
新生児の睡眠パターンについて相談があります。3日間良く寝ていた後、急に1〜2時間おきに起きるようになり、原因がわからず困っています。他の方も同じ経験はありますか?
明日で3ヶ月になります。
新生児の頃から全然寝ない子だったんですが、
すこーしずつ寝れるようになってきて、
先週、3日連続で4〜5時間くらいまとめて寝てくれた時は感動でした!
ようやく長い時間寝れるようになったんだぁとうれしかったのもつかの間。
その翌日から1〜2時間おきに起きるようになって5日目。
辛すぎるーーーーー
また新生児の頃に逆戻り😭😭😭
原因を考えても全くわからない…あの3日間とその翌日以降で何が変わったのか検討がつかなくて…
単に子どもの気まぐれでしょうか。
同じような方いないですよね😭
- かおり(7歳)
コメント

k o n ⠒̫⃝
2ヶ月の息子がいます。
最近4.5時間まとまって寝てくれるようになりました!
よかった〜と思ったら2時間ごとに起きる日があったり。同じですね( ˟_˟ )!
子どもの気まぐれだと思って、今日は長く寝てくれますように!と祈りながら私も眠りについています。

310
うぅ…わかります!😂😂😂
私なんか、1ヶ月〜3ヶ月半くらいまでは、22:00に寝て6:00に起きるという爆睡娘で逆に心配だったのが、まさかの4ヶ月入って少しくらいから夜中起きるようになりました😅😅😅
気まぐれなんだと思います…
-
かおり
そんなに寝るのが続いてたらきついですよね〜にしてもそんな小さい時期にそんだけ寝るのもすごいですね!!
- 2月9日

なな
同じですーーーーーー😭
むしろ3ヶ月の時に4、5時間寝てくれるなんて全くありませんでしたぁ〜😭
しかも、起きてる間はずっと泣いてて😭頼むから寝なくてもいいから泣かないで〜😅と、毎日振り回されてました^ ^
今は8ヶ月ですが、長くても3時間寝てくれたらいい方です😭
本当に子供によりますよね(-。-;
何が違ったのか私もずーっと考えてますが思い当たらず、、、
たくさん遊ばせても寝ない時や、お昼寝たくさんした日でもよく寝てたり、、、
何が違ったのか?と、考えるよりも、たまたまそういう日だった!と、思うようにしてます😄
お昼寝はしてくれますか?もし、お昼寝できる様なら赤ちゃんと一緒に休んでくださいね😄私はソファで抱っこしたまま寝てます!
まだまだ寒いので😨風邪ひかない様にだけ気をつけて休めるときは休んでくださいね😄
-
かおり
優しい😭😭😭
たくさんお気遣いありがとうございます😊
寝ないタイプの子は1歳くらいまで寝ないとかも聞いたりして、そうなるんじゃないかと思ってきています😭- 2月9日
かおり
やっぱり気まぐれありますよねー!
うちは寝なくなってもう1週間以上経ってて辛いです😭😭😭笑