
完全同居の嫁です。4ヶ月の男の子を育てて育休中です。普段あまり家事(…
完全同居の嫁です。4ヶ月の男の子を育てて育休中です。
普段あまり家事(夕飯作り)をしないので、(義母がやってくれてます)今日は昼から来客があり、義母も忙しくなると機嫌が悪くなるので、ご飯しかけ、うどんを茹でました。そのうどんを全部(480㌘)茹でたところ、(7人で食べます)半分で良かったのに、と言われ、まーもう茹でてしまったらしょうがない。またとっといていつでも食べれるわね。と言われたので、ちょっとだけ気にしつつ、二階に上がる前にトイレに行こうとしたら、義母が大姑に全部茹でとられる。他の物もあるのに、半分で良いのに、計算が出きらんかな。的な事を言ってたのが聞こえてきました。
何もしないのも気が引けるし、やったらやったで文句かよって思うし、やらなきゃ良かったのかな?
聞いてやればいいんだけど、聞きにくいし。どうしたら良いのか判りません。
因みに大姑と義母は実の親子です。
- ミルキー(7歳)
コメント

つー
いつも作ってる人に
これくらいですかねー?って
確認しなかったんですか?
いつもやらない事をやるときは
イチイチ確認したほうがいいですよ!

em
やってくれるのはありがたいことですよ。
ミルキーさんが最初に聞いたらいいかもしれませんね☺️
うどん湯がこうと思うんですがどのくらいにしますか?他にもおかずがあるんですかねー?みたいな感じで🤔
同居だと気を使うことが多いですが
聞いた方が早いこともありますよ😫
あとからぐちぐち言われるよりは☺️
-
ミルキー
そうですよね。前にもなんか似たような事があった気がします。
次からそうします。- 2月20日

りんた
私も同居中同じことありましたよー!ひとつひとつ聞いてからやらなきゃいけないの大変ですよね💦
しかも7人で480gって茹でて倍以上になるとしてもなるとしても私は逆に少ないと思いました😂
皆さん少食なんですねー!?って言っちゃいそう!
私も姑にちゃんと聞いてからやっても文句言われることが多くて、結局なにしてもケチつけたいんだなと気づいてから図々しくやらなくなりその後同居解消しました💦
台所に主婦が二人いると嫁が遠慮しまくりですよね💦
言われるのでもうやりませんだと可愛くないので笑
本当に言われたことだけをすれば良いと思います!
-
ミルキー
家の義母は何一つ私に頼ってきません。
なので、余計に気を遣います。
言ってくれればなんだってするんですけどね。- 2月20日

まぁちゃねる
お疲れさまです!何かモヤモヤしますね💦 実母だったら気軽に聞けることも姑さんだったら、聞くのも躊躇してしまう気持ち分かります。 でもコミュニケーション大事ですよね☺️
ミルキー
確認しませんでした。
普段からぜんぜんやらないってわけじゃないんですけどね。
次からそうします。
つー
仕事の上司って思うとやりやすいと思います!
同居ふぁいとです!
ミルキー
なるほど。頑張ってみます。