※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
住まい

夫の年収は750万で、妻は専業主婦です。住宅ローン5500万と親からの援助400万がありますが、マイホームに対する不安を感じています。


夫年収750万 
妻専業主婦 幼稚園に入れてからパートで働く予定
子ども1歳 1人(今後もひとりっ子)
住宅ローン5500万 
親からの援助400万

貯金500万

ここみてたらやっぱり身の丈に合ってないですよね😩
せっかく建てるならって妥協出来なくて、完成にマイホームハイになってました…
今めちゃくちゃマイホームブルーです…

コメント

はじめてのママリ🔰

お家ってなかなか妥協できませんよね😅今の状態でも毎年貯金できるなら、それでも全然大丈夫かと思いますが…もしできてないなら、幼稚園までとは言わず、すぐにでも働きに出た方がいい気もします🤔
あっという間に習い事とか始まりますし、支出は増えるばかりですから、貯められる時に貯めておいた方がいいかと💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですよね、習い事とかはじまったら厳しいですよね💦

    • 6月17日
はじめてのママリ

私、思うんですけど全ては年齢かなぁって。
っていうのはうちがもう少し少ない年収で私はパートに出てますが歳いってから建てたので。

でも、そのお陰で素敵なお家が完成したんですよね❤
我が家は、年齢いってるし妥協しまくってるので今になって間取りは気に入ってますが設備などで後悔しまくってます。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    家自体は本当に気に入ったものが建てられたんですが💦
    計画性がなさすぎでした💦

    • 6月17日
てんまま

かなりのオーバーローンに感じますね😱
扶養内パートじゃ産休育休もないし、かなり苦しい生活になりそうなので
正社員で探したほうが良さそうです…。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    やっぱり正社員のフルタイム勤務で働くべきですよね…
    計画性なさすぎました💦

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

うちもアラサー夫婦で夫が同じくらい年収ですが、5000万以上はローン組みたくないです💦
貯金も500万しかないのもかなり少ないですし…。

小学生までが貯め時と言われていて、それまでにフルタイム復帰して世帯収入を増やしたほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですよね💦
    それまでにみなさん貯めて備えられていらっしゃるんですもんね💦
    フルタイム勤務で考えていきたいと思います…

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

扶養内のパートじゃ無理だと思います。
早急にフルタイムで働くレベルの借入額だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    やはりそうですよね💦
    本当考えが甘すぎました💦

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5500万をどうやって完済するのか考えてみては?

    • 6月17日
のん

基本的な話ですが、物件価格の二割の頭金が用意できないなら家を買うべき家計ではありません。
フルローンにするかどうかはまた別のはなしとして、まずは支出を見直して500万の自己資金(住宅に使えるお金)を用意しましょう。
今ある貯金は、住宅資金ではなく家庭の貯金全額ですよね??

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    本当に無計画すぎました💦
    貯金はそうですね。
    500万の住宅に使える自己資金というのは、修繕費等に充てる資金と考えていいですか?

    • 6月17日
  • のん

    のん

    修繕費はまた別途です。何かあった時の繰上げ資金です。もしくは本当に頭金で入れて借入額下げてもいいと思います。

    • 6月18日
  • のん

    のん

    でも、今すぐフルタイムで働けば世帯年収上がるので辻褄合うかもしれません。
    逆にフルタイム以外で完済する手立てはなさそうです。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
    フルタイムでも年収様々かと思いますが、いくら以上の仕事であれば辻褄合いますか?

    • 6月18日
  • のん

    のん

    いくらと言うよりスタート時は遅くてもどれくらい昇給していくか、退職金あるかなども重要だと思います。
    逆に、このローン額で固定資産税年間15万、修繕積立年間30万も加味した場合、年間200万以上を別途で貯めるにはいくらあればいいですかね?

    生活費は子どもの成長とインフレで毎年の3%値上がりするとしてみては?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    色々とアドバイスありがとうございます。見直してみます。

    • 6月18日