※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お茶漬け
子育て・グッズ

赤ちゃんが授乳中に寝てしまうことがあり、ミルクをあげるのが難しい状況です。授乳だけで寝てしまっても大丈夫か、暖房がついている中で脱水症状にならないか心配です。

生後16日の男の子のママです。
初の子育てに戸惑っています💦

今混合での生活ですが、夜は授乳後ミルクをあげる前に寝てしまいます💦
左右10分前後あげているのですが、搾乳すると40〜60とれるかなって感じなので、足りてはいないと思うのですが、眠気が勝つのか無理矢理起こして飲ましても30〜40ぐらいしか飲みません。
と思ったら急に80飲んだりします((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
(今は一応毎回80のミルクを作っています。)

この様な場合は授乳だけで寝てしまったらミルクはあげなくても大丈夫でしょうか⁇
ちなみにミルクもあげた場合は3時間後にも起きずに寝続け、無理に起こして授乳しています。

ずーっと暖房がついており、母乳が足りなくて脱水症状にならないかとか心配です💦

コメント

叶蒼mama💋

飲みたいときに飲みたい分だけ飲ませたらいいよ😊
と出産した病院の助産師さん、看護師さんたちにアドバイスもらいました😊
寝てくれたらそれでもいいのかなとあたしは思います!
すーさんも子どもさんが寝てるときに寝てくださいね😣💗

  • お茶漬け

    お茶漬け

    ありがとうございます‼︎
    飲みたい時に飲みたいだけはよく聞いていたのですが、入院時、黄疸の数値が少し高めだったので沢山飲ませておしっことうんちを沢山させてっと言われていたので、今もあげなきゃと神経質になっていたかもです💦

    黄疸はすぐによくなりました( ´艸`)

    • 2月14日
N

起こさなきゃとか言われますが、
私は寝てるときはそのまま寝かせてました💦
その分昼間の授乳間隔が短かったりしました!
疲れて寝ちゃったなら起きるだろうし、そのまま寝ちゃってれば今の分は満足飲めたのかな?くらいでいいと思います!
母乳って難しいですよね😭
私はすでに完ミになってしまいました💦
最初は完母でいけると言われたのに…
昼もミルクのほうがよく寝てくれたし、夜ミルクに頼ったのも悪かったかな…と思ってます💦

夜は暖房切ってもいいかもですね!
寒いところだったらわからないですが、お布団の中入ると割と暖かいので…
手は冷えてしまいかわいそうですが😭

  • N

    N

    搾乳した時の方が、直接吸わせるよりも出てないみたいです!
    10〜15分くらいずつ吸わせるのはどの時間帯でも続けた方がいいと思います!

    • 2月14日
  • お茶漬け

    お茶漬け

    2度もありがとうございます‼︎
    うちの子は黄疸の数値が少し高くて3時間間隔ではあげてって言われていたので、起こしてあげてました💦
    今は数値も下がったので、起こさなくても大丈夫なのかな💦

    やっぱりミルクの方が持ちが良いですよね💦
    いっそ私も完ミに…と考えてしまいます((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
    上手く授乳出来なくて…

    搾乳と授乳の量知らなかったです‼︎
    搾乳の方が多いと思ってました💦

    • 2月14日
  • N

    N

    私も陥没で上手に吸えずむせていたのがみてて辛くて、おっぱいを吸わせるのがだんだんかわいそうになって来てしまって…
    その頃からミルクよりの混合になり、哺乳瓶の方が良くなって、おっぱい拒否されました💦
    母乳外来とか行くと、3時間おきには夜でもあげてくださいっていうところもあったり、昼間あげれてば大丈夫というとこもあったり…それも人それぞれな感じでした🤔

    私的に、母乳だと張るし、量わからないし…でしたが
    今でもおっぱい吸ってる子っていいなぁって思います笑
    こればかりは自分で決めるしかないので😭
    毎回助産師さんとか詳しい人に見てもらいたいくらいですよね💦
    スケールも買おうか悩みました💦

    • 2月14日
  • お茶漬け

    お茶漬け

    私も乳首が短めなのと、子供が吸う力が強いらしく💦
    切れてしまい、血豆?が出来てしまって辛かったです💦
    今は看護師に勧められた乳首カバー⁇を使って何とかしていますが、これも辞めたくて使ったり使わなかったりしているので乳首がヒリヒリ辛いです((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)

