![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うつ病で寝たきりで、動けなくなりそう。薬で眠くて引きこもりが加速。元気に戻れるか不安。リハビリやサプリで改善する方法はありますか?
自分でも恐いくらいに弱っていき。歩けなく動けなくなりそうです。
夏に仕事と育児か時の両立につまずき、うつになりました
精神安定剤などうつのくすりをのみ
ようやく年明けから、
薬もあってきて、ましになってきました
しかし、毎日毎日寝たきりです
薬で眠いので、昼間も寝てます
夜は薬で眠くて寝ます
そんな生活を何ヵ月もしていて寒いのも嫌いなので引きこもりが加速
送迎以外でなくなり、
そしたら、モールとかであるくとか
本当にしんどくて、足もいたいし息切れするしふらふらするし、目が回るし 帰りたい。
車でお出掛けも大好きで
自分の運転も好きだったのに
できなくなり
乗ってるだけならどこへでもつれてってだったのに
乗ってるのもしんどくて
出掛けても、出かけさきで、
なにもする気にもなれなくて、
どんどんやる気も気力もなくなり
無気力。寝てるだけです
本当に動けなくなるのでは?と恐くなりますが
お腹はすくので食べることだけはしてますが
これは良くなってる過程ですか?
よくないことですか?
いつか、前のように元気に働けるほどの力戻ってきますか?
少しでも毎日リハビリだと
歩くなどした方が良いですか?
本当に筋力どんどん落ちてる気がして
休みの日はお出掛け楽しみだったのに
寝てばかりです
座ることもしんどくて
ソファでずっと寝てテレビ見てます
生きてる楽しみがなく ボーッとした毎日です
昨日は毎年楽しみにしてるイベントで1日外でたちっぱなしで
さすがに全身痛くてくたくたです
今でも足腰いたいです
去年と全然違うのを感じます
元気でるサプリとかないですか?
- タルト(10歳)
コメント
![たかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかこ
わたしはそこまでじゃなかったですが、最近、自律神経乱れて辛かったです。
漢方飲み出したらいいかんじです。まだ2週間程ですが。あと、ゆっくり休んだり、ストレス発散したり、たくさん笑ったり。
あと、運動しました!
![ポリンキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポリンキー
毎日腹筋を10回やる。とか、
毎日10分ウォーキングをする。など、毎日必ずやることを決める。
そして、その他は出来なくて当たり前な状態なので、決めたことをやり続けます。すると、次第にほんとに少しずつですが、気力が出てきます。
あと、絶対同じ時間(6時や7時)に起きる!遅くまで寝ていると間違いないなく体調悪くなります。
昼寝は30分まで。
皆さんに当てはまるかは分かりませんが、いつかは必ず良くなることを祈ってます。
-
タルト
ありがとうございます
やってみます、昼寝は二時間
やめますやめたいのに目があきません- 2月12日
-
ポリンキー
私は睡眠は取れてましたが、タルトさんのような症状になりました。食欲も全くなく全てにおいてやる気がなくなってました。
今は、11カ月の娘がいます。無理すると体調が悪くなる日もありますが、当時からみると全然良いです。
薬は眠くなりますよね。いきなりがきつかったら少しずつでも大丈夫なので、減らしてみてください。
あと、合うかは分かりませんが、アロマを焚いたり、限界に達したら日記に素直な想いを書く。等も少し良くなってきたら、試してみてください。- 2月12日
-
タルト
ありがとうございます
薬や通院はされてましたか?- 2月12日
-
ポリンキー
高校生の頃から薬飲んでますよ!
今も通院して、毎日薬飲んでます。- 2月12日
-
タルト
それでも妊娠出産できたのですね
仕事はどうされてますか?- 2月12日
-
ポリンキー
最悪な時期は半年ほどで、妊娠や出産の時期はパートに出て元気でしたよ(^^) 今はしてませんが、子供が幼稚園くらいになったらパートするのも良いかなくらいに考えてます。
- 2月12日
-
タルト
今は安定されてるのですね
生活なりたたないので
何とか少しでもパーとしたいのですが
中々その自信もなくて
悩みと焦りです
薬は飲まれてますか?- 2月12日
-
ポリンキー
先程も言ったように、今も通院して薬毎日飲んでますよ。
今の状態でパートをするのは、正直きついかと思います。
昼間起きていられるようになったら、思い切ってパートに応募すると良いと思います。もちろんまだまだ体調は万全ではない状態で始まるので、パート中に症状が出るとは思います。ですが、そこを乗り越えていけば、必ず先が少しずつみえてきます。そして少しずつ自信に繋がり日々の生活も、あ、少し悪くないかもなんて思えるようになると思います。- 2月12日
-
タルト
どんな仕事だとできますかね?
- 2月13日
-
ポリンキー
こればっかりは、その職場の人間関係やタルトさんの向き不向きの具合もあるので、これ!とは言い切れませんが、私はあえて元々好きだった接客業をしました。
なのでタルトが元気な時に好きだった職業にまたチャレンジするのも最終的には自信に繋がっていくのかと思います。
もちろん不安や心配もありますよね。結果辞めてしまうこともあるかもしれませんが、絶対にその経験がマイナスになることはないと私は思います。- 2月13日
-
タルト
人間関係苦手なので工場で短時間とか思ったのですがコンスタントにもくもくと仕事し続けるのも苦手なので向いてないかな?と悩んでます
短時間で何かあれば良いのですが- 2月13日
-
ポリンキー
何を優先するか。ですね。
優先順位をつけて、選ぶと良いと思います。- 2月13日
-
タルト
そうですね
仕事はしたくない
でも生きていけないのが現実です- 2月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります。
私も薬を沢山飲んでいた時期は、動けなかったです。
もう起きたくても起きれないから、ほとんど寝てました。抑えつけられてる感じでしたね。
今はしんどいと思うので、歩くとかしなくていいと思います✨
薬の量は結構飲まれてますか?
薬で制御されてる部分もあると思うので、少し量が減るだけで楽になったりしますよ✨
-
タルト
ありがとうございます
やめるとすごくしんどくなるので今の量が最低限なんですけどね- 2月13日
![ポリンキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポリンキー
失礼しました。訂正します。
タルト→タルトさん
-
タルト
ありがとうございます
大丈夫です- 2月13日
タルト
ありがとうございます
漢方はどんなものですか?
たかこ
漢方は、ツムラの116です。不安神経症とか、喉のつまり感、胃炎や、つわりとかにも処方されるみたいです。
漢方は依存とかもなく、体質から整えるのでいいらしいですよ☺︎
タルト
先生に聞いてみます