
2ヶ月半の男の子が哺乳瓶拒否とミルクアレルギー疑い。哺乳瓶に戸惑い、ミルクを吐き出す。哺乳瓶を使うのは無理か。アレルギー検査できるか。湿疹も出る可能性。哺乳瓶拒否の克服方法を知りたい。
哺乳瓶拒否とミルクアレルギー疑いについてです。
いつもお世話になっております。
2ヶ月半の男の子を育てています。
ここまでおっぱいでの完全母乳できましたが、4月に友人の結婚式があるため、哺乳瓶を使えるようにしようと思って昨日哺乳瓶デビュー(ミルク)をしてみました。
まず、哺乳瓶の乳首に戸惑っている様子がありました。
これまでおしゃぶりも与えておらず、いきなりの人工乳首だったのでびっくりしたのだと思います。
それでも、哺乳瓶乳首を頑張って吸おうとしてくれたのですが、次はミルクの味にすごく戸惑っている様子で、嫌そうな顔をしてほとんど飲み込まずに吐き出してしまいました。
数ヶ月経って哺乳瓶を使うのは無理があるのでしょうか?
普段はおっぱいでいいのですが、お出かけの際や歯が生え出して万が一乳首トラブルが発生したときのために哺乳瓶も使えるようになっておけたらいいなーと思っています。
あと、ミルクを飲んだ数時間後からあからさまに顔、首、胴体が赤くなりました(`;ω;´)
ミルク以外は普段と変わったことはしていません。
ミルクアレルギーの可能性ありますかね?
まだ2ヶ月半ですが、病院でアレルギー検査してもらえるのでしょうか?
ミルクアレルギーだと吐き戻すと聞いたことはあるのですが、湿疹が出ることもやっぱりあるのですかね。。
ミルクがダメなら搾乳をすればいいかと思うのですが、哺乳瓶拒否なら搾乳機買っても無駄やし、、
哺乳瓶拒否を克服された方などいましたらアドバイスお願いいたします!!
- たんたんめん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

こぐま
アレルギーで湿疹ありますよ!病院で調べてもらったほうが良いです🎵

はな
うちの子もミルクアレルギーで症状は湿疹でした!
月齢が小さいと血液検査しても結果が出にくいこともあると言われましたが、アレルギー科のある小児科に相談してみた方が良いと思います💡
うちも完母で、4ヶ月くらいの時に哺乳瓶トライしました💡
出産した病院で使っていた乳首で数回練習したら、徐々に飲んでくれるようになったのですが、しばらく期間が空いて再びトライしたら全くダメになってました😅
定期的に練習していたら慣れてくれたのかなぁと言う感じでした😅💡
-
たんたんめん
そうなんですね!
明後日予防接種があるので、アレルギー科もある病院なのでそのときに相談してみます!!
なんと😱
赤ちゃんは違いに敏感なんですね、、
焦らず徐々に慣らしていってみます!
定期的にすることが大切ですね!
アドバイスありがとうございます!!- 2月18日
たんたんめん
やっぱりあるんですねー😭
調べてもらいます!
ありがとうございます!!!