    スケール迷いますよね💦
    家にある体重計じゃ10グラム代までは測定出来ないので(´・ω・`)

    ちなみに完ミの場合、3時間前にミルクを欲しがったらどうしていますか⁇

    • 2月15日
  • N

    N

    30分ごとに泣いて欲しがったりすることもありました…
    それでも3時間くらい寝てくれる時も1日に2回くらいはあったのですが…
    今思えば、途中で寝ちゃったなら足りなかったかな?って思いますが、
    眠たくて泣いてるとか、お口が寂しいとか…あったのかな?って思います…
    今でもミルク飲んだ直後に指しゃぶったりしてるので…

    ミルクなら量わかりますが、母乳だとそれができないので難しいですよね💦

    • 2月15日
  • お茶漬け

    お茶漬け

    欲しがったらあやして…って感じですか⁇

    後半月程で自分の家に帰らなくてはいけなくて、はやくペースをつかみたいのですが中々上手くいかず…💦
    今から挫けそうです(。•́ωก̀。)

    • 2月15日
  • N

    N

    泣くたびに、咥えさせれば寝るみたいに考えてたんですよね💦
    友人は、欲しがっても3時間後まであやして寝かせてたりしてたみたいです。
    私もその頃に挫折して、搾乳して飲ませてたらでなくなって来ました…

    • 2月15日
  • お茶漬け

    お茶漬け

    泣いたら急がなきゃ‼︎💦って思ってしまい、私もミルクにしてしまおうか…って思ってしまいます((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)

    出来るだけ1人でやるようにはしているのですが、今は実家なのでギャン泣きしたら作ってー‼︎って言えば良いだけなので楽なのですが、これが1人だと思うとぞっとします(´・ω・`)

    • 2月15日
  • N

    N

    私は家に帰るタイミングで完ミになりました笑
    完母ならいいですが、混合だと正直手間が増えるだけだなぁと思って…

    • 2月15日
  • お茶漬け

    お茶漬け

    そうですよね💦
    混合だと軽く1時間はかかってしまいますよね((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
    もっと母乳が出てくれれば良いのですが…
    正直迷います(´・ω・`)

    • 2月15日
  • N

    N

    私も同じこと思ってました😭
    混合が一番未知の世界…って笑
    センターとか行って、母乳だけで足りそうか聞いてみて、それで決めてもいいかもです!!

    • 2月15日
  • お茶漬け

    お茶漬け

    母乳マッサージとか行ってみたいんですけど、赤ちゃん連れて行くのが怖くて…まだ自分でチャイルドシートに乗せた事がないんです((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)

    課題は沢山あって頭がパンクしそうですー💦

    • 2月15日
  • N

    N

    私は退院後1週間で行きました💦
    すーさんの体調もあると思うので、無理しないでくださいね💦
    ミルクの方が楽ならミルクにした方がいいと思います笑
    私が実際そうなので…
    いまでは皆で誰がミルクあげるか…とりあってくれるのが嬉しいです😊
    母乳だと全部自分ですが、ミルクなら旦那さんにもできますし、
    それがまた人見知りとか減らしてくれたらいいなぁと…

    正直完母の憧れはずっとありますし、やめてしまったの時々後悔はしますが、そんな姿を見てると良かったな。と思います!

    私も同じ時期いっぱいいっぱいでした…
    無理せず、自分の選択を信じて頑張ってくださいね☺️!

    • 2月15日
  • お茶漬け

    お茶漬け

    優しいお言葉ありがとうございます‼︎
    乳首は痛いし、上手く飲めてないし、母からのプレッシャーもありどうしたもんかと悶々としていましたが…
    相談センターとかにも行ってみて、もう少し頑張ってみます‼︎(๑˃̵ᴗ˂̵)و

    今はとりあえず、片乳5分ずつあげて、残りはミルクにしてみようと思いますʕ ·ᴥ·ʔ
    これなら寝てもくれますし、母乳出てるから気にしなくても良いし、一応分泌もされるかなって事で( ´艸`)
    もう少し体調が良くなったらセンターにも行ってみようと思います‼︎

