※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
青空
子育て・グッズ

ママ友の子供が息子に対して意地悪な態度を取ることに悩んでいます。幼稚園でも同様の問題が起きるのか、自分の対応が適切か不安に感じています。教育者のママ友に注意するのが難しい状況です。

ママ友のお家にお邪魔させてもらった時。
小さいボールのような、水に入れて膨らむヤツがあって、コップにいっぱい入っていました。
息子が遊ぼうとしたら、お友達が嫌がりました。ママ友が『半分こね』と言ってもう1つのコップに分けてくれて遊んでいたのですが。
しばらくすると、なんだかんだコツコツとお友達が取っていき、お友達のコップに並々と入っており、息子の方は『なんでこれだけ?』と不満を言ってました。
ママ友が『これじゃ半分じゃないよ!取りすぎ取りすぎ💦』と言って、また息子のコップに入れてくれたのですが。
その時点でも、息子には全体の1/4位しか入っていませんでした😅💦

本当に些細な出来事ですが。笑
私なら、本当に半分にするか、どちらかと言えばお友達の方に多目に入れてあげるな~とか、思って見ていました。

前に、小さい袋菓子の、ビスケットを子供二人で食べていた時も、その子はガンガン食べていて。割れて小さくなったやつをたまに息子にくれて。息子は『なんでボロボロばっかりなの~!!笑』ってウケてましたが。

それを子供達の両隣に座って見ていた私とママ友。
私は、3歳になったばかりでもうそんな意地悪?する知恵があるんだ😲と思って驚き。ママ友は注意することもなく、いつも通り穏やかにニコニコと眺めていたので、そんなものなのかなー?と、ちょっと疑問に思いました😅💦💦

本当にくだらない事ですみません。

そのお友達は自分のものを人に貸せないタイプのお子さんで。なのに息子に対して『使いたい?これで遊ぶ?』って渡すふりをして来ます。
息子が『いいの?😆』ってその気になると『ダメだよ!💢』って怒るので…
お友達はふざけているだけなんですけど、息子はとても悲しそうで…

一連のことが、全く別の話のようですが、いつも息子が我慢する立場にいるような気がしてなりません😅💦

これから幼稚園に行けば、もっと色々なことがあるとは思っていますが。
親が近くにいる未就園児でも、ちょっとした意地悪とかあって普通ですか?

私は時と場合によっては、相手のお子さんにも注意しますが。
そのママ友は教育者で、いつも近くで見ているので、私が口出しするのも…と思って、あまり言えずにいます。

逆の立場なら、息子に『そんなことしたら意地悪だよ!お友達が嫌な気持ちになっちゃうよ…』等と声をかけると思うのですが。

私の心が狭いだけですかね?
そんなこと、いちいち気にしませんか?

コメント

らすたまん

うちもこの間3ヶ月上の子に転ばされて相手の子は笑っていましたがママも普通に注意してくれたし、自分の子も他の子におもちゃ貸せなかったりするので気にしませんでした。
うちはお互い様だと思っています。

  • 青空

    青空

    コメントありがとうございます。
    相手のママさんが注意してくれたりすると、確かになんとも思わないですよね!
    まだまだ出来なくて当たり前ですから😊

    • 2月14日
el

皆さん書いてる"お互い様"もわかるんだけど、主様が言ってるモヤモヤ..ザワザワする気持ち、わかりますよ😨

うちは1歳半ですが既にあります😱家も近く、ママ同士も高校からの同級生なので気兼ねなく遊ばせてるんですが相手の子が5ヶ月ほど大きいからか うちの子に意地悪ばかりするんですよね。
女の子なので成長が早くて。
娘が取ってるもの、取られたり 取る時も突き飛ばされたり。

娘は まぁまだ少し小さいからっていうのもありますけど仕返しはしないし、おもちゃ取ったりもせず どうぞってできて偉いなってみてます。親バカですが。

主様のおこさんも偉いですよね。
ママから見たら、可哀想になる気持ちは分かりますが 賢くないですか?

