
ゴキブリが怖い女性が、ゴキブリに触れた鞄を使うことに悩んでいます。主人がその鞄を触り、家中を触った後、気になっています。
ゴキブリが極度に怖いです。
とてもお気に入りの、革の鞄があります。
主人からプレゼントしてもらい、高価な鞄ということもあり、とても大事にしていました。
去年3月、実家に里帰り中にその鞄を置いていた棚で、ゴキブリの幼虫がウロウロしていたのを発見し、鞄にゴキの幼虫が触れた可能性が高いと思い、革の鞄なのに、何度か除菌のウェットティッシュで拭きました…。
それでも使いのが嫌だったのですが、勿体無くて使ってました。
そして、里帰りから自宅に戻り、自宅ではを見たことがないので安心していたのですが…。
昨夏、外からマンションに帰ってきて、マンションの狭めのエントラスで、ゴキブリが潰れてました。
気づかずそこをベビーカーで通ってしまい、車輪でゴキブリが潰れてるのを踏んでしまったかもしれないという状況になりました。確実に踏んだとこを見たわけではなかったので、車輪を除菌しようか迷ったのですが、しませんでした。
その出来事から2ヶ月ほどしてから、上記の革の鞄を持ってそのベビーカーで出かけていた際に、鞄を落としてしまい、事もあろうにベビーカーの車輪に当たってしまいました。
いやすぎて、その鞄をしばらく使っておらず、なおかつ除菌もしてませんでした。
鞄はそのまま普段使わない部屋の隅に置いてました。
そこから、また4,5ヶ月経った今日、しらない間に主人がその鞄を触ってました。その鞄を触った手で家のあちこち、ベビーベッドなども触ってました。
気づいた時にはもう事後でして…。
みなさんなら、その鞄を触るのを汚いと思いますか?
またその鞄を触った手を洗わないまま、お家のあちこちを触っても気にしませんか?
わけの分からない、頭のおかしい質問ですみません!
- R(7歳)
コメント

み
私は気になりませんが…
ゴキブリが怖いはさておき、少し神経質すぎるかな、と思いました😥

nuts
たしかにそれだけ考えると汚いなーと思いますが、ヤツはもはや、どこを通っているかわからないなと思ってしまいます笑
旦那さんも全く知らずに触ったわけですしね😭
多分私なら確実に、すぐに車輪を拭いちゃうと思います。
私もヤツは嫌だからです笑
もう名前を打つのも嫌です笑
すごく嫌なことを言いますが、お家に幼虫がいた時点で、きっと他にもうろちょろしてると思います。
どこを触るとか言ってるよりも、いろいろ虫対策するほうが安心かなと思いました!
-
R
回答頂きありがとうございます!
自宅にはゴキいないのですが、実家で出ました…。
ベビーカーの車輪を拭くのも嫌だったんです😭でも、拭いときゃ良かったと…。- 2月21日

すーちゃん
わたしもゴキブリだいきらいです💦
沖縄は大きさが桁違いで
夏になると外にはいっぱいです
飛んできたり 家に入ってきたり
もう発狂してねれないです💦
私だったら もう 使わないかも💦
その手で色んなとこ触られるのも嫌ですね💦
お尻拭きと除菌シートで
くまなくふきます!
-
R
回答頂きありがとうございます!
沖縄は桁違いに大きいのですか😨
しかも飛んできたりなんて!想像しただけで怖すぎます!!
もう鞄使わないって事ですよね…。
捨てれないので、どうにかして使いたいのですが、なかなか気持ちが追いつきません…。- 2月21日

K A NA
そこまできにしないです。
でも潔癖なので
革の鞄なら外出したらクリームで磨きますね。
革用のスプレーとかはかけてなかったんですか?
-
R
回答頂きありがとうございます!
気になりませんか!
鞄を触った主人が、その手で触ったところとか、除菌しないですよね…。
神経質すぎる…と自分で分かってるのですが、気持ちが嫌すぎて…。- 2月21日

しましままま
私も自分で神経質だとは思うのですが嫌ですね(><)
だから私は除菌して拭いておくかなにかかぶせておくか、
まわりに菌が広まらないようにすぐやっちゃいます^^;
気にされるなら鞄も袋に入れて保管されていた方が良かったかもしれませんね^^
-
R
回答頂きありがとうございます!
はい、自分でも、気にしすぎてしんどくなるので、嫌になります!
ちなみに、鞄を除菌シートで何回位拭けば気が済みますか?
わたしは、病的にゴキが嫌すぎて、何回拭いても綺麗になった気がしないんです…。
といっても、革製の鞄なので本来除菌シートで拭いたらダメなのですが…。- 2月21日
-
しましままま
神経質な性格だと虫もそうですが子育ても大変ですよね(T_T)
しんどくなるのすごくわかります(><)
捨てられるものであれば捨てちゃいますが、
お気に入りの鞄であれば、
ウェットシートとかで拭いて除菌シートで拭いて、で使いますかね^^;- 2月21日

