
妊娠中で体重増加が気になる30週目の初マタです。食事は栄養バランスを気にしつつ、夜の食べ過ぎや甘いものに注意していますが、体重が増えてしまっています。出産までにさらに増えるのか心配です。
30週目初マタです(^_^)体重管理が…8ヶ月目で体重11キロ増えてる…食事制限せずに散歩やらマタニティヨガ頑張ってもダメみたいで(-∀-;)出産までにまだがっつり増えますか?ダイエットはできないし…食事は栄養はしっかりとれてますが夜にガッツリなのと甘いものが好きなことが響いてるみたいです( ;∀;)妊娠前は食べ過ぎても割りと太らずにきてたから調子にのってました( ;∀;)
- まなみ(6歳)
コメント

まま
私は臨月だけで6キロ太ったので
体質にもよりますが
これからも増えると思いますよ(TT)

あお
私も妊娠前太らない体質でしたが出産までに15キロ太りました😭
後半は息してるだけで太ります(笑)
朝ご飯寝てて食べない日はあまり増えなかったですが結構ふえました😂
間食は控えてましたがダメでした💦
-
まなみ
私の知り合いは20キロ増えたみたいです😨後半は息してるだけで太るなんてー(笑)間食控えてても増えるときはふえるんですね( ;∀;)
- 2月6日
-
あお
私の友達25キロ増えて怒られてました😂
元の体重によってらしいですが私は15キロまでなら多めに見るからそれ以上はだめて病院で言われました!
産後に我に返るとあの時我慢しとけばよかったて体型見てから思いました(笑)- 2月6日
-
まなみ
25キロは聞いたことない😨(笑)びっくりです(-∀-;)15キロかー!すでに11キロのわたしは先が心配…わたしも産後に気づくことも沢山ありそうです(笑)
- 2月6日
-
あお
かなりすごいことになってました😂
つわりがなくてよけいふとったみたいです(笑)
意外と気をつければ行けますよ!
私安定期までに10キロ増えたので後半は少しずつでした😢
一人目なら授乳すれば結構すぐ減るのは減りましたけどね😭- 2月6日
-
まなみ
つわりはないほうが良いですけどあまりなさすぎるのもそういうのに繋がったりするんですね😁汗
授乳したら結構減るってききました😃でも体重増えすぎたらお産がしんどくなるっていうから不安で😅- 2月6日
-
あお
私は食べずわりのせいで余計太りましたが🤣笑
出産後トータル13kg減って二人目出来てはきづわりで4kg減ったてかんじです(笑)
私15kg増えて初産で促進剤使いましたが痛くなってから1時間半で出てきましたよ✨- 2月6日
-
まなみ
そうなんですね🤔まず母乳出るかなあ…初マタだからわからないことばかりです(^○^)💦
一時間半は良いですね😃✨自分もそうだったら良いなあ😃体重は増えすぎないに越したことはないだろうけど気にしすぎるのも良くないんですかね😃- 2月6日
-
あお
私も最初母乳でなくて苦労しましたが頻回授乳してれば出るようなりますよ❤
不安な毎日ですよね😭
正産期入ってからとにかく歩き回ってたら少し減りました(笑)
ストレスは良くないです😭- 2月6日
-
まなみ
そうなんですね😁👍根気強く授乳がんばります😃歩くことは好きなので無理せずに今のままわたしも歩くことにします😁ノーストレスですね(^◇^)
- 2月6日
-
あお
頑張ってください❤
私は早く産みたくて臨月になってから一日歩いてスクワットと階段上り下りしてましたよ😄- 2月6日
-
まなみ
スクワット苦手です😁(笑)わたしもやろうかな😃(笑)階段上り下りは確かによいって聞きます!!頑張ります😃
- 2月6日
-
あお
気をつけないと尿もれしそうになりますが頑張ってください(笑)
- 2月6日
-
まなみ
今の段階で結構尿もれあります(笑)尿もれパッド使用します(笑)
- 2月6日
-
あお
ありますよね🤣
くしゃみとかすると出ちゃうのであー年寄りてこんな感じかと勝手に思ってます(笑)- 2月6日
-
まなみ
まさにくしゃみした時に尿もれなります(笑)年寄りの気持ちも分かって妊娠はすごいですね(笑)
- 2月6日
-
あお
なりますよね(笑)
ほんと私は痔にもなったので女じゃなくなった気がします😭- 2月6日
-
まなみ