友達とバイバイしたあとや、その日お風呂に入った時 「⚫ちゃん、今日 えらかったね」と何が偉かったのか1日を振り返りながら話します。
「⚫ちゃんに、どうぞってできたよね」とか。
その場で言うと、イヤミみたいだし 親バカ丸出しだけど二人なら関係ないし。
その話をパパが帰ってきたらパパにももう1回話します。
パパからも褒めてもらって、娘も嬉しそうで。

お友達といて、悲しいことばかりじゃないですよね。楽しいこともあって、でも悲しいこともあって、でもそれも含めて娘の成長の手助けになってるのかなーって思ってます。

  • 青空

    青空

    コメントありがとうございます。
    気持ち分かると言っていただけて、嬉しいです😭

    息子も小さい頃は、少し大きい子に取られたり押されたりしても、何も気にせずケロっとしていました。😊
    なので私もあまり気にせずに過ごしてきました。

    3歳過ぎた頃から、意地悪されると悲しげな表情をするようになり、本格的に泣いたりはしないですが、目に涙をためていたり、、、
    私が慰めながら?過ごしていても、帰る頃には絶望的な?なんて言うか、表情が本当に悲しげで。😢

    相手のママさんが、お子さんに注意してくれたり、息子に謝ってくれたりすれば、私も息子もそれで気が済むのですが。
    その意地悪をしてくる二人のお子さんのママは、そう言ってくれるタイプではなく。仲良しだよねって思ってくれている感じです。
    たまに『なんで?⚫ちゃんにはアンタ意地悪だよね~』とかお子さんに言ってるので、見てないわけではないみたいです。

    帰ってからや、お風呂の時間に、今日は我慢できて偉かったね😊ママびっくりしちゃったよ~。嬉しかったな!とか話していますが。
    悲しかったね…⚫ちゃんはお友達にされて嫌なこと、やっちゃダメだよって言っていいのか、悩んでいます⤵
    お友達のことを悪く言うみたいになっちゃいそうで。


    息子はお友達と、キャッキャと楽しそうに遊ぶのがとても上手な子で、初めましての子ともすぐ仲良くなります。
    意地悪をしてくる二人のお子さんは、そんな息子と遊ぶのを楽しみにしてくれてるみたいです。
    他の公園の子供達は、友達と遊ぶより、自分のやりたいことをするタイプなので、もめ事にならないんですよね…

    経験を成長に・・・!と思って公園で過ごしてきましたが。
    息子が可哀想だし、私も心がザワザワするので、最近は行けなくなってしまいました。😢

    • 2月14日
  • el

    el


    年齢が違うので、読ませて頂き私も勉強になります。
    なんか私まで心がザワザワしちゃいました。
    息子くん、頑張ってたくさん我慢してるんですね😭

    仲良しでもそういう気配りは最低限大事ですよね😓
    私ももっと気をつけようと思いました。
    自分の子をやっぱり中心に見てしまうので。
    でもなんか、自分だけの関係じゃないからそこを突っ込んで直接言うとかは今後の関係に影響するのも嫌だし、なかなか言い出せませんよね。
    だから余計にモヤモヤするんでしょうね..😭

    私の、友達もそんな感じです。「なんで⚫ちゃんにらだけそんなんするん~」って言って、終わりです😓
    ママにはいいから、子供にだけでも 「ごめんね」って一言、相手のママさんからあればいいですよね😓

    そうですね、私もお友達のことを悪く言うのはできません😞だから、偉かったことだけ話すようにしてます。
    で、自分は嫌なので お友達といて うちの娘が悪いこと やワガママなことしたときはその場でキチッと叱って謝るようにしています。
    親しき仲にも礼儀ありですよ..

