

mtomatod
自家用車で引っ越しました!冷蔵庫、洗たく機、テーブルが主に大きいものでなん往復もしました。かなり大変でした!(笑)若者19才、18才、35才、65才がいてもどたばたでした。2かいから1かいのたてものなのでそんな大変ではないはずでしたがかなりきつかったですよ。

moon
アパートから一戸建てに自分たちだけで引っ越しました!
車で15分の距離を
自家用車二台で運べる荷物を運んで、洗濯機やベッドなどの大物は父の軽トラックで運びました!
荷物の梱包は、
服や靴、バッグ、食器、細々したものなどはダンボールに詰めたり、本(200冊くらい)は紐で束ねて紙袋だったりです。
引っ越し費用はガソリン代くらいですかね?

ぴっぴ
近くのホームセンターでタンス買ったら、三時間くらい軽トラ貸してくれたので、その軽トラで大きいもの運びました。
うちは男は旦那と父親の二人でしたが、大丈夫でしたよ。重いのは冷蔵庫と洗濯機くらいでしたので。
うちは1階だったからできたかもなので、4階なら男もう一人くらいいれば楽かな?と思いますよ!
荷物はほとんど段ボールにつめました!

ぺぺ
旦那1人と私の弟1人で
引越ししました!
旦那の仕事のトラックを借りました😊
五人家族で引っ越した時は
トラックを確レンタルして
父親、母の兄1人で京都~兵庫を
往復しました!
ダンボールとテープと紐代だけです!

サトミ
エレベーターありの7階からエレベーター無しの2階への引っ越しを自分達だけでしたことがあります。主人の友達の20代の男子3人いましたが、やめておけばよかったと今でも思います。
トラックのレンタル代等、費用は忘れてしまったので参考にならないとおもいますが...
冷蔵庫や洗濯機、ベッドや食器棚など大きなものを運ぶのはやはり素人には難しいですし、引っ越し当日にもし雨が降ったら引っ越し作業全般が素人には至難の技です(>_<)
うちの時は途中から雨が降ってしまい、荷物は濡れるわ布団は濡れるわさんざんでした。結局、ベッドは運びきれずに急遽、荷物を引き取ってくれる業者に連絡して引き取ってもらいました。そんなこんなで、引っ越し業者最初から頼んだ方がスムーズだったなって感じでした(((^_^;)

ひろ
旦那も私も独り暮らしをしてたので、それぞれ合間に自家用車で運べるものははこんで、大きい家具や電気製品は兄の2㌧トラックではこびました☺2階までなので、いとこにも手伝ってもらいました‼(父は腰を痛めてたので頼めず(;・∀・))段ボールに詰めました‼

しーまま
結婚を機にお互い実家からアパートへ引っ越したパターンですが💦
基本の荷物は自分達の車で運び、家具家電はほぼ新しく買ったので、出来るだけまとめて同じ所で買い、お店の配達の人+私達で部屋に運びました!
ちなみに2階です🙄
冷蔵庫だけ距離があり配送して貰えなかったので、義兄の仕事用のワンボックスカーに毛布何枚も持ち込んでくるんで、運んでもらいました😅
車で1時間半の距離です😂
地元で選んで、同じ商品があるものは引越し先の近くの店舗から配送でしたが、冷蔵庫のみ現品だったんです💦
時間と体力は必要ですが、なんとかなりますよ!

ポケ
結婚前で、私が実家から主人の一人暮らしの家に引っ越した時ですが、やめておけばよかったって思いました💦
冷蔵庫や洗濯機などの大物なしで自家用車で30分の距離を2往復しました。
自家用車もワンボックスなので小さくはないのですが、見た目はそこまで運ぶもの多くないはずが、車に詰めると引越し業者のように上手く隙間作らずに詰めることができなくて手間取ったり、車のガラスやシートを傷つけないかひやひやものでした💦
やはり素人だと手際が悪いですし💦
引越ししたことないど素人が3人なら、引っ越し業者のお兄さん1人の方が早くて力もありますよ!
引っ越し業者使っても3万くらいなので、だったら最初から引っ越し業者使った方が良かったねってなりました。

ゆり
一人暮らしから結婚で戸建てに引っ越しました。
距離は車で1時間半の距離を仕事が休みの日に何往復もしました。
まずは洋服や本類、食器類など現在使用しない物をダンボールに詰めまくりました。
ダンボールはスーパーでご自由にどうぞと置いてるので良さそうなのを選び使いました。
電化製品は処分。(古かったので買い替えました)
冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、ガステーブルを無料引き取り業者に依頼して回収してもらい、買い替えました。
タンス、本棚などの大物は主人の会社のトラックを借りて運びました。
主人の友人1人に搬入を手伝ってもらいましたよ。
費用はゼロです。
その前も引っ越ししましたが、処分する物はなくて電化製品の大物は実家の軽トラで父に運んでもらい、搬入は会社の方に手伝ってもらいました。(独身社宅だったので)
何回も往復は結構大変でしたが、引っ越し業者に頼む考えはありませんでしたね。

ゆーmama☆
まとめてですみません(>_<)
結構されてるかたいらっしゃるんですね!
エレベーター無しなのが辛いかなと躊躇してます、、
洗濯機は買い替え予定なので、今の家で処分して新しい家に運んでもらおうかなと。
心配なのは冷蔵庫ですが、往復もそんなに辛くない距離だし、案外なんとかなりそうですかね!
みなさんの体験談大変参考になりました!
ありがとうございました(^^)
コメント