
1歳4ヶ月の息子の言葉の発達について心配。単語の数や言葉の理解度について相談。
1歳半検診についてです。
1歳4ヶ月の息子、首すわりから始まり1歳前にトコトコ歩き、運動面の発達は早かったのですが、言葉が遅く、引っかかるのではないかと心配です。
意味のある言葉は、ママ、マンマ、ワンワン、アンパンマン、ブー(ぶどうの意)くらいです。
ゴミぽいして?ボール持ってきて?などの簡単な指示は通ります。お腹は?お尻は?などの身体の部位も、質問すれば指差して答えます。
単語はどのくらいおしゃべりできればいいのでしょうか?
- メル☆(8歳, 10歳)
コメント

がちゃぴんmama
ぅちも一番上の子は遅くて
2才過ぎとかで2語、3語って
話せるようになりました!
それからはこれでもかってくらい
お喋りにもなってます(。-∀-)
当時は初めての子だしですごく心配もしてましたが
ホント子供の個々によって違いますよ(*´▽`)ノノ
心配ないと思います

さくさく@ハル
一度、小児科の先生に聞いた事があるのですが、1歳半で「ママ、ワンワン、ブーブー」などの言葉が話せたら十分と言っていました。
-
メル☆
回答ありがとうございます!大丈夫ですかね(*_*)?個性とは思いますがなんとなく早い子と比べてしまいます。
- 9月24日

🥂🐰🌙
それだけ話せれば十分だと思います(^-^)
娘は27日に1歳7ヵ月になりますが、意味のある言葉がひとつも出てませんよ(^^;
指差しもワンワンは?とか聞いてもダメです(º_º)
明日1歳半検診ですが、言葉で引っかかるだろうなーと憂鬱な気分です(T_T)
-
メル☆
回答ありがとうございます!明日なんですね。1歳半で初めて集団検診なので、今からドキドキです。
- 9月24日
メル☆
回答ありがとうございます!
一番上は遅いことが多いとは聞きますが、心配になりますよね。2歳まで気長に待ってみます(*_*)