※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうな
子育て・グッズ

スイマーバの付け方について、お風呂で一人で苦戦している方へ。片手だと難しい場合は、お座りができる子なら両手で付けると楽にできるでしょう。

スイマーバを使ってる方、付けるコツとかありませんか?
ひとりでお風呂に入れる時、つけるのに苦戦してます😂
お座りができる子なら両手でできると思いますが片手だと大変💦

コメント

CHAEYOUNG

おすわり出来ても難しいです😭
あごの所を舐めたがって上手く乗っからないです😭私も知りたいです🙏

tami10

お風呂に一緒に入って、自分が体操座りをして背は湯船の壁につけて、赤ちゃんと対面になるようにして座らせて赤ちゃんの背中が自分のふとももに着くようにします、
で、前から奥にガッ‼️っと浮き輪を首に入れて首の後ろでカチッと止めてます!

☆meisa☆

生後2ヶ月のようですが、首は座ってますか?
スイマーバは首座りからなので、まだ座ってないと難しいかもしれません。
うちの子は障害があって2歳でもお座りできないのですが片手で着脱してますよ。
慣れと、自分のあごに引っ掛けたりとかして、なんとか付けてます(*^^*)

さきんちょ

おひざにのせてやってます(^-^)

サキムータ

装着難しいですよね💦
一回口でくわえたら穴が開いてしまいました。それからは左手で首を抑えて右手でスイマーバ持ってあごで装着してました❗️コツはあごですかね😃

deleted user

最初は難しいですよね…💦

うちは寝返りできた頃からうつ伏せで顔をあげた状態で私が赤ちゃんの背後から付けてます。
私はお座りで付けるよりもうつ伏せのが付けやすく感じます。

ひとまず首座りまではベビーバスで入れてたのでスイマーバは殆ど使わなかったです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、洗い場にお風呂用マット敷いてそこで洗ってるので…
    洗い終わったらそこでスイマーバ付けてます。

    • 2月10日