    ありがとうございました♡

    • 2月16日
  • N

    N

    もし5分経っても吸っているようなら、もう少し吸わせてもいいと思います!
    病院では10分ずつ吸わせていました!
    乳首が耐えられればですが…💦
    病院では、10分ずつ吸わせてスケールで測り、そのまままだ吸わせられそうなら5分ずつ追加で吸わせるというのをやってました☀︎
    当時はまだ痛くて、5分ずつの追加をミルクにしたりはしていたのですが…
    初めは少し吸ってやめて…の繰り返しだったのが、退院するときには5分くらい平気で吸っていてくれたので、成長していたんだなぁと今になって思います笑

    5分ずつで、おっぱいの張りも大変ならもう少し長く吸わせてもいいかもでさね!
    張ってるからといって搾乳すると分泌量は減っていってしまうので…💦

    いえいえ!
    頑張ってください!!

    • 2月16日
  • お茶漬け

    お茶漬け

    5分ずつでは短いですかね⁇💦
    今までは好きなだけ吸わせて片乳20分とか平気で吸ってて吸いながら寝てしまってミルクを少ししか飲まず寝てしまいすぐに起きてしまう…だけど、ミルクはあげれないから今度は1時間とか抱っこしながら母乳を…の繰り返しで💦
    1時間母乳は出ているかわかりませんが…

    だから5分ずつで切り上げてミルクにしたら70〜80飲んでくれて良く寝てくれているので昨日の夜からはそうしてみたのですが、少しずつ授乳時間長くしてみたいと思います(๑و•̀ω•́)و

    • 2月16日
  • N

    N

    長く吸わせたほうが分泌増えますね!
    ミルクの量が多と、哺乳瓶慣れしてますます吸わなくなるかも…
    寝かせたら泣いてまた吸わせて…は、完母にするときはたぶん通らなきゃいけない道ですよね😭

    わたしは夜中から夕方まで母乳でやってみて、そこからミルクにしちゃいました💦
    夜中吸わせないとわりと張ったので…
    昼間は自分も起きてられるので1時間後とかでも良かったんですが…

    手を抜くところと、頑張るところとが難しいですよね💦
    頑張ればきっとその分増えますが体力的にもありますし…ストレスたまると一番悪いと思うので、
    ミルクが多くなっても、育児を楽しむのが一番かな?って思います☺️

    完ミもわりといいこともありますよ!笑

    頑張ってください!!

    • 2月16日
hrkr♡mama

こんばんわ🎵
四兄弟のママしてます❤
産まれてまだ間もないので、起こしてあげたほうがいいですね❤
母乳だけで十分足りてると思いますよ🎵

  • お茶漬け

    お茶漬け

    ありがとうございます‼︎
    4人のママ…‼︎すごく尊敬しますଘ(੭´ ꒫`)੭̸*

    はい!3時間間隔での授乳は頑張りたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و
    その前に泣いたら授乳ですけど💦
    足りてる事を願いますー💦

    • 2月14日
お茶漬け

自分読み返して文書が変だったので追記します💦
30〜40はミルクの量です‼︎

10分前後授乳しても、搾乳した時の量が飲めているとは思えなくて…

文書が下手ですみません💦

ののり

授乳で飲む量と搾乳量は全然違いますよー!
搾乳はあまり出ないけど今のところ完母です!
夜は母乳量増えるので足りているのかもしれないですね!

  • お茶漬け

    お茶漬け

    ありがとうございます‼︎
    量が違うのは知らなかったです💦
    搾乳の方が絞り切るので多いと思ってました(´・ω・`)

    今も授乳していたのですが、ぼーっとしていたら片乳で20分超えていて寝てしまったので、今日はこのままミルクなしで、次は3時間後か泣いたらにしてみようと思います‼︎

    • 2月14日
  • ののり

    ののり

    母乳だけでしっかり空くと良いですね☺

    • 2月15日
  • お茶漬け

    お茶漬け

    昨晩は結局、最初の頃は2時間近く空いていたのがどんどん短くなり💦毎時間になり

    • 2月15日
  • お茶漬け

    お茶漬け

    途中で送ってしまいました💦

    毎時間になり、最終的にミルクを40あげました((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
    でも足りなかったらしく、添い乳してやっと寝てくれました💦
    朝も片乳15分にミルクを70飲みました(´・ω・`)
    やっぱり足りていないのですよね💦

    今日知り合いが会いに来てくれるのでギャン泣きしないか心配です(´-д-`)

