![みの先輩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳男児の1日のスケジュールを教えてください。特に雪国の方にお聞きしたいです。昼寝が長く、午後は室内で過ごすことが多いです。同じ月齢の子の1日も知りたいです。ありがとうございます。
2歳男児の1日教えてください!
特に雪国の方お願いします。
ちなみに我が家は、
6時・起床
→私は洗濯を回し、息子はバナナとにんじんジュースを飲みながら一人遊びかテレビ
→洗濯が終わるまで息子と遊ぶ
7時15分・夫出勤、朝食作り
7時30分〜8時・朝食
8時〜9時半・大人しく遊んだりテレビを見ててくれるので、その間に夜ご飯の支度と掃除を終わらせる
10時・散歩、買い物、遊び
12時・帰宅、昼食準備
12時半〜13時・昼食、室内遊び
13時半〜17時半・一緒に昼寝
18時・お風呂
19時・二人で夕飯
19時半・夫帰宅、夫夕飯
20時〜20時半・夫と息子の時間
20時半・寝室へ行き絵本と大好きな車のYouTubeを一つ見る
21時・就寝、朝まで起きずに寝る
こんな感じです。
とにかく昼寝が長いです。
これより短く起こすと泣いて怒るので、寝かせています。
どんなに長く昼寝しても夜は大人しく寝室に行ってすぐ寝てくれます。
午後が昼寝で潰れるので遊びは午前中だけです。
しかし今の時期、雪が凄くて遊ぶ場所が限られます。
公園も雪で遊べず、支援センターはインフルエンザが怖くて行けず、結局散歩か室内になっています。
同じくらいの月齢の子の1日を知りたいです。
室内にはおもちゃが充実している方なので、退屈しているようには親目線では見えません!!
食事支度や掃除・洗濯の間にお手伝いをお願いしたり中断して遊んだりする時間もあります。
実家が徒歩圏内なので、午前中の遊びの時に行く場合もあります。
回答お願いします(^^)
- みの先輩(9歳)
コメント
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
うちもお昼寝は長い方で長く寝ても夜はちゃんと寝てくれるのでそのままにしています😌❤️
私も実家が雪国で2週間前まで里帰りしていたのでお気持ちよく分かります🌟
うちは車でお出かけできそうならお出かけしてたり、できなさそうなら室内で遊んだりしてました!
1日の流れも同じ感じです!
みの先輩
お返事ありがとうございます!!
同じような子が居て安心しました(^^)
親としては良く寝てくれるのは助かりますよね❤
まぁ私も一緒になって寝たいので朝からフル回転で家事を終わらせています(笑)
今のままでも大丈夫なんだと思えて心強いです!
ありがとうございました❤❤