
寝かしつけにかかる時間が長いです。スケジュールや方法で早く寝かしつけるアドバイスをお願いします。
寝かしつけについてアドバイスいただきたいです。
今のスケジュールは
8時 朝ごはん
10時 朝寝(30分〜1時間)
12時 昼ごはん
14時 昼寝(1時間弱)
17時半 お風呂
18時半 夜ごはん
19時 絵本
19時半 部屋暗くする(豆電球)
という感じなのですが、寝かしつけに1時間以上かかります。
最終的には隣にきてトントンすれば寝るのですが、
それまでが長くて...
上に乗ってきたり、オモチャ引っ張りだしてきたり、
つかまり立ちしたり、で中々寝ません。
なにか早く寝る為のスケジュールや方法でアドバイスいただけたら幸いです。
ちなみにごはんとお風呂の時間逆にするのは考えてないので、それ意外だと嬉しいです😂
(以前はごはん先だったのですが、一緒に食べるために逆にしたので💦)
- さーちゃん。(6歳, 8歳)

さぁと
朝寝を短めにして、お昼寝を早めてみてはどうですかね^^;
ちなみにうちは、朝寝はしても30分にしています!しない日もありますよー!

はなのこ
1歳なら朝寝はなくしてしまっていいと思います。あと、寝る部屋の目に入るところにおもちゃは置かないようにするといいと思いますよ!

ℛ ♡...*゜
たくさん体を使って遊ばせると、嘘みたいにすぐ寝ますよ(^^)
試してみてください💓
コメント