妊娠期間が終われば痔はなくなりましたか?わたしは痔や便秘はないんですがそのほかの症状はわりとあてまってました(笑)尿もれ、肌が荒れる、体重増加…などなど
- 2月6日
-
あお
なくなりました✨
薬処方されても使いませんでした(笑)
ぎゃくに産後になる方もちらほらおられます😢
肌荒れも産後すぐ治りましたよ❤- 2月6日
-
まなみ
産後になる方もいるんですね😨肌荒れはニキビあとがなかなか消えなくてこれは妊娠じゃなくて歳のせいかなとか思ったりしてました(笑)産後なおるといいなあ😃
- 2月6日
-
あお
ニキビは糖質のとりすぎとかで出来やすいですよ!😢
甘いものや油っこいものばかり食べてるとすぐできます!
あとは牛乳とか男性ホルモン増えるものはあんまりお肌に良くないです!- 2月6日
-
まなみ
ええΣ(Д゚;/)/牛乳よかれと思って毎日飲んでました😨糖質は確かにチョコレートとか食べちゃってるから…まさにですね😨
- 2月6日
-
あお
牛乳やめた方がいいです(笑)
太るし肌荒れするしろくなことないです😂
体型管理されてる時に禁止されてました(笑)
糖質はありますがヨーグルトとかのがいいです!- 2月6日
-
まなみ
乳酸菌意識して毎日飲んでました(笑)ヨーグルトも😃砂糖入れて(笑)太った原因はそこですね(笑)
- 2月6日
-
あお
砂糖(笑)
太る原因しか作ってないですね😂
なんだか笑ってしまいました、すみません💦
チョコレートは腹持ちが少し良くなるんですが甘いものだとバクバク食べてしまうのでそこがみそですね(笑)- 2月6日
-
まなみ
いえいえ全然大丈夫ですよ😁(笑)ちょっと良かれと思ってたことが全部間違ってたとは(笑)チョコレートは良かれと思ってはなかったですがね😃ヨーグルトは砂糖なしのプレーンが良いですね😃
- 2月7日
-
あお
なんかつわりでつらかったのでめっちゃ元気出ました(笑)
セーブしすぎもストレスたまってよくないのでほどほどにですかね!
あとカロリー高いものは昼間に食べた方がいいですね😂- 2月7日
-
まなみ
元気でたならわたしの失敗は意味があったということですかね😁(笑)
今はなるべく昼間に食べるように頑張ってます😃この調子でお産まで頑張ります😃- 2月7日
-
あお
なんだかありがとうございます😄✨
私も一人目の出産前焼肉食べて太ったので反省して頑張ります(笑)- 2月7日
-
まなみ
いえいえこちらこそ色々ありがとうございました😉✨(笑)
わたしも焼き肉バンバン食べてますよ😍(笑)わたしも気を付けます😃お互い頑張りましょう😁- 2月7日
-
あお
私も早くなんでも受け付けるようになりたいです(笑)
一人目はお肉系ほしかったけど今甘いもの欲しいのでどのみち太りそうです(笑)
頑張りましょう✨- 2月7日
-
まなみ
つわりはきついですよね😢💦つわりがあけたら甘いものやら食べたくなりますがわたしみたいにならないように気をつけてください😁(笑)
- 2月7日
-
あお
かなりきついです(笑)
おからクッキーで乗り切る予定です(笑)- 2月7日
-
まなみ
おからクッキー身体にやさしそうですね(^○^)つわりはほんとにつらいですよね😢一人目と二人目でつわりも違うだろうし🤔
- 2月7日
-
あお
お腹が膨れて食べすぎ防止にもなるのでオススメです❤
一人目は食べずわりからのはきづわりで、二人目ははきづわりで点滴通いです😂
泣きたくなります(笑)- 2月7日
-
まなみ
おからクッキー良さそう😃スーパーにみにいこ(笑)点滴通いはつらいですね(´・c_・`)わたしの友達も一人目点滴でしたが😢わたしはつわりはあまりなかったです😁全くではないですが🤔だからこそ食べまくっていてやばいです😨
- 2月7日
-
あお
いいですよ😆✨
点滴通いは辛いです💦
入院は上の子いるし断りましたが😂
羨ましいです!(笑)
太ってもいいからつわりない方がいい!て思ってしまいます(笑)- 2月7日
-
まなみ
確かに上の子がいたら入院したら離れなきゃならないですもんね😢点滴しないと行けないくらい食べられなかったんですね😢
つわりはひどい人はほんとにひどいらしいですしね(´・c_・`)
わたしは増える前にもう少し頑張っておけばよかった(..)今から現状維持につとめます(笑)- 2月7日
-
あお
