※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

27週の妊婦です。エコーで赤ちゃんが横位や逆子になっていることが多く、苦しい時があります。仰向けや右下で寝ることが影響しているのでしょうか。逆子が心配です。

27週になり、今日検診でした!

お腹の子が、エコーを当ててる時に、横位になったり骨盤位(逆子)になったりと元気に動いていたのですが
よく急にお腹が苦しいな〜っていう時が多いので、普段から横位の時が多いのかもね?と先生に言われました💦

膀胱の近くを蹴られることが多いので、今のところ頭が下になってる時は少ない気がしていて💦

先生には、まだまだこれから動くから大丈夫だよ〜!と言われたのですが😖

週数にしては全然お腹も出てきていないので、いまだに仰向けで寝てしまっていたり、右下にして寝てる時もあって

横位になるのは、そういうのも関係しているのでしょうか?💦

上の子の時は、逆子とか横位って言われた事も全くなかったので、このまま逆子だったらどうしようって思ってしまいます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

関係ないですよ。
大きくなってくると自然に頭位になることがほとんどなので大丈夫です。