保育園の先生の言葉にプレッシャーを感じることがあります。個人面談で子供の成長について指摘され、自信をなくしたりプレッシャーを感じることが増えました。家庭と保育園でのしつけや教育の大切さを感じつつも、子供のペースや個性を尊重したいと思っています。
保育園の先生の言葉がプレッシャーに感じることがあります。
先日、個人面談でしたが、そのときトイレトレーニングは家ではどうですか?順調ですか?と聞かれて「もうするんですかか!?」と驚いて聞き返してしまいました。
そこで初めて家でもトイレトレーニングしてくださいと言われたのですが、全く勉してなかった私は「どうやればいいんでしょうか?今の時代もおまるとか使うんですか?」と聞いたら「保育園ではおまるは使ってません」と、ちょっと引かれました。
2歳過ぎてからやればいいと思ってたし、私は無知すぎるのかな…と恥ずかしくなりました。
他にも手づかみ食べが多いとか(自宅では9割フォークで食べてますが)、逆に昼寝はすぐ寝てくれるから助かると言われました。
面談中は○○ができてない、○○ができるということをよく言われました。
まるで1才半検診みたいだと思いました。
私としてはお友達との接し方とか、子供の個性についてお話が聞ければ…と思ってましたが、なんだか子供の発達が遅い=保育園で手がかかると言われてるような気がしてしまいました。
もちろん保育園は集団生活ですし、そこに馴染めるように家庭でもしつけや教育も大切だと思います。
ただうちの子は生まれたときから寝返りとか歩くのとか他の子よりもペースがゆっくりで人見知りもありましたし、保育園では先生が手のかかる子供なんだろうなと申し訳なく思うときもあります。
でもうちの子供は自己主張が強いとも言われました。
私としては自己主張できるのは大事なことだと思ってます
でも保育士不足で多忙というのもニュースで見るので、保育士さんも一人一人をみれないのもわかります。
自己主張が強かったり、成長が遅ければ、そのぶん負担も大きいのかもしれません。
でも保育園で○○できてません…みたいに指摘されるたび、育児に自信をなくしたり、もっとこの子をしつけなければ!とプレッシャーに感じてしまうようになりました。
実母とかは「その子にはその子のペースがあるから…」「親が焦ってもしょうがない」と言います。
確かに私も保育園に入れるまではそう思ってましたが、今は保育士さんに指摘されることが責められてるように感じて苦しいです。
- ちゃななママ(8歳)
コメント
💋
園での生活を伝えるのは保育士の役目であって、いい方々だ悪いのかな?と思いますね。
mtomatod
発達遅くないですよ。というか、まだまだ手づかみをさせるべきなんですけどね。スプーンやフォークは2才すぎて使えるくらいでいいんですよ。手づかみは指先のぶんかにいいので、発達にもいいので、手づかみは最高です😀(笑)トイレもまだまだこれからでいいと思います。
そういう保育士いますよね。私は成長を喜び合うのが楽しいです。あ、保育士です。
-
ちゃななママ
そうなんですね!
手づかみ食べはいいんですね!
トイレもまだまだでいいんですね。
その先生は副担任で優しい感じの先生ですが、箇条書きのメモを見ながら話してたので、担任とか園の意向を副担任がそのまま保護者に伝えてる感じがしました。
前からこの先生に限らず、こういう感じ(発達が早い、遅い等)があったので園の意向なのかな?と感じます。
minimumさんみたいな保育士さんが良かったです😭- 2月20日
7 7🍃
うちの幼稚園も結構言われます。
0歳クラス(1歳の子達)では、小さいトイレで時間ごとにさせてる様でした。そして年少のころは、着替えるのが遅いだけで、帰りに個室で面談.... みんなそれぞれの個性やペースがあるのに、週3ほどは迎えに行くと呼ばれる始末。
ほんとうちの子おかしいんじゃないか?って変な不安を植え付けられる様でお迎えがいやでした💦
でも、大きくなれば出来るようになるし時間が解決してくれる!と思ってやっと今年年長になります(^^)
今は考え込んでしまうかもしれませんが、あまり気負いせずお子さんと一緒に進んでいって下さい。←えらそうでスミマセン⤵
-
ちゃななママ
同じような園もあるんですね!