点滴する前は布団かトイレにいました(笑)
死にそうで泣きたくなりました(笑)
今はまだ吐くけど食べれるのでましです😭
私も一人目の時に後悔しかなかったです(笑)
まさかこんなにも増えるとは手感じでした、
産後の骨盤矯正と骨盤ベルトは絶対やっといた方がいいです!- 2月7日
-
まなみ
それはキツイですねー😨💦吐くのも辛いのに😢わたしは二回くらい車に乗ったときに酔ったのとつわりで吐きましたが基本吐くというよりえずくことが多かったです🤔
吐くのも辛いですがまだ食べれるのであれば良かったです😢
今妊娠中もっとこうできなかったのか…とあれこれ後悔ばかり(笑)まだ妊娠中ですけど(笑)
骨盤ベルトですね!分かりました😃✨- 2月7日
-
あお
血が出るほど吐いてました😭
車なかなかしんどいですよね💦
ほんとによかったとおもいます!
気づいた時にはもう遅いてやつですよね(笑)
産後が恐怖でしかないです(笑)- 2月7日
-
まなみ
ひいい😨💦吐血並み!?それはキツイ😅でもキツイことを乗り越えたからこそ可愛い赤ちゃんに出会えたときホッとしますね😁わたしははじめての妊娠で自分の子供はどんな子かなあとワクワクします😃💕
産後は恐怖ですか😨- 2月7日
-
あお
かなりきついです(笑)
ホッとする暇があればいいなあて感じです😂
上の子まだ保育園行かせないので二人見るて考えると今からビクビクしてます(笑)
一人目の時は初めての育児でわからないことだらけで毎日泣きそうなってました(笑)
一生懸命おっぱいを吸うわが子めっちゃかわいいです❤
病院で言われると思いますがおっぱいマッサージ頑張っといた方がいいですよ(笑)
乳首切れるんですけどしてるとしてないじゃ伸びが違うくて人より楽に授乳出来ました✨
自分の体型が恐怖です(笑)- 2月7日
-
まなみ
なるほどーΣ(-∀-;)わたしも子育てに関してびくびくすることばかりです(..)大丈夫かなあとかわたしどじだから赤ちゃんの些細な変化に気づいてあげないと大変😨💦って不安になってます😃💦子供二人もすごいことです😍✨一人目のときはやっぱりわからないことだらけですよね😨わたしは何を準備したら良いのかΣ(-∀-;)とか妊娠期間中にしないといけないことは何かとか今妊娠後期ながら焦ってます(..)マッサージしといたほうがよいんですね!わたしは乳首の形が人より大きいので心配ですΣ(-∀-;)今お風呂で洗うときに軽く乳首を揉んでるくらいです🤔オリーブオイルとかでやったらよいんでしょうか(´・c_・`)
- 2月7日
-
あお
私一人目産んだ頃ママリ知らなかったのでてのもあります(笑)
ここで聞くとすぐ帰ってくるので安心します❤
意外と何とかなりますが今のうちに新生児のこととか調べとくと何かあった時に対応しやすいかもです✨
あと#8000に電話すると緊急時(熱出た時とか)支持してくれるので登録しておくと助かりますよ😆
準備した方がいいもの産院から貰ってないですか??✨
私産後に思ったんですけど毎月の成長撮っておきたくて寝相アートしてるんですがその準備とか妊娠中しとけばよかったー!て後悔してます😂
絶対しとくべきですね(笑)
しなければ後々後悔です(笑)
まずは乳首を柔らかくするために乳首をもんだげて(つまむ感じで軽く押す感じです)その後に乳首の根元から掴んでいろんな方向から軽く引っ張る感じでしてました!
ネットで検索したらでてくるかもです✨
私もお風呂でしてたので何って塗ってないです!
ですがおっぱいに妊娠線できたので保湿はいるかもです(笑)- 2月7日
-
まなみ
分かりました!!登録します(^.^)!ありがとうございます😍わたしは引っ越し先に色々情報くれるママさんが住んでいて仲良くなりママリを知りました!
寝相アートですか(*≧∀≦*)めっちゃ良いですね(^.^)
一応里帰りするんですが里帰り先の病院の冊子に入院、育児グッズ準備品とか書いてありました!ですが友達たちに聞くとこれは必要なかったとかこれは買っといたほうが良かったなどバラバラで(´・c_・`)お金の出費も色々考えてて結局何を準備しよってなってます😁肌着とかは買いましたがΣ(-∀-;)搾乳器は母乳でるかわからんから生まれてからでよいとか…
