
生後3ヶ月のこどもの寝かしつけで悩んでいます。もっと小さい頃から抱…
生後3ヶ月のこどもの寝かしつけで悩んでいます。
もっと小さい頃から抱っこ寝ではない寝方で寝かしつけをするべきだったと思うのですが、今からでも抱っこ寝以外の寝方を習得できるのでしょうか??
少し軽く産まれた子ですが、今や6kg💦
私自身も膝や腰が元々悪く、産後より痛みが増してきて、これからこどもがもっと大きくなると思うと、立って抱っこするのが無理になりそうです☹️
最近、寝かしつけを立って抱っこで終わるのではなくて、立って抱っこ→座って抱っこ→寝切る前に置く
としているのですが、なかなかうまくいかず、、😓
根気強く続けていくとこどもも慣れてくるのでしょうか??
この子の性格もあるかとは思いますが、せめて座って抱っこから寝かしつけをスタートさせたいです、、😫
夜は抱っこじゃなくても勝手に寝てくれるので、寝る素質はあるとは思うのですが、それを日中に活かしてはくれません、、😂
何か方法はあるのでしょうか??寝かしつけ状況を教えていただきたいです😥
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ままり
寝かしつけ段階からホワイトノイズを起きるまでかけっぱなし、
抱っこして寝付く前にベッドに置く…で、4ヶ月から抱っこ寝卒業できました😭❣️❣️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ホワイトノイズ良いみたいですよね🤔🤔
やっぱり何回も繰り返しで覚えさせていく感じですよね、、?
がんばりますありがとうございます😭