出産後の食欲不振に悩んでいます。母乳育児中で食欲が戻らず、周囲のアドバイスに不安を感じています。産後の食欲不振について相談したいです。
妊娠中はすごく食べてたのに、出産後はあんまり食欲がなく、入院中は頑張って食べてましたが退院してからは朝昼兼用で食べて夜もご飯ちょっととおかずですぐおなかいっぱいになります。産後は母乳とかでもっと食欲でるのかなと思ってたのですが、全然食べれません。周りには母乳飲ませてるならもっとちゃんと食べなさいって言われるんですがー、
産後食欲ない人いますか?産後ってこんなもんですか?
- aa.(5歳11ヶ月, 7歳)
ヒスイ
私も妊娠中満腹がなくて永遠に食べれてましたが今は1日1食でも別に平気です😅😅
ピコおじさん
自分もそうでしたよ😊
産後1ヶ月里帰りしてる間は慣れない育児などで気が張ってたせいか全く食欲ありませんでした😂
しかしなんとか育児にも慣れてきた今はもりもり食べてしまい出産前よりブクブクです😭
りり
可愛い赤ちゃんに出会えて欲が満たされた感じですかね(*´ー`*)
すこーしずつ量増やしてみたり、すこし間食をしてみたりしながらやってくしかないですね(><)
母乳にはお米がすごくいいみたいで、私も基本コメ食なので、母乳ジャージャー出てましたよ!
量は少なくても、母乳に良さそうなもの食べてくださいね✨
そろそろ体重戻そうかな
わたしも入院中がんばって食べてたけど退院してからそこまで食べたいとかなかったです、疲れからかな?わからないですが。
けど母乳なので食べてました、お米は多めに食べてました、最近さぼってますがちゃんと食べておけばよかったですー
あゆみ
私もそんなかんじでした…入院中も食欲なくて半分残してましたよ😣💦
退院してからも全然食べられなかったです😭寝不足と疲れがあって食べるより寝たい❗️でした💦
今は食欲戻ってモリモリ食べれてます…むしろ食べすぎだと思います😅
コメント