    息子くんと遊ぶの楽しみにしてるから、行きたいけどママもしんどいですよね😩しんどいときは少し距離置いた方がいいかもですね。
    今が全てじゃないし、私も親見て付き合う人考えないとな 仲良かったけど ちょっと無理かなって一歩引いたり既にしちゃってます。それがいいのかはわかりませんが。

    • 2月14日
  • 青空

    青空

    ありがとうございます😢
    分かってもらえて嬉しいです😭

    そう、この間も『全部 ⚫ちゃん(息子)が我慢してる😅笑』って言ってました。相手のママさん。
    そう気が付いてくれている時はまだいいです😊息子も我慢できて良かったと素直に思えます!

    お互い様(今はやらなくてもいつか誰かに同じ事をするかも)、息子にとっていい経験(悲しい思いをしても気持ちを切り替える練習)、そんな風に泣きべそかいてる息子を、ただにこやかに見守っていていいのか…

    見守るというご意見の方が多かったのですが、それをしてきて心が限界⤵ギューってなってます。
    でも皆様のご意見も受け止めなければならないですよね。

    私も我が子ひいきにならないように、客観的な視野で見れているのか、自問自答してきましたが。

    難しいですね
    その子その子の性格もありますし、小さい頃から見てきて、多少なりとも理解しているつもりではいますが。

    悪気はなくても乱暴な子には、息子は泣かずに、相手のママさんが謝ってきても『大丈夫!我慢できるだから😊』って答えているので、やられることに感受性が激しいタイプとかではない様子なのですが…

    また息子の様子を見ながら、遊んでもらったり、やめてみたり、していきたいと思います。

    ありがとうございました!

    • 2月14日
  • el

    el


    いえいえ
    でもね、あんまり我慢ばかりも良くないと思いますよ。私の話ですが私が我慢ばかりさせられて育ったので
    今になにか影響あるわけではないですが、母はずっと根に持ってるというかあれは可哀想だったって今も言ってます。独身の時は ふーん。くらいだったけど娘できた今はわかりますねー

    私も我慢出来る子だったみたいですが、何回か多分限界だったのかな お友達やいとこ噛んだことがあったそうで。
    友達やいとこからは笑い話で今も話題に上がりますが、母はいい気してません。そこだけ切り取られて私が一方的に噛んだって思われる話だけど違うよ、ずっとずっと我慢してて爆発したんだよ かわいそうだったよって言ってます。
    難しいですね~こちらこそ、勉強になりました(><)ありがとうございました!

    • 2月14日
  • 青空

    青空

    そうですね!
    我慢ばかりさせたら可哀想だと思います😢

    お母様もRIANAさんのこと、理解してかばってくれて、とても素敵ですね!

    私もあんまりこのような事が続くようなら、相手のママさんに相談したり、お友達への声かけも、もう少し出来るように、また、息子への声かけももっと上手に出来るように、頑張ってみます!

    ありがとうございます!

    • 2月14日
あゆ

些細なことはあんま気にしないですね。。
危ないこととかなら気になりますが(´•ω•ˋ)

  • 青空

    青空

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね
    私が気にしすぎなんだろうなって思います💦
    息子の悲しげな顔を見てると、心がザワザワしてきちゃって💦💦
    もっと心広くいたいです。

    • 2月14日
ままり

気にしてたらきりがないかな〜とは思います。
失礼ですが、お友達のお子さん本当に本人は半分こ(量)が分からないのかもしれないですし、発達に全く問題がないのかどうかも分からないし!
そういう子と接していく中で、この人はこういう人だ。とか、学んで成長していくのだと思いますよ。
怪我するようなことや危険なことをしない限りは見守りたいなと私は考えます☺️
ただ、意地悪が毎回なら遊ぶのはやめます。毎回そんな風にされて子どもの自尊心とか傷つけてしまいたくないので。何回か遊んでたまに意地悪なことするくらいなら目をつぶります。

