※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ホンダのフリードとスバルのフォレスターで迷っています。メリットデメリットを教えてください。

車に詳しい方教えてください!! 今、ホンダのフリードと、スバルのフォレスターで迷っています(><) メリットデメリット教えてください!!

コメント

ඊゆずこまちඊ

フリードは両側スライドドアなのでお子様の乗り降ろしがしやすいです。
あとは、3列シートなので6-7人は乗れます!
カラーが豊富です。
可愛い色もあるので、ママが運転するのも楽しいかも♫
燃費もフォレスターに比べたら良いかと思います。

フォレスターはスライドドアじゃない
し5人乗りなのでわたしだったら選ばない(。-∀-)

高級感あるのは絶対スバル!
値段もフリードに比べたらお値段上がります(T ^ T)

ずーっとホンダユーザーなので他社が分からないってのもあります💦

でも、SUVいいですよねー♡
子供が大きくなったらSUVに乗り換えたいです!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。フォレスターの安全性を考えるといいなぁと思うのですが、後部座席が意外と狭かった気がして、、フリードはスライドドアたしかにいいなぁと思いました!小さい子がいたら、楽ですよね! フリードの方が値段も安かったです。ただ、フォレスターの方が外からぶつけたりされた時の頑丈さはあるなぁと思ったり、、、で、迷ってしまってー

    • 2月11日
マヤ

フリード…思ったより狭かった😓
で、結局はステップワゴンにしました😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!そうなんですね!フリード狭かったのですね(><)

    • 2月11日
tanitomo

うちはフリード+に乗ってます。
7人乗りじゃなくて5人乗りのやつです。
フリードは車内移動(運転席から子どものいる後部座席へ)が楽チンなのと、他の方も言われているように、スライドドアがめっちゃ便利です。
あと、フリード+は後ろの荷物がメチャクチャ入ります。荷物置き場が二段式になっていて、下にベビーカー関係が入れられて、サイズがちょうどいいので、ベビーカー動いてガタガタせず、上の段には別のものをたくさん入れられます。

私にはフリードが“ちょうどいい”です😁

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!フリードも五人乗りあるんですね!やはり車内移動楽チンは魅力的ですね!うわー迷います!

    • 2月11日
あおくんママ( ¨̮ )

現在ステップワゴンに乗ってます!
ステップに帰る時にどうしてもホンダ車が良くて、フリード、オデッセイも試乗しました。
どちらも背が低く圧迫感を感じました。
チャイルドシート置いたらなあって考えたら同じくらいの価格でステップワゴン置いてあったのでステップワゴンにしました😂
コンパクトで運転しやすかったですが
チャイルドシート、ベビーカーのこと考えたらなあ💦ってなりました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!ステップワゴンいいですね!2人目が生まれたら、うちもステップワゴンのような車視野に入れています!フリード、圧迫感あるんですね(><)

    • 2月12日
  • あおくんママ( ¨̮ )

    あおくんママ( ¨̮ )

    折角新車で買うんだし、5~7年くらいは乗りたかったので
    子ども何人欲しいか旦那さんと話し合いました😊
    うちは2人だったので、2台チャイルドシートを着けて荷物を乗せて、と想定したらステップワゴンになりました✨
    フリードは天井も低めなので尚更圧迫感がありました。
    3列目も人が2人座るとなるとしんどかったです!

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。2人となるとやはり。ステップワゴンですよね!!

    • 2月12日