※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

1人目不妊で体外受精や顕微受精に取り組んでいる方はいらっしゃいますか。私は26歳で、子宮内膜症や卵管閉塞があり、3回の陰性結果に落ち込んでいます。子供を持つことができるのか不安です。

1人目不妊で 体外受精・顕微受精を頑張っている方いますか?🐣

わたしはママになれないのかな
旦那さんをパパにしてあげられないのかなと
しんどくなりませんか🥲
絶対に子供が欲しいと思っていた訳では
なかったけど、いざできないとなると、
めっちゃ落ち込みますよね😣

わたしは、26歳です。
子宮内膜症(チョコ手術済み)
両側卵管閉塞(両側卵管切除済み)
軽い子宮腺筋症です。
卵管がないので、体外(顕微含む)の一択です。
フローラ検査の結果は問題なしでした。

3度の陰性で、落ち込みまくりです😔
子宮内膜はしっかり10mm以上まで
厚くなるけど、着床しないです😣

1人目不妊辛すぎますよね〜🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

はーい🙋‍♀️
1人目不妊で今日から体外に足つっこみました笑

31歳で夫婦共に原因不明ですー
仕事一筋だったので、そろそろ…と思って妊活始めましたが、ぜーんぜんママになれる気配なしです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体外受精になったのですね🐣
    原因不明だと、対処が難しいですよね😣
    わたしは、子宮内に粘液が溜まってしまうのですが原因不明です😔
    子宮内膜しっかり育つので、体外受精すれば授かるもんだと甘く見てました😣
    わたしも自分がままになれる未来が見えないなか、友達の妊娠報告とか苦しいです😔

    • 6月17日
ままり

24歳の時に不妊治療開始して何度も流産して顕微授精で出産できたのは33歳の時でした😌
10年近く病院通いの日々で夫婦間や親戚、仕事でも本当にいろいろな事がありましたが、夫婦としてかなり強くなりました。
「子供がいたら楽しいけど、いなくても日々二人で楽しく生きよう」って話して

辛い不妊治療中は結果に一喜一憂せずに夫婦楽しく日々を暮らすことに意識を向けました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い間 頑張ってこられたんですね🥹
    時間もお金もたくさん削られましたよね🥲
    ちなみに、不妊の原因は何でしたか?
    差し支えなければ教えてください🙂

    私たち夫婦は、わんちゃんが好きという共通点があるので、「子供がいる幸せもあるけど、わんちゃん飼ってのんびり旅行とかしながら暮らすのも絶対幸せだよね😌」と話していますが、やっぱりまだ諦められないです😣
    あと、義母からも「死ぬまでに孫の顔見せてね🥰」とプレッシャーかけられているのもあります🙃

    ままり様ご夫婦のように、夫と楽しく過ごしていこうと思います☺️

    • 6月17日
  • ままり

    ままり

    多嚢胞で薬使ってもなかなか排卵出来なくて、内膜も厚くならず薬を使いすぎると内膜症になったり腹水溜まったり移植しても途中までしか育たない不育症でした。

    検査や治療で結構時間かかりました。
    稽留流産すると手術して何周期も見送らないといけなかったり、採卵しても空振りだったり😅

    結婚してすぐに猫を3匹飼っていたので
    「子供いなくてもこの子達が子供ー」みたいな感じで心が休まりました😌
    いなかったらもっとメンタル的に辛かったかもしれないです。

    うちも義両親がちょっとめんどくさかったので不妊治療期間の10年はなんやかんやと理由をつけて距離を取りました。

    • 6月18日
pon

同じく26歳 1人目不妊、チョコ手術済みです🙋
まさか自分が体外受精まで進むと思わずでした…最初は軽い気持ちでスタートしたのにもうここまできたかって感じです😭本当に旦那に申し訳なさすぎて何回も離婚して他の人と子供作った方がいいよって伝えたことあります…病みますよね😭