![ひなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちよこれいと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよこれいと
祖父母の勤務証明書も出すことになるかもしれませんが、それさえ出せば大丈夫な気がします🙆♀️
![さんきゅう26](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんきゅう26
同じく藤枝市の65歳未満両親と同居です(^ー^)
両親共に働いているので、他の方もおっしゃる通り、両親分の就労証明書の提出が必要になります。
その際、市役所で就労証明書をもらうのに何枚必要なのか、なぜ同居で保育園の必要があるのかなどなど、こちらから何回も言わないともらえません(T_T)
たくさんの方が申請するので、ひとりひとりの家族構成など覚えてないと思います。。。
ただ、やはり同居ということで順位や点数はやや下がります(*_*)
藤枝市は待機児童や保留が多いので、大変ですよね(^-^;
保育園受かりますように☆
-
ひなこ
詳しくありがとうございます!
藤枝市待機児童多いんですか😳
まだ少し先のことなので今から色々調べようと思っています。
保育園に入れるだけでも一苦労ですね、、、😅- 2月24日
-
さんきゅう26
激戦!ってほどではないですが、0~2歳児は難しいです(T_T)
3歳以上になると比較的入りやすいですが、2020年から認可園保育料無償化に向けて国も動いてるので、保育園希望する人が増えるかもですね(>_<)
藤枝市は4月から認可小規模園が5つ?くらい増えますし、認定こども園も増えてきているので、受け皿も多くなってきています。
今から少しずつ動くと良いかもしれません(^ー^)
第一希望園は園との面接もあるので、ゼヒ見学なども行ってみて下さいね♪- 2月24日
-
ひなこ
すごい。詳しいですね😆
勉強になりました!!
わかりました、見学行ってみますありがとうございます😆😆- 2月24日
![ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
共働きで家にいないのであれば関係ないと思いますが🤔
-
ひなこ
ありがとうございます!
- 2月23日
![ぽっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっこ
両親とも働いてるなら入園対象になりますよ!その場合、同居している両親の労働証明書が必要です。
同居していて働いてない場合は入園対象にはなりません。
-
ひなこ
そういうことなんですね!
ありがとうございます😊- 2月23日
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
同居です!勤務証明出しました😊4月から保育園通いますよー!
ただ兵庫県なので違ったらすみません🙇
-
ひなこ
そうなんですね😆
ありがとうございます!- 2月23日
![ウサビッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサビッチ
お住まいは違いますがうちも両親と同居です
ですが希望どうり内定もらいました
-
ひなこ
そうなんですね、よかったです!ありがとうございます😊
- 2月23日
ちよこれいと
あ、でも月に64時間未満しか働いてない人がいたら1番上の就労しているの項目から外れるかもですね💦
ひなこ
なるほど!ありがとうございます!