私も「うちの子は発達障害なのかな?」とすごく不安になります!
不安を植え付けられるって表現は本当にピッタリです😱笑
1才半検診でも何か指摘されると思ったら、他の子よりも落ち着いてて、すごくしっかりしてたし、もちろん指摘も何もなく安心してました…が、先生との面談でまた不安になりました💦💦
経験談のアドバイスすごく嬉しかったです!私だけじゃないと安心しました!ありがとうございます!- 2月20日
退会ユーザー
分かります(。>д<)
うちは、先生は親身で良いんですが施設長(独身男性、本職はお坊さんなので保育士ではないです )が
息子に、対していろいろ言ってます
みてやってる感が伝わってきます(T_T)
だから、簡単なリハビリを頼んでみましたが断られ、、療育もよく思っていません、、 なのに、私が保育園の要望聞いてくれないと、、
何かな?と思ったら
朝にうんこしてる、熱があるときがある 確認してから来るようにと(^_^;)
え?それが要望?? 確かに保育園でうんち気がつくときがあるけど、その時は私が替えてるし、朝に確認してから出てくるけど、来る途中にしてる鹿野も高いですよね(T_T)
熱だって、ありそうだと感じたら測るし、、
何を言いたいのか分かりません、、、
夏には保育士60人くらいの目の前で息子が裸にさせられて、発達の医師の講義がありました、、
とても屈辱でした
そして、結果は「私はわからない」と医師、、
意味が分からないです(T_T)
ちなみに息子は進級できません。
もうやめたい、、、やめます!
-
ちゃななママ
講義で裸にさせられるのはすごく辛い経験をされましたね😭
施設長がお坊さんというのも、なんだか疑問ですし、それでもいい先生ならいいですが、ひどいですね💦
やめるのが正解だと思います!- 2月20日
-
mtomatod
横からすいません💦さすがに、寛容な保育園でも簡単なリハビリはさすがに無理かなと思います。そして、朝先生にお願いしますの前にうんちしてないか確認した方がいいと思いますよ。多分何回かうんちしてたまま預けたことがあって、見て見ぬふりしてるのではないかと思われてるんだと思います。
熱も気づかぬふりされてるのではと思ったんだと思います。朝、検温しますよね??連絡帳などに書くところ有ると思うのですが、。進級できないというより、保育士の人数が多いクラスの方が対応できるからってことだと思います。その方がよく見れるからと対応している保育園ありますよ!- 2月20日
-
退会ユーザー
片足を持たれて逆さまに、されたりしました(T_T) 荒い性格の旦那でも衝撃強すぎて今でも屈辱的だった
見世物にされて無理な体勢にされた、、
病院に通院してるし、そんなことする必要なかったと
他にも不信感だらけの人です(。>д<)
うちからしたら、お子さんは発達ゆっくりじゃないですよ
うちなんて3歳もいますが、まだオムツですし(^_^;)- 2月20日
-
退会ユーザー
リハビリって遊ぶときにあぐらにしてくださいってだけです。0歳クラスは先生の人数もいるし、毎日ではなくてもできるかと マッサージとかはしてくれてるらしいし、、
うんちは毎回、自宅で確認してリズム表に記入してます。熱も記入して先生に伝えてます(。>д<) 主任先生があわててフォローしてくれました
施設長は、話を断片的に聞いて自分なりの解釈をしているようです
担任の先生からも- 2月20日
-
退会ユーザー
担任の先生も、そんな風にいってきたことないので夫婦で驚いてます
他のママにも話したら
おかしいといってました😅
姉弟で休むときは一緒にと言うのに職員の子は昨日は1人だけ登園でした。
息子をみる人がいないから延長や土曜保育はダメと言われたり、、
