
皆さんは、朝旦那が仕事に出掛けるとき、毎日笑顔で『行ってらっしゃい♪…
皆さんは、朝旦那が仕事に出掛けるとき、
毎日笑顔で『行ってらっしゃい♪』と玄関先でちゃんと見送りしていますか?
笑顔で『行ってらっしゃい』と見送って、笑顔で『お帰り』と迎える。
そうするのが、やっぱり奥さんとしての役目だと思いますか?
ちなみに、私は今専業です。
最近は見送りなんか出来ていません。
旦那は朝5時には家を出ます。
朝御飯は会社に着いてから食べるので、
前の日の夜にお弁当を作って冷蔵庫に入れてあります。
夜、子どもを寝かしつけてから残っている家事を終わらせ、寝れるのは0時過ぎが当たり前。
もちろん旦那はさっさと寝てしまいます。
ママは、夜中子どもに何度も起こされ、
朝までゆ っくり寝れる日なんてないですよね?
夜もさっさと寝て、夜中も何度も起こされることなく朝まで眠れて、、、
毎日旦那に対してのイライラが募るばかり。
でも、実母には、「奥さんは笑顔で見送って笑顔で出迎えてあげるのよ!」と、言われます。
分かってるけど……
分かっているけど……
今の私にはそんな気持ちの余裕はありません。
ダメな奥さんだ……って思いながらも、
自分の睡眠時間を優先させてしまいます。
世の中のママ達、奥さん方は、みんなどんな感じなんですか??
ドラマの新垣結衣みたいな、
あれが世の中の男の人が描いている『理想の奥さん』なんだろうけど……
私には無理です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぱなっぷ
いやいや朝5時とか無理無理!夜寝るのも遅いのに😂
朝ごはんのお弁当作ってるだけ偉いですよ〜!
旦那さんはどう言ってるんですか?
正直、夫婦の有り方なんて決まりなんてないんです、夫婦でそれでいいってお互いが楽に過ごせれば周りに何言われようと!
子育てと家事やってるんだからそれで充分いい奥さんですよ😊💗

ぶぅちゃむ
私も子供生まれてから、全く朝起きられません( ;∀;)旦那も朝早いので気付いたら仕事行ってます(笑)帰りだって玄関まで行ってお帰りなさいなんて言った事ないです(;゜∇゜)
私もダメだなぁと思いつつ眠気には勝てません( ;∀;)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
やっぱり眠気には勝てないですよね(´・ω・`)
同じような方がいて良かったです(^^)- 2月13日

みーちゃん
うちも見送ってあげたいと思っていますが、
夜中の授乳で起きたりで睡眠優先してしまいます😭
布団の中から行ってらっしゃいと言ってます😂
旦那は今は睡眠優先で良いと言ってくれてるので
完全に甘えてしまってます😭
仕事復帰したら嫌でも起きなきゃなので💦
-
はじめてのママリ🔰
甘えちゃいますよね~(´д`)💦
確かに、仕事復帰したら嫌でも起きなきゃいけないし……。
夜中の授乳、お互い頑張りましょうね💦🌃(>_<)- 2月13日

ママリ
朝は玄関まで、見送りします。いってらっしゃいのハグとキスはしますよ♡
ちゃんと見送ると、1日のモチベーションが違うらしいです。
帰ってきた時は、いつも料理中なので、部屋に入ってきてから、おかえり、おつかれ様と言ってます^ ^
子供はいないです。
-
はじめてのママリ🔰
なんて素敵な奥さん✨!!
旦那さんも絶対嬉しいですよね!!
まさに理想の奥さんですね💓🎽✨
私もそんな風に出来るように頑張ります……(;_;)- 2月13日
-
ママリ
でも2人だから、できるのかなってかんじです。やっぱり、子供がいたら大変ですよね💦
朝4時半起きなので、見送りした後は二度寝してますよ(笑)- 2月13日

はじめてのママリ🔰
いつも布団の中から気をつけてねぇ〜むにゃむにゃ😪って感じです😂
子供ができてからそんなふうに見送ったこと1度も無いですよ😂無理です!
専業主婦だって日中遊んでるわけじゃないし、そんなことできないです😂
旦那さんはどう思っているのでしょう?
うちも5時に出ていきますが起きなくていいと言われてるので甘えてます。
子供が起きてからは戦争なのでそれを旦那はわかってくれているので、寝れる時に寝ててと言ってくれますよ!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😂
ウチの旦那も「寝れる時に寝ときなさい」と言ってくれていますが、内心は少し寂しい気持ちもあるような……。
でも眠いし寒いし……甘えてしまっている自分がいます(´・ω・`)
子どもが起きてからは戦争!
ホントそうですよね!😵💦- 2月13日

ジョージ🐵
うちは7時出なので息子とみんなでお見送りしてます!でも5時は確実に寝てるし無理です!!帰って来たときに玄関でおかえり!ってしてあげたらいいんじゃないですか?わたしは帰って来た時はソファーで寝転びながらおかえり言ってます笑

ままりん
うちも朝5時頃出るのでお昼の弁当は前日夜作ってます😊まだ子供も夜中まとまって寝ないので子供と同じリズムで寝起きしてるので見送りなんてできません😂😂(産前からしてないけど(笑))
うちは夜遅くないのでおかえり~とは言いますが…。そして旦那は子供とお風呂入ったらさっさと寝ますよ(>_<;)先週なんて毎日22時前には寝てました。なのに毎日眠い疲れたしか言いません(笑)
同じように実母に言われましたが は?無理無理😂で終わりました✌🏼️

