
離乳食について相談です。11ヶ月半の赤ちゃんが食事をよく食べますが、最近スケジュールがずれており、昼寝後にぐずることが多いです。おやつを与えても収まらず、泣いている理由が分からず困っています。ミルクをあげるか迷っています。
離乳食について相談です。
現在生後11ヶ月半、離乳食はよく食べてくれる方かなと思います。毎食220〜250ぐらい用意してます。
最近スケジュールがずれており、予定が立てにくくなりました。
7時半起床
8時半朝ご飯
11時〜13時頃まで朝寝
13時台に昼ごはん
15時半〜17時半頃まで昼寝
18時台に夜ご飯でした。
最近は起きるのが1時間早くなり6時半起床。
お腹が空いて泣いてるのですぐ用意し7時半までに朝ご飯、朝寝を挟んで12時昼ごはん、そうすると昼寝も早まり、起きてくる15時ごろにぐずり始めます。
今日はお腹が空いてるのかと思い、赤ちゃん用おやつ1袋あげましたがまだグズグズしており、バナナ1本あげました。
収まるかと思いきや、まだグズグズ、かれこれ1時間近くずっとグズグズで疲れました😭
抱っこ、一緒に遊ぶ、眠いのかと思い寝かしつけようとしましたがダメでした。
今から夜ご飯を作る予定ですが、泣いてる理由もわからずおやつの正解もわからず。難しいです。
ミルクあげようかなとも思いましたが、赤ちゃん用ウエハース1袋、バナナ1本食べていたのでやめときました。
とりあえず今は見せたくなかったですがYouTubeかけてます。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おやつの時間とはいえ、赤ちゃんにとっては食事なので、おにぎり、パン系あげないとお腹空いてますよ〜😅
バナナとウエハースなら足りてないです

ちゃむ
うちの子は
6時半 起床
7時 離乳食
11時 離乳食
12時~15時 昼寝
15時 おやつ+ミルク
18時 離乳食
20時 ミルク飲んで就寝って感じでした!
15時におやつではなく軽食やミルクをあげてもダメそうですかね?
その量だと足りないのかもしれないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
足りなさそうですよね😭なんかミルクは寝る前だけってやめてるし、おやつもたくさん食べたでしょってちょっと意地張ってしまった部分もあるかもです。素直にミルクあげたら良かったです🍼
- 8月27日

ママリ
多分よく食べる子だと思うのでおやつがそれだと満足しないんだと思います!
蒸しパンとかあげてみるのはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
よく食べる子だからおやつも多くって考えに至りませんでした😭
今度からボリュームあるおやつで考えてみようかと思います!- 8月27日

ななな
食べすぎてお腹苦しいとかどうですかね🤔
お子さんによるかと思いますが、うちもバナナ1本あげた時その後ずっとグズグズしてて💦
調べたらバナナが腹持ち良くて1本は消化に時間がかかると書いてあってその時からバナナは1/2とか1/3にしてました。
-
はじめてのママリ🔰
口に指咥えてずっと泣いていて、夕食早めにあげたら機嫌治ったので多分お腹が空いてたのかなーと😭
大人でもバナナ食べたらお腹膨れますよね😫- 8月27日
はじめてのママリ🔰
おやつと考えて、たくさん食べたでしょってなってました💦
バナナとウエハースじゃ足りないんですね😭考えます…