そして、、これは息子は関係ないですがバレンタインの日に副施設長が信号無視をして歩行者を轢いてしまったらしいです ←新聞だけの情報ですが、相手は亡くなってるし園として なにも保護者に説明ないことが違和感です、、
今週、それこそ懇談会があるので説明あるかもですが、、
いろいろあったし、保育園は来年度いっぱいかなと考えています😅- 2月20日
-
ちゃななママ
最初に保育園に対して「ん?」と思った違和感って後から結構当たりますよね。
保育園って不信感が重なると本当に辛いです。かといって、激戦区だとせっかく入れた保育園だと次の行き先がなかったりしますよね。
私なら認可保育園だったら辞める前に役所とかにクレームいれると思います💦- 2月20日
-
退会ユーザー
うちは、私が仕事やめる覚悟で、保育園もやめます
上の子は幼稚園、下は療育にしようかなと
下のこは入園前に転園してるので2回目はきついですよね😅 発達も遅いし、、、受け入れ先がないと思うので(T_T)
けど、クレームはいれようかな😅
クレームしたことありますか?- 2月20日
-
ちゃななママ
返事遅くなってすみません!
私自身はまだクレーム入れたことはないですが、園の近所の人から「立ち話しないように」みたいなクレームは役所から保育園に回ってくることあります!
だから役所に相談すれば役所から苦情入るんじゃないかと思います。- 2月22日
-
退会ユーザー
とりあえず、明日、療育の見学で保健師さんに、会うのでいろいろ話してみます(。>д<) 保育科とは関係ないですが
- 2月22日
102
進級に向けて、という意味でもお家でも頑張って欲しいことを、ちょっと直球に話ししちゃったのかな〜と思います…。
今頑張ってることを知らせて、家庭と園で同じように援助していくと、子どもの成長もぐっと伸びるのでそういった思いもあったのかなと、同じ保育士としては思いますが、
保護者が不安になったり嫌な気持ちになる言い方は、ちょっとなぁー…ですね( ̄◇ ̄;)
私もママリみて、保育士としては、思いがあって言っていることがそう捉えられちゃうか〜と思うこともあるので、気をつけて話していきたいと感じました〜!ありがとうございます!笑
-
ちゃななママ
なるほどー!
保育士さんからのそういう意見は貴重で参考になります!!
確かに園と家庭で同じようにしていけば、効果ありますよね。
うちの園は子供に対しての保育は評判いいんですが、保護者に対しての対応がイマイチで誤解を生むことが多いようです…。
原因は園長先生が無愛想で、保育士さん達にも保護者に対しての教育をあまりされてない感じです。
保育士さんは挨拶はしっかりしてるものの上から目線で話されることが多いです。
入園式でも保護者とのコミュニケーションは今後の課題…みたいに園長先生も言ってたので自覚はあるみたいですが。
私も保育士さんではないですが、同じように人と接する仕事をしてて、自分の子供がお世話になってから、自分も仕事相手に対して無自覚に失礼なことをしてたかもな💦と気づかされることあります。
気持ちはあっても、伝えたかたで相手の受け取りかたも変わるので難しいですよね!
もっと私も保育士さんとうまくコミュニケーション取れるようになろうと思います‼️
アドバイスありがとうございました‼️- 2月20日
ちゃななママ
言い方はあるかもしれないですね。
園で出来ないことや様子を教えてもらうのは私としても知りたいのでいいのですが、言い方は大切ですよね。
💋
あーまたなんかゆってるわ〜程度に流して大丈夫ですよ😩
ちゃななままさんが思うように育児してけばいいんです😆
ちゃななママ
アドバイスありがとうございます!
自分なりの教育方針をしっかり持ち、保育士さんとはうまく関わっていこうと思います!
💋
他人の意見はサラッと流して、自己流で思うままにするとストレスフリーですよ😆✌️💓