
3月中に慣らし保育を始め、4月の1週目から仕事復帰された方の経験について聞きたいです。保育園に問い合わせていないので、同じような方のお話を聞きたいです。
慣らし保育を3月中に始め、4月の1週目から仕事復帰された方はいらっしゃいますか?
3月下旬に一時預かりとして預けて、それを慣らし保育にしたいと考えています。
実際そんなことができるのかは保育園に問い合てみないとわからないのは百も承知なんですが、同じような方がいたらお話を聞きたいです。
ちなみに私自身はすでに仕事復帰しており、4月から入園する保育園には月1程度で一時預かりで預けています。今まで1度も泣いたことがなく、毎回お昼もおやつも完食していて元々いる子のように馴染んでいると言われます。
- ぶーらん(8歳)
コメント

ぼのぼのぼーの
まだ預けていませんが、私も4月復帰で4月から保育園に入るので、3月に一時保育で預けます✋
それがならしになります!
保育園に確認したら大丈夫とのことでした😊

102
うちの園では、そのように慣らしできますよー!
-
ぶーらん
ありがとうございます!個別に対応してくれるんですね!私も少し気持ちが楽になりました😊
- 2月12日
ぶーらん
ありがとうございます!
ちなみに慣らし保育は何日くらいを予定してますか?それと、入園式の翌日には朝から夕方まで預けるってことですよね??💡
ぼのぼのぼーの
まだ何日とは決めていないんですが、3月下旬にはちょこちょこ職場で準備しなきゃなので、それに合わせて預ける予定です😊
ぶーらんさんのお子さんは、一時保育経験済&落ち着いていそうなので、1週間(それ以下)でも大丈夫そうな気がします💡
①午前中のみ(泣いていても水分がとれればOK)②昼食まで③お昼寝まで
こんな感じで段階を踏んでいくと言われましたよ💡
ぶーらん
慣らし保育ってだいたい何日くらいが平均なんですかね?😅
うちの子、一時預かりではお昼寝しておやつまで食べてくるので最早慣らし保育がいらないとさえ思えてきます( ;∀;)
実母曰く、1日だけだから訳もわからず泣かないだけで毎日続くと泣くかもよ、とのことなのでやってみないと分からないんですがね💧
ぼのぼのぼーの
ん~何日ぐらいなんですかね??
1週間は行こうかなと今のところ考えてはいます✋
入園前に面談や説明会はありますか?
私が行く園は3月あたまにあるので、そのときに相談して決めようかと思っています💡