おっぱいにも妊娠線できるんですね😨今はお風呂あがりにニベアを身体に塗ってるくらいです😨乳首マッサージ今の調子でお風呂でやってみます😃こういうときこそ、ネットやら冊子ですね😍👍- 2月7日
-
あお
いえいえ✨
頼れる先輩ママさんいると安心ですね😻✨
私もそういう方ほしいです(笑)
なかなか大変ですが今月で一年分揃うのでたのしみです❤
なるほど!確かにこれはいらなかったなーてものもありますね(笑)
生まれる時期によっても変わってきますね✨
私は絶対いるものを買って搾乳器とかは後で買いました!
無駄遣いしたくないので!
オムツも新生児用はほぼほぼ使わなくてひと袋で間に合いました✨
おっぱい産後二日目パンパンではちきれそうになったんで💦
無印のホホバオイルオススメですよ😆
頑張ってください✨
そうですね、調べてみるのが一番です😄- 2月7日
-
まなみ
マンションの警報(誤報だったんですが)が鳴ったのをきっかけに仲良くなったんです(^.^)歳も同い年で母親学級こんなんあるよとか色々市のことおしえてくれて助かってます(笑)一人目となるとわからないことばかりで経験者に聞きまくってしまってます(笑)
オムツもおむつかぶれがあるかもやからわからんって言われてまだ買ってないです✨一袋ですんだんですね😍
おっぱいはちきれそうとか怖いです😨でも母乳たまったらなりますよね🤔搾乳器はやっぱり後でもよいって意見が多いですね😃わたしも無駄な出費は控えたいです!あっちょうどホホバオイルつかいかけですが無印のありました😃やってみます(*≧∀≦*)(笑)- 2月7日
-
あお
そんなこともあるんですね😆✨
それは助かりますね😄
私も子供の集まり積極的に参加してますがこの時期は病気貰いやすいのでお休みです(笑)
聞ける人がいるなら聞いた方がいいですよ✨
分からないままのがよくないので!
私は産院ではメリーズとパンパース使ってたのでパンパース買ってきました✨
グーンはかぶれる子多いみたいです💦
ひと袋使い終わったらSサイズで全然よかったです!
でも少しおっぱいおっきくなって嬉しかったです(笑)
それより溜まりすぎて助産師さんに絞られるのが痛かったです😭
産院とかで使うこともあるのでそれからでいいですね!
搾乳器も合う合わないあるみたいです!
全身使えるからいいですよね❤- 2月7日
-
まなみ
確かに今の時期インフルエンザ流行ってますし怖いですよね((( ;゚Д゚)))小さいお子さんは特に抵抗力弱いからうつりやすそう😢わたしも妊婦なので外出するときは必ずマスクに手洗いうがい徹底してます😃
おむつでもかぶれるかぶれないあるんですね😨なるほど!メリーズやパンパースは定番のやつですね(*≧∀≦*)産院でつかってるやつ参考にして買いたしていこうかなと思ってます(*≧∀≦*)
ホホバオイルは妊娠前からつかっててよかったです✨髪にも肌にもつかえて便利だなと思ってました😃- 2月7日
-
あお
かなり怖いです💦
熱出ると子供可哀想になるので極力かからないでほしいて感じです😭
同じくそうしてます(笑)
結構ありますよ😢
おしりふきでも合う合わないありますね💦
やっぱり定番が間違いはないなておもいます(笑)
それがいいとおもいます✨
ですよね❤
あれ塗った後にさらになにか塗るて感じにしてます✨- 2月7日
-
まなみ
熱出る前に予防はしときたいですよね😢おしりふきはやはり定番がよいのかあ😍(笑)わたしは何もわからずとりあえず定番買おうかなと思ってました(笑)ホホバオイルにさらに他にも塗っていて偉いですね(^.^)✨参考にします😃
- 2月7日
-
あお
ほんとそうです😂
おしりふきはパンパースが好きです(笑)
枚数少ないですが厚手なので枚数そんな使わないです✨
それかムーニーのどちらかですね!
妊娠線はかなり手ごわいので(笑)- 2月7日
-
まなみ
パンパースもムーニーもよく聞きますね😁
参考になります(^○^)
妊娠線いまんとこ出てないですがこれからですね😨油断は禁物(´・c_・`)- 2月7日
-
あお
箱買いが安いです(笑)
ほんとに油断禁物です、産後も保湿した方がいいみたいです✨- 2月7日
-
まなみ
箱買いで買ったらもちそうだしお得そう✨産前産後のケア必要ですね😃頑張ります!!
- 2月7日
-
あお
絶対お得です❤
頑張ってくださいね✨- 2月7日

