※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奇跡の積み重ねを忘れないー!
子育て・グッズ

赤ちゃんが最近寝る時間が長くなり、日中もたくさん寝ていることに不安を感じています。体調は良さそうで、食事や排泄も問題なさそうです。疲れているのかなとも思いますが、初めてのことで不安です。大丈夫だと思いますか?

2ヶ月(もうすぐ三ヶ月)の睡眠についての質問というか不安なことがあります。
混合で育ててます。
昨晩23時にミルクを飲んでから朝方4時まで寝て起きて母乳を飲みながら寝ました。
そのあとそのまま8時まで寝て起きてミルクを飲んで11頃までまた寝ちゃい起きたあとミルクを飲ませてその後は少し起きてたんですが、グズったので母乳をあげたらまた寝ちゃってさっき起きてミルクを飲ませたんですが今また寝ちゃいました。。。
23時ミルク→寝→
起4時母乳→寝→
起8時ミルク→寝→
起10時ミルク→寝→
起11時ミルク飲んで起きておしゃべり。 
13時少し母乳飲んで一人遊び
14時ミルク→今も寝てます。
昨日まで日中寝なかったのに昨晩から睡眠時間も長いし日中も寝過ぎじゃないかなと不安です。
体調は悪そうではなく起きてる時はニコニコしたり熱もありませんしミルクも飲みますし、おしっこ、うんちもしっかり出てます!
昨日お客さんが来てたり少しお出かけしてしまったので疲れて寝てるのかなーとも思ったんですが初めての事で不安です。
どのへんが質問なのかわかりにくいですが、大丈夫だと思うよーとか、○○じゃないですか?とかあればコメントいただけたら嬉しいです!

コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!

上記の起10時ミルク→寝→
は間違えでミルクではなく母乳でした!

ぴよちん

うちの子ももうすぐ3ヶ月です♪(´▽`)

朝6時半〜7時半に起きて
母乳
しばらく起きておしゃべり
8時頃30分くらい寝る
起きたら泣いて母乳
おしゃべりしたり、1人で遊んで飽きてくると泣いて抱っこ
9時半〜10時くらいに
母乳
11時半〜12時頃
母乳
グズグズでちゃんと飲めない時にはミルク80ほど足します
おしゃべりしたり1人で遊んだり
13時〜14時
母乳
15時〜16時
母乳
17時〜18時
母乳
19時
お風呂
19時半
ミルク100
20時
就寝
23時〜1時
母乳
3時〜4時
母乳
5時〜6時
母乳

って感じですが、頻回すぎて足りない時はミルク飲ませてます。

昼間は長く寝ることもあれば、ずっと起きてることも。
割と起きてる方が多いし、グズグズの時も多々ありますε-(´∀`;)

書き方かぐちゃぐちゃでわかりずらかったらすいません(°_°)

  • 奇跡の積み重ねを忘れないー!

    奇跡の積み重ねを忘れないー!

    コメントありがとうございます☆

    母乳凄く頑張ってるんですね!!凄いです*+.\(°ω°)/.:+*

    長く寝てることもずっと起きてる事もあるって聞いて少し安心しました!!!!
    うちの子いつも寝ないのにビックリするぐらい今日寝てるので心配になっちゃいましたがホッとしました!
    体調は悪そうじゃないんで様子見てみます☆

    凄く丁寧に教えてくれてありがとうございます(・∀・)

    • 9月20日