
コメント

退会ユーザー
うちの子も嫌と言えるように
なってからは嫌嫌といいますよ、
今1歳8ヶ月です(´・ω・`)
怒るようにもなったので
気にくわないことがあったら
持ってるものを投げたり
叩いてきたりします。。
まだ力が弱いし、酷くないと思うんですけど
参ってます😔💦

はじめてのママリ🔰
同じくです!
昨日今日とまだ遊びたい、遊んでるからオムツは変えたくない(少し肌が荒れてるので母としては早く変えたい)、大人と同じおかずが食べたいとひっくり返ってイヤーと泣きます( ºΔº )〣
まだまだこんなものではないと思いますが、まるさんの投稿みて始まったのかなと思いました。
-
まる
そうです!大人と同じ食器や食事じゃないとイヤー‼︎と泣きまくります…
こないだはお皿ひっくり返したので、罰で朝ごはん抜きにしました。
次からはひっくり返さなくなりましたが…
自我の芽生えですね、
良いことなんだけど…って感じです涙- 2月24日
まる
息子も同じですー_| ̄|○
とにかく嫌みたいで、
ギャン泣きしたら落ち着くまで待ってます←
落ち着いたら
嫌なんだねーそうなんだねーって言うと、
けろっとして逃げたり。
本格化したらどうなるんでしょう…