  • 青空

    青空

    コメントありがとうございます。
    半分にしてくれたのは相手のママさんです😅💦💦
    意地悪は、公園で会うときは毎度毎度です。
    少し会う頻度を減らそうと試みたのですが、お友達(お子さんの方)から懇願されて、断りきれずに、たまに一緒に遊ばせてます。
    息子にはまだ?と言うのか分かりませんが『意地悪をするのが楽しい』とゆう感覚がないので、相手がふざけているだけだとも分からないですし、泣きべそかいてます。
    『悲しかったね…。あっちで別のことして遊ぼ!』と気分転換させても、追いかけてきちゃうので😅💦
    もうそうなったら、先に帰るか、泣きべそかいてる息子を抱き締めるしかできないです💦
    公園にはもう一人、意地悪してくる子がいるので、公園に行くのがしんどくなってきて、しばらく行ってないのですが。

    二人とも、息子のことを本当に仲良しの友達だと思ってくれていて、何故か息子以外のお友達には意地悪しないので…意地悪は、他の公園ママさんは気付いておらず。

    • 2月14日
guam

私も気にしすぎかなと思います……よくあることじゃないですか?
子供の性格って今のがずーっと続く訳じゃないようで少ししたら質問者さんのお子さんがそんな性格になるかもですよ?
子供の時はお互いさまです

  • 青空

    青空

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。
    逆の立場なら、私は息子に対して声をかけるので、、、。
    でもそうではなくて、見守るご意見が多いので、私が気にしすぎなんですね…

    • 2月14日
はる

コップのボールの話は、読んでいて正直
細かいなー😵って思いました。
元々お友達の物だし、貸してくれただけでよくないですか??
量とかそんなに気になりますか⁇

お友達にオモチャを貸せないのも、ほとんどの子が通る道だと思います。
叩いたり押したりしてくるなら本気で怒ってもらいたいですが、貸してくれようとしているのを勝手に「渡すフリ」と決めつけるのも良くないと思います。
そのママ友はそんなに嫌な人ですか??

とは言いつつも、私はどちらかというと息子に対してめっちゃ怒る方ではあります。
ビスケットの話にしても、ちゃんとあげなさい!と言うだろうし、
オモチャを貸してあげられない事に対しても、その場で泣くほど怒ります。
でも、相手がそうじゃなくても気になりません。
お互い様だと思っています。
子供同士の事なので、親がそこまで口を出す必要もないのかなと思います。
考え方もそれぞれですし。
もちろん暴力に対して注意しない親は私が付き合いたくないので、私からそっと離れていきます。

  • 青空

    青空

    コメントありがとうございます。
    細かいですよね😅💦💦私もそう思います💦
    相手のママさんが半分に分けてくれたので、ふと見えたときに『少な💦』って思ってしまいました😅💦

    渡すふり…
    貸してくれようと…は、してないです😅💦
    例えば赤ちゃんがちょっと触っても、ギャン泣きして、しまって!!と大騒ぎする子なので、周りの大人が『あれはダメだよ』と言っていて、息子も分かっています。

    そのお友達は息子と遊びたい気持ちの強い子で、とても有り難いことで嬉しく思っていますが。息子の気を引きたくて、『これで遊びたいの??』と見せに来るのです。
    でも絶対に貸す気はないです😅
    貸せないものは公園に持ってこないって約束になっていますが、まぁ、貸せないときがあっても、私も気にしません。お互い様ですから。😊

    • 2月14日
4匹のこっこちゃん

3歳の息子がいます。
わたしの息子の場合ですが、お友達に気持ちよく貸せる時と、やはり貸せないときがあります。息子の雰囲気でわかるので、今は貸せないときだな、と思ったら、例えばボールのシチュエーションであれば、それじゃ少し貸してあげてね、としたりします。
貸さなくていいように、お友達に違うおもちゃを提案したりすることがあります。
無理に貸すことを強要すると、息子自体が楽しくなくなってしまうし、そうなると向こうの親御さんにも嫌な気持ちにさせるかな、と思うので。
もちろん、ちゃんと貸せそうなときは、声かけて貸してあげたりするように、バランスは取るようにしています。

