みたいですね😄

    • 2月24日
  • ありおり

    ありおり


    妊娠がわかる前に貰っていた花粉症の薬はアウトでしたが、一緒に貰っていた漢方は平気で、もらえたのはタイミングでしたね。

    中期になると飲める薬も増えると書いてありましたが、中期になる頃には花粉はだいぶ落ち着いていると思うので、今年はなんとか乗り切りましょう(=゚ω゚)人(゚ω゚=)

    あと、夜は加湿器をつけておくと、家の中に入ってしまった花粉が舞わないので楽ですよ。

    • 2月24日
  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    漢方薬は安全なんですね😊✨毎年花粉には悩まされていましたが、こんなに早い時期からは初めてです💦
    ありがとうございます!今は空気清浄機の花粉モードを付けてみました。効果があったらいいなぁ。

    • 2月24日
  • ありおり

    ありおり

    そこまで準備をされているなら、あとはもう神頼みで( *´艸`)

    • 2月24日
とっきー

産科医がダメなら、耳鼻科で妊娠中であることを伝えてみてはどうでしょうか?
あとは常にマスクですかね😅
外出から帰ったら、玄関先で服に着いた花粉を払い落とすと、家の中で花粉を浴びずに済むみたいですよ。

  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    耳鼻科に行ってみようと思います😄✋少しでもストレスから解放されたい…💦💦服や髪にも花粉が着いているようですね!夫にも、帰宅時には払ってもらうよう言っておきます😳😳

    • 2月24日
ヒビキ

普段お化粧されるなら、エテュセのバリアエッセンスという下地はどうでしょうか?
大気汚染物質や花粉から肌を守る効果のある、日焼け止め美容液です。
赤ちゃんの肌にも使えるくらい優しいので、おすすめです✨
わたしも花粉で肌荒れと鼻水が止まらなくなるので、休みの日はこちらにマスク、仕事の日は上にファンデを重ねてつかっています👍

  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    凄い!そんなのあるんですね😆初めて知りました!ありがとうございます🙏💕花粉で肌も荒れますよね💦薬だけでなく、便利グッズも試してみようと思います!

    • 2月24日
3姉妹年子ママ

私も産後は落ち着いていたけど、再び妊婦になって花粉症の症状出始めました。
なんとなくだけど、確かに酷くなってる気がします。
私は来週が検診日なので、その時に薬を処方してもらえるか聞こうと思ってますが、ダメって言われる先生もいらっしゃるんですね〜
うちはどうだろう…
基本薬は漢方薬しか出してくれない個人病院だから、花粉症でもそうなるのかなぁ〜と思ってます。

  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    再発されたのですね!この時期辛いですよね~😭みなさんの回答を見ても、漢方薬を飲んでいる方多いみたいですね😊わたしは張り止めや便秘薬も飲んでいるので、これ以上薬が増えるのもな~😅というところです💦

    • 2月24日
  • 3姉妹年子ママ

    3姉妹年子ママ

    確かに既に薬を飲んでいたら増えるの悩みどころですね。
    薬に頼らず症状抑える方法があるといいのに!って思っちゃいますね。

    • 2月24日
  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    そうなんです😣乳酸菌もいいみたいですね!便秘改善にもなるし、毎日ヨーグルト食べています✋

    • 2月24日
  • 3姉妹年子ママ

    3姉妹年子ママ

    ヨーグルトならドリンクタイプの方がいいって聞いたことあります!
    インフル対策にもなるしR-1おすすめですよ。

    • 2月24日
  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    R-1、吉田沙保里のCMが好きで気になっていました😄💓買ってみます!ありがとうございます!

    • 2月24日
menya

私妊娠前から花粉ひどくて、妊娠してからは妊娠鼻炎なったりで大変です(笑)
洗濯物は絶対サンルームでしか干しません😅外出する時は必ずマスクして、帰ってきたらすぐ顔洗ったりなどして防いでます😢
耳鼻科に行って、妊娠中と伝えてお薬出してもらうのはどうでしょうか?私が通院してる産婦人科では薬貰えるのですが、貰えない産婦人科でしたら耳鼻科に直接行くのがいいと思います!

  • メロメロめろん

    メロメロめろん

    妊娠鼻炎というのがあるんですね!妊娠してから色々なマイナートラブルに悩まされ、悪阻以外にこんなに体調変わるのかとビックリです😅
    耳鼻科で妊娠中でも大丈夫な薬を出してるもらえたらいいな~🎵ありがとうございます!

    • 2月24日