みつやん
私は8ヶ月くらいのときにプラス6キロくらいだったのですが、臨月入ってからかなり食事やら運動やら気を付けていたにもかかわらず一気に増えて最終的にプラス12キロでした😱
臨月入ると水飲んだだけで増えるという噂は私には当てはまりまして…笑
増えたものはしょうがないので、糖分塩分気を付けてストレス無いように過ごすのが1番だと思います🤣
-
まなみ
臨月で気を付けてても増えるときは増えるんですね( ;∀;)
わたしなんか今で11キロですよ(笑)明日の検診が怖いです😢
水飲んだだけで太るなんて( ;∀;)わたしにも当てはまるかな…
そうですね😃残りの期間ストレスなく今のままヨガやら散歩やら頑張って塩分控えてがんばります😃- 2月6日

yukari
私も、24週目でプラス6キロです。。
ヤバいです。
明日検診なんですが、怒られちゃいます。。
あんまり、食べてないしウォーキングもしてるのに全くダメみたいです。。
-
まなみ
食べてなくても太るときありますよね😨もうどうしたらよいやら…ハードに運動するわけにはいかないし…やはり検診では体重が増えると怒られますか?わたしは今あきらかに増えすぎなのにこないだ何も言われなくてあれ?ってなりました…
- 2月6日
-
yukari
私は、産科の先生や助産師さんからは言われないですが…
糖尿病の先生からは、大丈夫をなるべく増やすなと初期から言われてます。。
入院させるとまで言われましたが…
でも、まなみさんの場合痩せ型であれば、18キロぐらいまで大丈夫なはずですよ(^ ^)
私糖尿病なので、体重管理が厳しいです。。- 2月7日
-
まなみ
糖尿病ですか(´・c_・`)大丈夫をなるべく増やすなかー…なるほど(..)
体重管理が厳しいのは辛いですがその分気持ちを引き締めていけそうですね(^.^)わたしなんか自分に甘い(´・c_・`)
わたしはやせ形というわけではなく食べている量の割にあまり太らなかった標準型なんで12キロくらいが目安なはずなんです😢…だからオーバーです(笑)やばい😅- 2月7日
-
yukari
大丈夫ですよ(^ ^)
赤ちゃんに異常がないから、先生は言わないと助産師さんが言ってました‼︎
今日、助産師さんと先生に体重管理も大切だけど…ストレスもよくないから無理せずにねって言われました(^ ^)笑
私も、自分に甘々です(^ ^)
でも、実際気にしちゃいますよね(ㆀ˘・з・˘)- 2月7日
-
まなみ
なるほどー☺️
ストレスも良くないと言い聞かせて色々食べてしまったわたしです(゜ロ゜)(笑)
体重やらなんやらはじめての妊娠もあり気になります😨- 2月7日
-
yukari
確かに‼︎
私も初めての妊娠で、不安な事だらけですが…先輩ママ(友人)からや、姉からは、先生が指摘しない限りは、大丈夫だから(^ ^)と言われましたよ(^-^)
友人と姉も標準体型ですが、妊娠中18〜25キロ太ったけど…問題なかったと言われてます(^ ^)
今は、昔より体重管理に厳しいみたいです。- 2月8日
-
まなみ
そうなんですね😃!じゃあわたし1回だけ注意されてこないだは自分から体重やばいですか?って聞いてしまったんで向こうからしつこく注意されてたわけじゃないので良かったのかな?(笑)いやでも油断は禁物ですね😗🌸体重増えたらこうなるよーってうちの友達の経産婦が怖い話ばかりしてくるからびびってしまい(笑)
- 2月8日