3歳って、なんでもわかるんですよね。でも、やっぱりまだ3歳なんですよね。
難しいですが、みんなで仲良く楽しく遊ぶのが1番かな、と思います☺️

  • 青空

    青空

    コメントありがとうございます。
    素敵ですね!
    うちも貸せないときは他のおもちゃを提案したり、順番に使うように待ってもらうこともあります。

    公園友達との関係が近くなりすぎていて、ママの声かけが足りなかったりするのかな?って思います。

    • 2月14日
スヌーピー

私はそのくらいの内容であればあんまり気にしないです😅
意地悪ではなく普通の子供のやりとりだと思いますよ☺️暴力とか暴言とかあからさまな意地悪は注意しますが💦

  • 青空

    青空

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね~
    参考にさせてもらいます!
    あからさまな意地悪と感じても、きっと人それぞれ感じ方に違いもありますよね
    やっている側とやられている側の気持ちも違って当然ですし。

    相手のママさんから息子に、ゴメンねと一言でもあれば、全く気にせずに過ごせるのですけどね…😅💦💦💦

    • 2月14日
ちー

気にする度合いはそれぞれですよね(><)
私もそのママ友さんと同じくらいのことはしてしまっているかもです。。

我が子が持参したお菓子(と言っても1歳のせんべいとかですが)を食べていれば、他の子が欲しそうにしてれば、軽く半分こして 小さくてもあげてしまいます。。その子がどの程度食べるか分かりませんし、とりあえず 渡してみて 様子見てみたり、、。
むしろ、もらってる立場なら もらっちゃってごめんね!!と思います。

もちろん、我が子には半分こだよ!とか 一緒に遊ぼうね!とか 声かけもしますが、 3.4歳までなら 自分のものだ!とか 自分もこれで遊びたい!て思うのが当たり前なので仕方ないかな?みたいな。

でも、質問者さんは 親の反応や態度のが気になるんですよね。。
正直、まだ子育てして 1年半ほどですが、悩みはそれぞれです。
ママ友さんも おっとりした性格で 子供は 知恵が働いて ヤンチャなタイプなんでしょうね。そういうお子さんを持ってみないと わからない部分もあるかもです。。例えば、そこで、リアルに半分こや お友達のほうを多くしたら 機嫌がマックス悪くなり その日が台無しになる子もいるので、なるべくその程度のことなら 穏便に済ませたかったり、、。あと、意外と おっとりしてるママさんは 自分もイライラしないので、あまり そういうことに気がつかなかったりするかもです😣😣

我が子が 強いないタイプだと モヤモヤすることも増えますよね。でも、我が子が強いタイプも大変なんだろうな、、と思います。

親も子も 最低限(これもそれぞれなので難しいですが)の気遣いをして、楽しく付き合って行きたいですよね(><)

  • 青空

    青空

    コメントありがとうございます。
    確かにそうですね!
    相手のお子さんの、今日はこうしたら愚図るかな…とか。
    ただ単に、子供同士のことは気にならないタイプのママさんとか。
    実は私もそうゆうタイプの人間だと、最近まで思っていました。
    遊んだりもめたりできる友達がいるのは、とても有り難いことだと。
    でも、意図的な意地悪をする子が出て来て、それで気持ちが変わってきました。
    そこは私は注意したいケースなので。


    親の対応。
    そうです!そうです!
    子供のすることは、それはもう、思いもよらないこともあるでしょうし、個性もありますから、大抵のことは多少ビックリしても、その時々の親の対応で、全然違って感じてしまいます。
    どんなに乱暴な子でも、ママさんが謝ってくれていれば、笑って過ごせるし、心のなかで『大変だろうな~』と思ったりで済むことです。

    また幼稚園生以上の子なら、親が近くにいなくても、小さい子がいるから危ないよ~とか声かけできますが。
    同じ位の月齢で、親も近くにいるので。
    意地悪、と言ったら言葉が悪いのかもしれませんが、ふざけて意地悪している子に対して、息子が泣きべそかいてるのに『いいね!いいね!面白いよ!』と言われたことがあって、その時は本当に言葉が見つかりませんでした。
    相手のママさんは、ふざけているのが面白いと思って見ていたのでしょうが。
    息子は悲しい、嫌な思いをしていたので、、、

