![マメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが昼と夜の環境で眠りにくいことがあるか相談です。昼は明るく、夜は静かな部屋で寝かせているが、夜中にグズグズして眠れないことがあります。対処法について知りたいです。
初めて投稿させてもらいます。
今、生後12日の男の子を育てています。
お聞きしたいのですが、赤ちゃんが、昼と夜の環境の違いに戸惑ったりして、眠らないということはあるのでしょうか?
昼間、居間で電気もテレビもついている環境の中で寝ています。
夜は静かな部屋で、電気を暗くして寝せています。
昨日も夕方から静かな部屋に移ったのですが、夜中の3時前まで、ずっとグズグズで寝ませんでした。
結局2時すぎに居間に連れていき、電気もテレビも着けたら、なんとか3時間ほど眠りました。
静かすぎるのがダメなのか…それとも昼間に音を聞せすぎなのか…。
ちなみに、ほしがるときにはおっぱいをあげ、だらだら飲みになりそうならミルクを足しています。
オムツも確認して交換しています。
- マメ(7歳)
コメント
![そろそろ体重戻そうかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そろそろ体重戻そうかな
まだリズムがないので寝たり寝なかったり時間帯もバラバラだと思います、静かな環境で寝る子もいればお腹の中が意外とうるさいので静かだと寝ない赤ちゃんもいるみたいです♥️うちは寝グズりしてるときにドライヤーの音や砂嵐の音を携帯で聴かせると寝たりします🎵
![まめこんぼい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこんぼい
昼夜の区別がまだつかないのはもちろん、よく寝る、あまり寝ないのは個性がさまざまなので、今は赤ちゃんのペースに合わせてお世話すればいいと思います。
ただ、夜は電気を消す、朝は明るくする、というメリハリはこれまで通り大事になさった方がいいかなと思います。テレビのオンオフ状態と赤ちゃんのねんね具合は偶然かも?
うちは1歳から保育園に通うようになってやっと就寝と起床のリズムが整いました😅
-
マメ
『赤ちゃんの個性と考え、赤ちゃんのペースに合わせる。』
そうですよね。まだ産まれて数週間なのに、規則正しくなんてできないですもんね😅うまくいかないと、どうしてもそこばかりに目が行ってしまいますが、赤ちゃんと向き合って上手に過ごしたいと思います!ありがとうございました💓- 2月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ昼夜はわからないと思います。
でも、昼夜関係なく寝るときは静かにしてあげたほうが良いと思います。
昼はカーテンとか閉めなくても大丈夫ですが…夜は逆に起きたから電気やテレビをつけないで、おやすみの時間だよーって昼夜逆転にしないようにしていました。
それでも夜中寝ないときは、そういう気分なのね…と寝不足なりながら思ってました💦
-
マメ
一度落ち込むと『そういう気分なのかな』と思い直すことができず…どこまでも落ち込んでしまっていました💦落ち込みすぎず、頑張りたいと思います😊
- 2月13日
-
はじめてのママリ
まだ新生児の頃は私もそうでした。
ホルモンバランスの崩れで産後鬱みたいな感じになりましたし…辛いのはあと少しです。
頑張ってください‼️- 2月13日
![うたまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたまろ
ただただ、
まだまだ昼夜区別つかなくて
当然の時期かなぁと思います。
-
マメ
そうなんですね💦昼間寝すぎて夜寝ない、ということがあるのかと思ってました。コメントありがとうございました!
- 2月13日
マメ
赤ちゃんにも個性があるって言いますもんね。携帯で砂嵐の音!調べてみます😊参考になる意見、ありがとうございました!