※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chipi.o.chipi
子育て・グッズ

2か月半の男の子を抱っこで寝かしつけているが、体重が増えてきて心配。今後の寝かしつけ方法について皆のアドバイスを求めています。

寝かしつけについて質問です!生後2か月半の男の子を抱っこで寝かしつけてるのですが体重が7キロ近くなってきました…。まだなんとか一日中抱っこで寝かしつけ出来ますが、8キロとか10キロになったら抱っこでユラユラ寝かしつけはキツイかなと…皆様、どうやって寝かしつけしてますか?因みに腱鞘炎持ちです(T_T)

コメント

食欲

分かります〜首がすわってない赤ちゃん7キロってヤバいですよねー>_<私も手首が腱鞘炎です(;_;)

抱っこ紐はどうですか⁇
うちはグズグズしてても抱っこ紐で抱っこすると10分かからずに寝てくれます!
抱っこしながら家事もできますしね🎶

早く首が座って欲しいですねー♡♡

  • chipi.o.chipi

    chipi.o.chipi

    抱っこ紐すごく便利ですね!
    大活躍です!
    アドバイスありがとうございました!(*^_^*)

    • 10月2日
maimai♥︎

体重重くなるとつらいですよね>_<
私も今後を見据えて抱っこからお腹トントンに寝かしつけ変えました!生活リズムを整えて、夜は寝る1時間前くらいにお風呂→暗い部屋でおっぱい→寝かしつけ。
寝かしつける30分前くらいから暗い部屋にいさせると眠くなりやすいみたいです。
うちは寝ぐずりがあるので泣きますがそれでも大丈夫だよ〜と声かけながらトントンしていればしばらくして泣き止み寝ます(*ˊᵕˋ)✩︎‧₊

寝かしつけは泣き止ませる方法ではないので大変なのであればトントンなどに変えてみたらどうかなと思います◡̈⃝︎⋆︎*ただ一度変えたら泣いても1週間は前の寝かしつけに戻さないほうがいいです。赤ちゃんがどういう風になったら寝るのか混乱してしまうので>_<

  • chipi.o.chipi

    chipi.o.chipi

    混乱してしまうとのことなので色んなやり方を混ぜないように気をつけました!貴重なアドバイスありがとうございます!
    トントンでも寝れるようにもう少し寝かしつけの勉強をして実践してみようと思います。

    • 10月2日