まま
私も9.10ヶ月目で一気に増えてびっくりしました(´;ω;`)笑
自分でもショックでした笑笑
-
まなみ
ひええ( ;∀;)やはり最後に…怖いです😢逆に増えなかったケースはあるんですね😢
- 2月6日
-
まなみ
あるんですかね?のまちがいでした(笑)
- 2月6日

よしこ
私は出産までに15キロ増でした!
食べづわりだったので、胎児関係なしに3キロ増えてました(^^;)
-
まなみ
15キロですかあ😗わたしは今の段階で11キロ…気を付けます😢
- 2月6日

achaco
私もすでに9〜10キロくらい増えてます💦
明日検診なのでまた怒られそうです^_^;
私も元々よく食べるほうで、妊娠前に比べたら全然食べてないのにもうどうしたら、、、って感じで困ってます😭
臨月にどーんと増えるっていうし、怖いですよね( ;∀;)
お互い何とか頑張りましょう😊
-
まなみ
同じ時期ですね😁体重はわたしのほうがオーバーしてますね(笑)やはり妊娠前の体質とは違うもんなんですね🤔でも仲間がいて心強いです😍共に頑張りましょう✨明日検診ですが緊張します(笑)
- 2月6日

たろママ
同じく30週目の初マタです!
いま妊娠前から+6キロです。
でもつわりピークの時に妊娠前から-6キロだったのでそこから考えたら12キロも太ってます、、やばすぎる😂
まだ仕事してるのでお散歩とか運動とか一切してません!まなみさんは運動とかしてらっしゃるみたいで偉いです😂👏私も最近甘い物とかポテチとか我慢出来ません😞毎日チョコ食べてます、、まだチョコ食べたいけど食べすぎだな〜てときはプレーンのヨーグルトか豆乳飲んで我慢してます😣
-
まなみ
30週目で同じ時期ですね😍親近感わきます😃仕事していたらじゅうぶんですよ😁わたしは早くから仕事やめてるんで自分でうごくしかなくって散歩とかしてるんですがやっぱりなかなか体重は増える一方です…(笑)わたしはチョコが好きでこんくらい大丈夫かなとついつまんでしまいます😨💦プレーンのヨーグルトは身体にも良いしお腹膨らませるのにはよいかもですね😍
- 2月7日

あーちゃん★
私も同じくらい増えてましたが
臨月になぜか体重落ちました😂
ですが結局トータル12キロくらい増えましたが安産でしたよ☺️🙌🏻
-
まなみ
臨月に増えないというケースもあるんですね😃今日検診に行ったら30週で+10キロでした💦こっからが勝負ですね(笑)あと二キロくらいでおさまるとはおもえません😨
- 2月7日
-
あーちゃん★
ご飯美味しくてたくさん食べられる時期ですもんね😊✨
私は臨月前から夜だけ炭水化物抜いてましたよ^^あと甘いものも控えて、どーしても食べたい時は低糖質のものを!ってしてました👶- 2月7日
-
まなみ
もう沢山食べちゃってます😨(笑)
なるほどー☆食べてもよいけど質を考えるということですね!砂糖控えたり…ストレスたまらない程度になるべく頑張ります😃- 2月7日

あーさま
私は悪阻で3キロ痩せてそこから+12キロでしたが、出産してすぐ元の体重に戻り更に2、3キロ痩せました!
臨月の時は焼肉やらピザやら色々食べてて産まれた体重が3700超えてました(笑)
-
まなみ
焼き肉にピザ😁いまその食べ物はわたしにとってとても羨ましく感じます✨出産してすぐ元に戻るの良いですね(*≧∀≦*)わたしは、どうなるやら🤔
- 2月7日

小太郎
私は一時期吐きつわりで3キロ程痩せたと思ったらつわりが終わるとその反動からか食欲が抑えられず出産までで16キロ太りました…。検診の度に先生に怒られてました(T_T)
-
まなみ
つわりで痩せてつわりが終わったらその反動で一気にっていうのはよくありそうですね😃💦
わたしはつわりはあまりなかったんですが仕事も辞め動かずずっと食べ続けてたからこんなことにΣ(-∀-;)いま運動してますが遅かったのかなあ…と😨- 2月7日

たぬたぬ
私も元は痩せ型だったのですが18キロ太りました😂現在産後2ヶ月半で−12キロです!
-
まなみ
痩せ型だったなら18キロは確かギリギリ大丈夫なはずです😁💦産後はやはり多少は減りますかね😃!!
- 2月7日