みぃ
お疲れさまです (*´∀`)♪
笑顔で見送りとか無理無理(笑)
うちもお弁当は前日の夜作って置いときます(´・ω・)b
理想は理想
現実は現実です(*´∀`*)
うちも昨年度は保育園に入れなかったので今は専業主婦ですが昼間子供がいるとなかなか思うように家事が進まず(;´∀`)
洗い物とか夜子供が寝てからまとめて片付けてその後お弁当作って諸々やって寝るのは0時過ぎですね(;´∀`)
自分の要領が悪いのもあるのかもですが(´°ω°)チーン
朝は子供と一緒に7時過ぎくらいまで寝てます(笑)
自分朝メッチャ弱いので子供に「あともう少し寝よーよ」とか言ってます(笑)
今年度は保育園入れたのでそろそろ自分も早起きせねばと思ってますが早くても7時かな(笑)
それより早く出勤されると見送りとか絶対無理なんで諦めてもらいます(笑)

みーにゃん
私もそれが理想だな!とは思います✨が、うちも無理です。。😅ちなみに私も専業です。でもこっちは夜授乳で何度も起きてるし(旦那と長男が同じ部屋で寝てます。長男は3歳なので朝までグッスリです!)夜寝る時間も子ども次第なので朝は勝手に行ってくれてます。じゃないと身体がもちません。。😭

♡♡♡
私の場合昼間寝る時間作れるので朝の一瞬は頑張ってます。正直体調とか心境によってめんどくさいと思うことありますが‥
朝のお弁当作りに、温かいコーヒー持たせていってらっしゃいチュー付き欠かしたことありません。
前の旦那の時もしていました。稼いできてくれることに対しての対価だと思ってます。
子育てで目一杯の時はしょうがないんじゃないかな?と思いますよ💦

さや
全然できてないです(´;ω;`)ベッドの中から「いってらっしゃーい」です(笑)

ゆうき
うちの旦那わ6時に起きて6時半にわ仕事行くんですが最近わ見送りしてませんね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
暖かい時わ毎朝娘と二人で見送りしてましたが最近わ寒いから娘もまだ寝てるので(´×ω×`)

死ぬ事以外は擦り傷
絶対に笑顔でお出迎えはします!
仕事を頑張って家計を支えてくれる柱なので!
お出迎えできなかった日などないです!

退会ユーザー
うちは職場が近いので家でるのも、9時ちょっと前くらいなので私も息子も起きてるから一応お見送りは玄関までします✨笑顔ではないけど🤣笑
帰ってきたらおかえり~とは言うけどわざわざ玄関には出向かないです…笑
私も朝5時なら絶対起きれません😱

あんな
私は毎日玄関でいってらっしゃいとおかえりなさいはしてますよ😳
今は内勤になってそんなこと無いですが危険な仕事なので、いつ帰ってこなくなるか分からないので😢
でも旦那さんの生活時間とずれてるならできなくても仕方ないかなと思いますよ😣💦
たまにできるときだけやってあげるとか、お子さんがもう少し大きくなったらやってあげればいいんじゃないですかね😊🎵

ふたば
寝ましょう!!笑笑💕
お母さんが倒れて、1番困るのは旦那さんです笑笑

退会ユーザー
頑張ってくれてるって
旦那さんに対して思う気持ちや、
感謝の気持ちがあるのなら、
出来るとか出来ないじゃなくて
すると思います😅!

はる
家出るの10時前とかですけど
コタツからばいばーい👋です(笑)
ごくたまに娘を抱っこして玄関まで行きます。
あと、ゴミの日は鍵閉めるために玄関まで行きますね(笑)

さくらママ
うちは朝4時半には出て行くのでわたしは娘と寝てます!
帰りは7時半くらいなのでおかえりと娘と迎えてますよ😊
睡眠優先です!旦那も寝てていいよって言ってくれるので!!
世間一般の理想の奥さんより旦那さんがどう思ってるかだと思いますよ!

ママリ
うちは朝早く出る日は、旦那が家出る前に布団に来て行ってきます!と小さな声で言って頭にチューしていきます!
私は寝ぼけ半分でいってらっしゃ〜いと言ってるつもりですが伝わってるかわかりません🤣笑
寒いし眠いし1分でも長く寝ていたいので
旦那に申し訳ないけど寝てます!!!

あや
見送りは玄関寒いからリビングでしてます!
息子が産まれる前は玄関まで行ってましたが、
息子に寒い思いさせてまでお見送りするのも
息子を部屋に1人残してわざわざ玄関まで行くのも違うなと思ってリビングです😂
帰りは深夜1時~2時なので
笑顔でおかえり!
なんて無理です笑
無視かあーおかえり。
くらいです笑
書いてみると私クソ嫁ですね😰

ぺぺ
旦那も平均5時起きで5時半出です。
妊娠中まではできるだけ朝起きて
やってましたが、子供産まれてからなんて
無理です!(笑)
布団から行ってらっしゃい。も
月1で言えてるか言えてないかです😂
旦那に行ってらっしゃいのちゅうだけ
してって❤って言ったら
してるけど、最近舌打ちさらる…と
言われました😂😂
子供生まれたはそんなんもんです😂😂
はじめてのママリ🔰
そんな風に言っていただいて、ありがとうございます!!(;_;)
旦那は、夜中息子がよく起きて私が寝れてないのを知っているので、
「寝れる時に寝ときなさい」とは言ってくれていますが、
時々、「最近全然『行ってらっしゃい』も言ってくれないし」と、ふと話します😵
なので、旦那の言葉に甘えてしまっている自分が申し訳ないな……って思ったり🌀
『お互いが楽に過ごせる夫婦』
まさにそうですね!!