    本当に考え方も感じ方も人それぞれですね

    こちらでも、その程度なら見守る。いい経験だというような意見の方が多かったので、私が細かくて、心が狭い、人の立場になって考えられてないのかなーって思いました。

    • 2月14日
  • ちー

    ちー

    あまり気になるようなら 疲れてくるので、あまり遊ばないようにします(><)

    我が子も1歳頃まで 比較的 おとなしく、手がかからない、何でもよく食べるコでした。ただ、ここ1.2ヶ月で かなりヤンチャで乱暴、食べ物も偏食で 投げたりすることも増え、悩みが変わったり、、
    前まで 危害を加えられる側だったのが、 いまは 危害を加える側になっているので いつもヒヤヒヤしてます。
    前までは、わあ、、乱暴な子だな、大変そうだし ちょっと目 離すと乱暴されそうで 怖い と周りの子を思っていましたが、いまは我が子がそれです。。

    まだ1歳代なので、私は お友達に叩かれたりしたくらいじゃ 正直 私はなにも思いません。うちもしてしまうこともあるので、 いいよ〜 もっと我が子も強くなれー くらいです😅ただ、怪我の危険があったりしたら別ですが、1歳なので 親が危険を回避しなくては!と思います。

    ただ、3歳くらいだと また話は別ですもんね。。個性や性格、ずる賢さなど さまざまだと思うので..。親の感じ方もさらに 差が出てきそうですね。。
    私なら、ちょっとママ友には申し訳ないですが 我が子も可哀想なときは 「嫌だったよね(><) 」と 我が子に その場で同調するかもです。。
    そして、帰ってから 我が子に、ああやって意地悪されれと悲しいから、しないようにしようね! と 諭しますかね。。
    とにかく親が少しでも、こちらのことも気にかけてくれたりするだけで 違いますよね。。

    • 2月14日
  • 青空

    青空

    そうですね(>_<)
    私も実はその場で『悲しいね、嫌だったね』と息子の表情を見て声をかけています💦
    でもその場合、私は息子を抱っこして、耳元で言っていたり、気分を変えようと少し離れた所へお友達がついてきて更に意地悪されたりするので、ママ友には聞こえてないかもしれません。
    お友達には、○○ちゃん、それは意地悪じゃない?○○(息子)悲しくなっちゃうよ~とかたまに言ったりしますが、全く聞いてくれません😅💦💦

    そうなんですよね
    子供の性格で、気になる視点は違ってきますよね
    全くその通りだと思います。

    私も息子が小さい頃は、もめ事もいい経験だ!位にしか思っていませんでした。
    まれにやってしまう側になった場合は注意したり、相手のママやお子さんに謝っていましたが。

    ずる賢い…。そうですね、そんな言葉がしっくり来るかもしれません。
    息子がそうゆう事をしたら、きっと、いや絶対注意するので。
    これから幼稚園に入って、親の目の届かない所で、きっと様々なことがあるでしょうけれど。

    私が近くにいる間は、意地悪やずるしたりするのはよくないと教えていきたいです。

    • 2月14日
リリー

私のママ友にもいます。同じく教育者なのですが…ちょっとドン引きしてしまうことが多々あります。
おもちゃは貸さない、人のは取る、ワガママしほうだいなのですが、「自我が芽生えてることは成長が他の子より早い」と解釈しているようです(--;)
保育所が違うので、まぁ適当に付き合えばいいかなぁと思ってはいますが、会うと正直つかれてしまいます。
質問者さんのお子さんは優しい子なんですね。嫌な思いもすると思いますが、私たちは心の優しい子を育てようじゃないですか‼️

  • 青空

    青空

    コメントありがとうございます。
    子供のすることですから、色々あって当然ですが、ママさんから、すみませんの一言は欲しいですよね

    心の優しい子、本当にそうですね
    優しい子に育ってほしいです!!

    • 2月14日