![ふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮内膜症の治療方法や妊娠についてアドバイスを求めています。
こんにちは😃あのーどなたかアドバイスお願いします。私は今33で夫は35です。結婚して四月で一年です。
転勤族で今年は転勤がなさそうなのでそろそろ子供ができればいいなーとは思いますがなかなか…。なので排卵してるか?タイミング法とかも知りたくて
2ヶ月の予約待ちを待って不妊等のクリニックに行きました。
すると子宮が後ろにあるといわれて…子宮内膜症だねって言われて
子宮内膜症?!
今までそんな事を言われたことがなくて只々ビックです。
子宮内膜症はどうしたら軽くなったりこれからはどうしたらいいのでしょうか??
生理痛はそんなに痛くはないですが
生理前の腰痛は半端なく痛いです。
あと夫もタイミンがそんなに合わないので
出来なくなることがほぼほぼで…。と
サプリとか買った方がいいのか悩んでます。
マカとか…。
些細なことでもいいのでアドバイスお願いします。
- ふく
コメント
![1th 𓇼𓆡𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1th 𓇼𓆡𓆉
内膜症自体は軽くなることはまぁないので、
薬で生理痛緩和したりとかですかね~😅
子宮が後屈してたら妊娠しにくいとかも
聞いたことはありますが、
何か言われましたか??
![1th 𓇼𓆡𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1th 𓇼𓆡𓆉
そうですか😊
確かに全然妊娠されてる方もあるので
先生によっては子宮の形は関係ない!
ってひともいるので♡
タイミング法、がんばってください🎶
-
ふく
ありがとうございます😊これからタイミング法で頑張ってみます!!
- 2月21日
![はむちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむちん
私も子宮後屈で、生理前の腰痛がひどいです。特に今月が酷すぎて今苦しんでます😭病院では子宮後屈以外言われてませんが、何かあるんじゃないかなと心配になってたとこでした…
結婚して3月で一年、年も近くて状況も似ていたので、質問の答えではないのですが、コメントさせていただきました😊すみません😭
-
ふく
同じ境遇なんですね!!結婚一年ももうすぐなんですねー♡年齢も近いんですかね??
体調の事はモヤモヤする事がありますが妊娠ができないわけじゃないのでタイミング法や温活で頑張りましょう♡
今年一年でコウノトリが来てほしいですね❗️- 2月21日
-
はむちん
歳も近いです(*´꒳`*)私31、旦那34です♪
私もそろそろ病院行こうかな…と考えてるとこです!お互いに来てくれるといいですね♡
頑張りましょー🙌- 2月21日
![たらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たらこ
私も夫婦共にアラサー、もうすぐ結婚一年目で妊活初心者です😳そして…子宮内膜症(チョコ)もあります。
子宮内膜症には薬物療法や手術などありますが、とにかく妊娠することが一番の治療だと言われました。でもなかなか妊娠できないから辛いですよね…(T_T)
結婚前は私はピルを飲んでいましたが、結婚後はやめ、今は基礎体温と排卵検査薬で自力でタイミングとってます!
自然妊娠もできますよと産婦人科の先生には言われているのでもう少しタイミングとってみようかと思います!
-
ふく
たらこさんアドバイスありがとうございます❣️なかなかタイミングが合わず…でも頑張ってみます❣️赤ちゃんが来やすいように葉酸取ったり温活したりしてみます(^^)
- 2月26日
ふく
妊娠しにくい人もいるけど妊娠してる人もいるから大丈夫と言われましたが…毎年婦人科健診などは受けてたのでショックで…来月からタイミング法をしていきましょうと言われました。