    • 2月15日
  • ののり

    ののり

    それは夜中大変でしたね💦
    お疲れ様です!
    それが頻回授乳でたくさんおっぱい作られる様になるかも。
    赤ちゃんて満腹感ないから難しいんですよね💦
    おっぱいあげてベッドに置いても泣かないならミルクあげないってやってましたよ。
    まだ母乳も安定しないからまだまだこれからです!
    知り合い来て泣いても気にしない!赤ちゃんは泣くのがお仕事!大丈夫ですよ☺
    すーさん、お米食べて、温かい飲み物たくさんとって、お昼寝して下さいね☺

    • 2月15日
  • お茶漬け

    お茶漬け

    ありがとうございます💦
    頭ではまだ生まれて何日めだし…泣くものだし…とはわかってはいるのですが、やはり焦ってしまいます💦
    母乳も本当に出るようになるのか…とか悪い方に考えてばかりで悪循環です((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)

    もっと気楽に考えなきゃなんですが…

    • 2月15日
  • ののり

    ののり

    私なんて直母できたの1ヶ月過ぎてからですよ!しかも左のみでできなかったりを繰り返して。
    1ヶ月半たってやっと両方、で徐々に完母です!
    最初から完母の姉は授乳→オムツ→授乳の無限ループで常におっぱい出してました(笑)そんなもんらしいです!
    おっぱいマッサージに行くのも手です!
    桶谷式三回通いました!お話も聞いてくれる良い先生だったので自信がつきました。
    とりあえず、ハーブティーでも飲んで落ち着きましょ✨
    頭でわかってても不安なのはすごくよくわかります!
    私も吸えないから産院でも泣いたし家でも嘆いてましたよ( ´Д`)
    旦那はわかってくんないし。
    赤ちゃん見てキュンキュンして母乳出せとかわけわかんない事、親は言うし(笑)
    でも今はやっと完母です!
    ミルクだってあるんだから赤ちゃんはちゃんと成長しますよ。

    • 2月15日
  • お茶漬け

    お茶漬け

    うちの親も言います‼︎笑
    親は最初から吹き出すくらい母乳が出ていたそうで、何であんたは出ないのとか凄くプレッシャーです💦
    私が出るのが遅いのかな⁇とか色々考えて悪循環な気がしてしまいます((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)

    今私の産後の状態が良くなかった事から1人で病院にいるのですが、ちょっと子供と離れた事でほっとしている自分がいて、自己嫌悪しています。

    • 2月15日
  • ののり

    ののり

    あら、大丈夫ですか?
    お身体ご自愛して下さいね!
    自己嫌悪なんて抱かなくて良いんです!
    お母さんの大切な休養期間です!
    しっかり休んじゃいましょう!
    でも完母目指すなら搾乳忘れずに。
    栄養摂って水分摂って母乳になりますよ☺

    • 2月15日
  • お茶漬け

    お茶漬け

    入院中はとても経過がよくスタスタ歩けるのも早かったんですが、退院した途端会隠部が可能してしまい、傷が塞がってない状態で抜糸をしたので、1週間は激痛で寝たきりでした💦

    搾乳はしてきました‼︎
    やっぱりムラはありますけど、もう少し頑張ってみますଘ(੭´ ꒫`)੭̸*

    • 2月15日
ののり

抜糸有りなんですね💦
私は溶ける糸でした。
搾乳量に捕らわれない方が良いですよ!完母にする時、搾乳量両方で40とかでしたからね!先生がマッサージすると噴水のように飛ぶんですよ!プロは違いますね(笑)

  • お茶漬け

    お茶漬け

    溶ける糸だったんですが、化膿したのと突っ張りが酷くて歩く事も座る事出来なくて、抜糸して楽になるなら…‼︎って可能性にかけて抜糸して貰いました💦

    母乳マッサージは産院でやりましたか⁇
    ご自分で探して行った所ですか⁇

    • 2月15日
  • ののり

    ののり

    それは痛かったですね😱

    マッサージは桶谷式を探して行ってきましたよ☺

    • 2月15日
  • お茶漬け

    お茶漬け

    産んでからもこんなに辛いのか…‼︎っと本当に思いました笑

    桶谷式ですか‼︎
    私も探してみます(๑˃̵ᴗ˂̵)و

    • 2月15日