
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
2年生の子がいます😊
登校班はない地域ですか??
行きは登校班があるのでそれで行ってもらって、帰りは最初はお迎え行ってました😊

はじめてのママリ🔰
私の地域は田舎ですが送り迎えの人が7割、3割徒歩か兄弟で徒歩で帰ってます!
うちも子供の徒歩だと15〜20分かかりそうな距離だし変な人も多すぎて送り迎えしてます💦
徒歩5分くらいの方は歩いてきてる子供さん多いです!
私自身30代半ばですが、子供のときはほぼみんな徒歩で遠い子は自転車でしたし
雨の日だけ車で送迎って感じでした。
私も7時前には家出て毎日40分歩いてました🤣
今はそんな家庭あまりないようなイメージです。
集団下校があれば別かもですが、私の子供の地域はないので送り迎えしてます!
-
はじめてのママリ🔰
うちも田舎です!
私も自分が小学生の時は20分かけて歩いて行き来ししてました。
それが当たり前だと思ってたので、あまり送り迎えはしないものかと思ってました💦
時代は変わってますね!この前も嫌な事件があったばかりで本当怖くて😭
うちの周りでも小学生が歩いて帰ってるの見かけますが、登校班はなさそうな感じで各自お友達と帰ってるみたいな感じです💦
保護者の方が見守りに出てたり、歩いて一緒に帰られたりしてます。- 12時間前

sii.
2年生の息子がいますが、入学してから
ずっと送ってます😂!
帰りは学童なので学童にお迎えです!
うちは学校まで20分ぐらいですが
歩道がなく車通りの多い道を通らないと行けなくて心配&学校が下の子たちの通う保育園の横なので
どうせ保育園送るし、って感じで送って行ってます!
ちょこちょこ車で送ってる方見ます🥰
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり送り迎えした方が安心ですよね😭
さすがに毎日送り迎えはリッチすぎるか、、?とか思って😂
私が小学生のときはそんな家庭なかったので💦
sii.さんの小学校は送り迎え用のロータリー的なのはありますか?
うちの小学校は道路で幅寄せして乗り降りしなきゃいけなさそうで😭- 12時間前
-
sii.
安心ですよね🥲
私が小学生の時にもみんな徒歩でした🥹
息子送ってくとたまに送ってる方見ますが
息子も、毎日送ってるって言うと
えー!!って言われる事の方が多いです💦
ロータリー的なのはなく、学校の真ん前に来客用駐車場があるのでそこで降ろすか
うちも道路で幅寄せして降ろすかです🤔- 11時間前

ママリ
支援級なので学校も学童も先生からオッケーが出るまで親の付き添いが必須です。
はじめてのママリ🔰
越してきたばかりでなにも情報がなくて😭
登校班があれば上級生が一緒に行ってくれて安心できますよね😣
ずっと保育園に送り迎えしてるのに1年生になった途端1人で登校下校なんて心配過ぎて😂