
旦那が出張中なのですが、会いに来るときここ2回ほど上司の家も近いので…
旦那が出張中なのですが、会いに来るとき
ここ2回ほど上司の家も近いので家まで送ってくれます。
お礼したほうがいいんじゃないかと旦那にいったら
ご飯とかは俺が出してるからしなくていい。と言っています。
でも、礼儀的にと気持ち的ににあげたほうがいいような気がします。🙄
赤ちゃんがいるのでオムツのメーカーなどはこだわりがあるかもしれないしサイズがわからないので
ビール6本のやつとおしりふき1箱あげようかと思います。
やっぱりおせっかいなことでしょうか?
- rimo(7歳)
コメント

あかちゃん
私ならお節介でもお礼はします(^^)
気になったのが...上司ということですがご飯は後輩である旦那さんが出しているのですか?

きゅんたろう
とてもお優しい上司様なんですね😊
出してもいいと思います!
ご飯代ってことでいいのでしょうか?
ご飯代はご主人が出してるなら
主様のお気持ちの表れということでお渡しすることは素敵だと思います🤗
-
rimo
自分も家に帰るからということで同じ地区なので
ご飯代だしてるみたいです。
そうですよね、私的には何もしてないのであげてもいいですよね!- 2月9日
-
きゅんたろう
もし逆の立場だったら貰って嫌な気持ちにはなりませんし🤗
一応上司様がお酒が平気かだけ確認を取ってみてはいかがですか?🤔
もしかしたらお好みのがあるかもしれないので!- 2月9日
-
rimo
おしりふき、小さいお酒を3種類と2キロのお米にしました!
お酒は飲むので大丈夫だとおまいます!- 2月9日

ひろ
気持ちがあるなら
私なら礼はしますね。
やり過ぎも
困りますが
礼儀は普通ですよねー。
人として温かい行為ですよ。
rimo
旦那が自営出していて仕事を貰っているとこの役員さんです。
立場上、部下ということになりますかね?
あかちゃん
取引先ではない感じですかね?✩
仕事関係ですし今後もお世話になると思うので気を遣わさない程度のお礼がいいかなと思います(^^)
距離とかあるのでそのへんはわからないですが💦
rimo
一緒に仕事してるので取引とかではないです。
あまり高いものでも気を使わせるのでおしりふきはうちで使ってる安いやつです。