ボラちゃん
私は、1Kのアパートに旦那と娘と住んでいたのですがゴキブリが信じられないくらい出て昨年の12月半ば引っ越しました。
今でもゴキブリの幻覚を見ます。いたんじゃないか!とよく探します。
綺麗好きに越したことはないと思います☺️
いいことだと思います❣️
-
R
回答頂きありがとうございます!
信じられない位出ていたのですか😨
それはそれは大変でしたね😭
ゴキがいたところは必死に除菌しないと気が済まないし、除菌してもそこを触れないのですが、信じられない位出てしまったらもうそんな事言ってられないですよね…。- 2月21日
-
ボラちゃん
気が付いたら娘の近くにいたり、昼寝してら自分の上や髪に付いていたりしました😭💦
もう二度と経験したくないです😱- 2月21日
-
R
体についたりしたんですか😨?!
それは恐怖ですね!!!
そんなに出るとなると、気が休まらないですよね😭
引っ越しされて良かったですね!!!
ボラちゃんさんなら、わたしのような状況でも、主人が鞄触った手で触ったところとか、必死に除菌したりしないですか?自宅にゴキは今のところ出てはないのですが…。
もうすぐしたら娘が、歩き出すと思うのですが、外で色んなとこを触ったり、地面に座ったりすると思うと恐怖です!
ボラちゃんさんは、前のお家の時に、ゴキがいた場所を娘さんが触ったりしませんでしたか?
というのが、実家では何回かゴキが出た事があり、ゴキを殺したところとか、いたところを除菌したのですが、それでもそこを娘が触るかもしれないと思うと嫌すぎて…。- 2月21日
-
ボラちゃん
娘が、歩き始めたらやる気がします!
自分はいいけど、娘には止めてほしいですね…。- 2月21日

ぱるたん
一匹でもGを見つけると三十匹は
おるって聞きます。
Gが嫌いなのであれば
もう害虫駆除剤をそこら中に
巻いたりしか方法ない気が…
夏になれば虫はともかくGも
出てきます。
Gが出てきて殺した際はそこを
吹きますが
神経質になりすぎると部屋中
拭き掃除になります。
子供さんいてるなら
これからもっといろいろあると思いますよ
虫を捕まえてきたりとか
いろんなもの触ったりとか
そのたんびに神経質になってると
身が持ちません…
ので、そこまで神経質にならなくても
いいかな思います
-
R
回答頂きありがとうございます!
自宅にはゴキでた事ないのですが、実家に出ました…。やはり一軒家は出やすいのか…。
やはり神経質すぎますよね…。
子供、もうすこししたら歩き出すだろうし、そうすると色んなところ触るし、外で地面にゴロンとかしますよね!想像しただけだけで、ヒェー😨ってなってしまいますが、仕方のないことですよね…😭
主人が触ったところ、除菌してませんが、嫌すぎますがそのままにしておこうと思います。- 2月21日
-
ぱるたん
Gはおるって思って生活すると
気持ち的にいいですよまだ笑
私もGが嫌いで
引っ越してきてから
家具とかはあまりおかずに
排水溝にパイプユニッシュ
洗剤かけたりしてたのですが
出るときはでます笑
ベランダ網戸してるのに
入ってきたりとか
もう諦めましたね‼︎- 2月21日
-
R
返信ありがとうございます!
そうですね、いるものと思って生活すると、気持ちが楽になるかもしれないですね!
出るときは出る、仕方ない、諦めは大事ですね!- 2月21日

川谷
ゴキ嫌ですよねー😭
ベビーカーは外を歩くものだし、車輪の消毒は意味ないと思います💦
ゴキ話じゃないですが、ぱるたんさんの言うようにこの間ナメクジで娘がやらかしました!
娘が口から何か出したけどさっき娘が食べてたパンかなー?と思って、渡して来たから口に入れました。
!?これはパンじゃないと思って吐いたらナメクジちゃん…
母子共々口に入れてしまって恐怖!!!
いろいろ検索しちゃって怖い情報もあったけどことなきを得ず3ヶ月くらいが過ぎました…
人間の免疫を信じましょう!
消毒しすぎると、菌などに対する耐性が落ちる場合もあるのでお気をつけて💦
-
R
回答頂きありがとうございます!
ナメクジ😳!!!
川谷さんも口に入れてしまったんですよね?!それはなかなかショックな出来事ですねー😫子供はなんでも口に入れますよね!
何事もなくて良かったですね!!
わたしは、ゴキがいやすぎて、ゴキの汚れが間接的にどんどん広がっていくと思って、主人が鞄触った手で家の中の色んなところ触れて汚いと思っているのですが、気持ちが嫌なだけで、病気になるわけでもないので、気にしないようにしたいと思います!
気の持ちようですよね!ら- 2月21日