ぱとら
妊娠中は妊娠前と同じくらいしか食べてなくてもどんどん増えていってました😅
38週で生んだのですがプラス12kgでした!
30週だとまだこれから増えてくると思います😭
-
まなみ
トータル+12キロだったら良いですね😗わたし今10キロだからやばいです😨💦焦るー(´□`; 三 ;´□`)は
- 2月8日
-
ぱとら
12kgまでと言われていたのでギリギリでしたが😂
予定日までお腹にいたらもっと増えて怒られてたかもです 笑- 2月8日

キャラメルスチーマー
わわわわ分かります…!😭⚠️(笑)
私も今日朝昼晩間食+先程お腹空きすぎて眠れずチャーハン食べました。(笑)
もうダメダメです(´இωஇ`)(笑)
-
まなみ
うわあヘ(゜ο°;)ノわかりますー(..)我慢はできませんΣ(-∀-;)そのぶん運動頑張りましょ(*≧∀≦*)
- 2月8日
-
キャラメルスチーマー
今日体重計乗って、思ったより大丈夫だったので調子こきました😭(笑)
私も明日から気合い入れて1週間後の検診に備えます…🔥🔥🔥
一緒に頑張らせて下さい😭🙌- 2月8日
-
まなみ
わたしも今日検診で予想よりも体重低かったので検診後にチーズ買って夜ご飯前にバクバク食べてしまいました(笑)もちろんです😁❤️一緒に頑張りましょう☺️✨
- 2月8日

くみ
先生より…助産師さんが怖い…
1人目は体重管理めっちゃ言われました…でも、結局妊娠後期はお腹の圧迫からあまり食べれず、出産が真夏の暑い時期で食欲も出ず、出産までの1~2ヶ月はずっとキープでした😌
二人目は1人目のとき出産後に体重劇落ちしまして1人目妊娠時より-8キロ…好きなように食べまくってました!合計12キロでした。
けど、出産後数ヵ月でやっぱり体重も減ってしまい、逆に母乳が早くから枯渇してしまいました…
今3人目ですが、増えるときはかなり一気に増えますよね。
まだ初期ですが…体重増えるときは増えるし、ってことで野菜はたくさんとるようにして、好きなものを好きなだけ食べてます🎵
私の場合ある程度太っておかないと…身が持たないのを体験してるので、増えてもある程度気にしません!笑
-
まなみ
すみませんΣ(-∀-;)くみさんに返したつもりが普通に投稿してしまってましたΣ(-∀-;)
- 2月8日

まなみ
助産師さんもキツイ人はキツイですからねー😁💦でもわたしたちのことを想ってこそなのかな(笑)そうなんですね😣母乳がどうなるかまだわかんないけど栄養足りないのもいけないからやっぱり野菜やらバランス良くとることが大切ですね!増えるときは増えますよね😃汗 調子に乗らずラストお産まで体重管理がんばります☺️

くるまま
私は中期のほうがぐんと増えたので、
後期は割と緩やかでした(^^)
先生が体重管理に厳しかったので、
怒られることを恐れてたので
それが一番効きました😂笑
あと、脂肪が増えると、赤ちゃんも出てきにくくなり、自分も赤ちゃんも苦しくなると聞いて怖くなったので
自分なりにがんばりました😭
そのおかげか、
初産でしたが、超安産だったねーと助産師さん達からも言われたので
体重管理がんばって良かったなと思いました!
-
まなみ
やっぱり体重が増えすぎるとお産のときに赤ちゃんにもお母さんにも影響があるんですね!わたしもそれを恐れてヨガやら散歩やら頑張ってますが体重が増えていく一方です💦安産羨ましいです✨初めての出産でとてもドキドキしています😍
- 2月8日

まゆみ
私は1人目妊娠中のとき25キロも増えてしまいました…(笑)25キロも太ったので、先生も助産師さんにも難産になるかも…って言われてましたが、陣痛から4時間半で産まれてくれました✌️
ちなみに今2人目妊娠中で9ヶ月ですが、まだ6キロしか増えてません😂
-
まなみ
ええ(゜ロ゜)25キロはわたしの知り合いの方をもこえる😁💦でも安産だったのですね(*≧∀≦*)羨ましいです✨6キロですか(^○^)順調ですね(*≧∀≦*)良いなー😍
- 2月8日
まなみ
きゃー😢どうしましょ😨焦りますー😢明日検診なんで医者に怒られるかもです😢