 
      
      指しゃぶりが激しいです。おしゃぶりは嫌いで、指しゃぶりは良くないと聞きますが、そのうちなおるでしょうか?
指しゃぶりについてです。最近までずっと添い乳やくわえ寝で寝かしつけていました。ただ私が何かあったときのためにおっぱい以外の方法で寝かしつけられないと、と思い、先日から抱っこねんねに変えました。
すると口寂しいのでしょうね。。。指しゃぶり、というかこぶししゃぶり?が激しいです。おしゃぶりを試しましたが嫌いなようで、すぐにぺっとしてしまいます。
指しゃぶりは良くないと聞きますが、そのうちなおるもんでしょうか?
- とるとる(10歳)
コメント
 
            リトルタイガー★
指しゃぶりは成長の過程であり、半年くらいまでは辞めさせる必要もないようです(^ω^)
 
            紫千
3歳頃まで指しゃぶりをしているようなら止めさせなければならないけど、赤ちゃんのうちはするものなので見守ってあげればいいと思いますよ(^^)
うちの娘も指しゃぶりして自分で寝るときあります。
- 
                                    とるとる 見守っていいんですね。安心しました(^^) うちの子も自分で寝れるようになるといいなー。 - 9月19日
 
 
            退会ユーザー
うちの子も2ヶ月くらいから、指しゃぶりしてます。寝る前は毎回に近いぐらい…。
1歳過ぎてからの指しゃぶりは、徐々にやめさせた方がいいと聞いたので、気にせずさせてます。
- 
                                    とるとる やっぱりそれくらいになると、するもんなんですね!私も気にせずさせるようにします(^^) - 9月19日
 
 
   
  
とるとる
成長の過程なんですね!知らなかったです(゜Д゜;) 半年くらい様子みてみます。
リトルタイガー★
指しゃぶりをすることで脳の発達、自分の手と認識することに繋がるそうです(^ω^)
グッドアンサーありがとうございます♡