TsmtY
私もゴキブリは大嫌いでとても怖いです😫
でも、そんなに神経質にならなくても大丈夫かな?とも思います。
ベビーカーでゴキブリの死骸を踏んだ可能性がある時から2ヵ月と書いてありましたが、2ヵ月もたってれば(その間ベビーカーもいろんなところに行ったりして使っているでしょうし)車輪にゴキブリ自体の菌が付着してるとは考え方にくいのではないですか?
その事よりも、あなたがそんなに大切にされていた鞄が使えなくなってしまった事が悲しいなと思ってしまいました。
革製の鞄ということなので、一度専門店でクリーニングに出されてはどうですか?そうすれば、あなたの気持ちも少しは落ち着くかなと😊
ご主人からのプレゼントなんて素敵ですね(*^^*)これからも、お手入れをしてぜひ大切になさってください✨
-
R
回答頂きありがとうございます!
そうなんです、ゴキのせいで鞄を使えなくなる…もったいと自分でも思ってほんとに自分かま嫌になります…。
TsmtYさんなら、わたしの様な状況でも鞄普通に使えますか😭?
もし、除菌とかするにしても、何回すれば気が済みますか?
また、ゴキ踏んだかもしれない車輪に当たって除菌してない鞄を主人が触って、その手で家の中のあちこち触りましたが、そこを必死に除菌したりしないですか?
重ねて質問してすみません!
普通の感覚が知りたくて…。- 2月21日
-
TsmtY
私の場合は、そんなに気にならないかな?と思います。前文にも書きましたが、2ヵ月もたっていればゴキブリのことも忘れているかもしれません😅
ベビーカーの車輪に鞄が当たった時に鞄を見て汚れていれば拭くと思いますが、それ以上のことはしないと思います。
それよりも、主人がプレゼントしてくれた鞄を大事にしたいと思うので、どうしても気になる場合はクリーニングに出して、大切に使いたいです😊
私は虫全般が大大大嫌いで大きい虫が家に出ると過呼吸になるほどでしたが、子供の影響で少しは慣れてきました😅
お子さんが小さいうちは神経質になってしまうと思いますが、大きくなるにつれて、多少おおらかになっていくと思いますよ。服のポケットに草や花や石など色んな物を入れてきます。時には虫も捕まえてきます😵
今は神経質になってしまうのは仕方がないのでご自分の気持ちが落ち着くようにすれば良いと思います。ただ、きっとそんなに気にしなくても大丈夫ですよとだけ伝えておきますね☺️
長文失礼しました🙇- 2月21日

えなちゃんまん
本当にすみません!読んでて笑いました笑!
心配性ですね笑
私ならぜーーーんぶ除菌します!
そしたら多分解決です👌
なんならゴキブリホイホイもかって
徹底するかもですw
-
R
回答頂きありがとうございます!
笑っていただけましたか…😭!!
全部除菌しますか!
主人なそこまで気にして除菌しなくていいと言われた手前除菌できなかったのです😭
触ったものの中には除菌できないものもあったり…。絵本とか😭
気にしない様にしたいのですが、なかなか気持ちが追いつきません😭- 2月21日

R
返信ありがとうございます!
しかも、優しい言葉に涙が出ました…。ゴキくらいでこんなにクヨクヨしてる自分が嫌で嫌で…。
そうですね、何よりプレゼントしてもらった大事な鞄、使えてないのが勿体無いし、主人に申し訳ないです。
2,3回拭いて除菌して、区切りをつけて使っていこうと思います。
子供が大きくなる過程で、神経質になっていてはダメだと本当に思います。
やめてー!ということをたくさんしてくれますよね、子供は。
自分もそうだったんだろうなと思いますし。
そんなに気にしなくても大丈夫と思いながら心を落ち着かせたいと思います。本当にありがとうございました。

R
あ、娘さんまだ7ヶ月なんですね!
これからハイハイやつかまり立ち始まりますよね!
うちもそうですが、触ってほしくないところとかドンドン触ったり、道路とかに座り込んだりするんだろうなと思うと、恐怖です。
R
回答頂きありがとうございます!
やはり神経質すぎますか…。
気にしないようになりたいです!!