
28週4日の妊婦健診で切迫早産になりかけているのと逆子と診断されました…
28週4日の妊婦健診で切迫早産になりかけているのと
逆子と診断されました。
子宮頸管の長さは
貼ってない時が28mm
貼っている時が25mm
と言われました( ; ; )
上の子もいるのとまだ28mmなので自宅安静になりましたが
同じくらいで切迫早産で自宅安静になり上の子もいた方どのような過ごし方をしていましたか?
上が1歳2ヶ月で沢山歩き回るのでずっと放っておく事も出来ず座って遊んだり子供のご飯の準備と食べさせてオムツ替えだけはしてます💦
切迫で自宅安静になってから何周までずっと家の中にいましたか?また何周で産まれましたか?
初めての事で不安で仕方ないので経験のある方
その他色々教えてください😭🙏🏻
- ママリ🔰(妊娠28週目, 1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと違いますが23w22ミリで切迫になって28wまで入院しました!
退院後から37wまでずっと自宅安静でしたが産まれたのは38wでした😊
散歩くらいは行ってました🤣座って子供達が遊ぶのを見届けてましたよ〜🥹

ちゃむ
1人目から切迫早産でしたが
2人目は切迫早産にならないように初期から自宅安静していました🥺!
23週35mmでしたが日中上の子のお世話をして結構動いていたら25週で10mmになり3ヶ月入院して37週ぴったりに出産でした🤰!
自宅安静中はご飯をあげるとき以外ほぼ横になっていました🥺✨
上にお子さんいらっしゃるとなかなか難しいですよね😞
-
ママリ🔰
そうなんですよね😵💫2人目は動く量も増えますし急に動いたりしてお腹張りやすくなったりつい我慢しちゃったりしますよね…💦
でもちゃんと安静に過ごしていたおかげで37週までお腹にいてくれたんですね〜✨
体験談を聞けて安心しました…
しばらくはお休みして子供のご飯とオムツ以外は動かず横になろうと思います☺️
ありがとうございます🙇🏼♀️🙏🏻- 1時間前

はじめてのママリ🔰
下の子妊娠中の時
29wくらいで25ミリ弱で自宅安静でした!
先生には激しい運動や散歩には行かなくていいけど普通に生活してていいの無理しない程度にって言われたので
割と普通に生活してました!
上の子のお世話して洗濯物と軽く掃除もしてました!
次の検診で頸管も長くなってて安静解除になりました!
34wくらいから子宮口開いてて
36wで1cm.
37wで3cm.
38wで5cm.
でしだが全然生まれる気配なくて
結局39wに産まれました👶🏻
破水して病院行ったら既に8cm開いてたのに陣痛こなくて10分くらいしたら陣痛始まってその15分後とかに産まれてます🌟
-
ママリ🔰
過度に動かないように慎重になるのもストレスになりますよね、、😵💫💦
動きすぎない普通の生活心がけようと思います✨
39週までお腹にいてくれたのいい子ですね〜😭🫶🏼あとママさんの努力ですね!!
次また2週間後の検診なので安静解除なれるよう今は落ち着いて過ごそうと思いました!
分かりやすく教えて頂きありがとうございます😭🙏🏻💖- 1時間前
ママリ🔰
38wまでお腹にいてくれたんですね😭♡
体験談を教えてくださって少し安心しました…✨
あと2つほど質問いいですか…?🙏🏻
切迫は2人目の時になりましたか?🤔💦
お散歩は診断されたあと何wくらいから行ってましたか?
はじめてのママリ🔰
切迫は2人目3人目でなりました!
でも入院レベルまで行ったのは3人目です!なので上の子たちが割と大きいのでちょっと状況は違いますね💦
保育園の送迎も私は出来なかったので、保育園もずっと休みで過ごしていました。
幸い家のすぐそばに公園があったのでそこに毎日連れてってました!それこそ退院した28wからはほぼ毎日連れて行ってました😊
ママリ🔰
なるほど!!やっぱり2人目、3人目となると動く量も増えたりしますもんね😳💦
あまり過度に気にしすぎるよりかは公園に行けば座って見てたり落ち着いた生活を心かければ大丈夫そうなんですね☺️
質問ばかりすみません💦
色々お答え頂き本当にありがとうございます✨
とても安心できました🙇🏼♀️!!