※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
ココロ・悩み

育児や家事で忙しくて自分の時間が取れず、イライラや疲れを感じている方いますか?お話しませんか?

子供はかわいい。

だけど、産まれてから毎日必死にお世話をして、家事育児頑張って、旦那にイライラばっかして、
自分のこと何にもできなくて…

美容院行ったり、友達と美味しいもの食べたり、カラオケ行ったり、ヨガしたり、

髪の毛ボサボサで、

ふと、最近心思いっきり笑うこともなくなったなー思った。

毎日イライラばっかり。

悲しい。

なーんか疲れちゃった。

同じような方いらっしゃいますか?

お話したいです。

コメント

❁mama❁

全く同じです。
ここから出たいとか凄くおもっちゃいます。
毎日子供と一緒にいるとストレスがかなりたまりますよね!_| ̄|○・゚・ゥワァァァン

deleted user

私も同じでしたよ〜。産後2ヶ月って特に気持ち的にも沈む時期ですよね。まだそこまで赤ちゃんとかお母さんっていう実感もないだろうし、目の前のことに精一杯だろうし。
でもいずれその必死にお世話して家事育児頑張ることが、とても楽しく感じるようになると思います。
そのためには旦那さんときちんと育児に関して話し合いして、ようこさんがリフレッシュできる時間を設けることが必要です。

誰かに少し預けられる環境ってありますか?

deleted user

私も同じですよ。
子供はかわいいけど産まれてから自由な時間は一切なくなりました。
トイレに行くのも制限されます。
髪の毛もボサボサでひどいときは顔も洗ってません。
今8ヶ月の子供がいるんですけど、最初に比べると一人で遊べる時間も増えてきたのですがそれでも毎日イライラしてるし泣いてばっかですよ。

毎日くたくたです。

ゆんぺー

同じですよー
なんかもう楽しみとか何もないです。髪も伸びっぱなしだし最後にメイクしたのいつだっけ?状態。かわいい服や靴を見つけてもどうせ汚れるだけだしなーと思ってしまい、自分のもの何も買ってません。
生後2ヶ月くらいまでは本当に辛くて思い出したくもありません😂
両実家の助けなしで夫も帰りが遅いので、子供が起きてから寝るまでぜーんぶ一人で家事育児です。
子供本当にはかわいいし大事ですが、それと育児がしんどいのはまた別の話ですよね。

空色のーと

大変なのは、今だけですよ♥
もう少ししたら、ご主人に預けて美容院行ったりお友達とランチしたりできるようになりますから、大丈夫です😊

さみり

私も2ヶ月くらいまではイライラしたりふと悲しくなったりしました。
でも子どもが自分を見て笑うようになってからは、かわいすぎてただの親バカになりました(^ ^)笑
育児は思うようにはいかないし、旦那もたいしてあてにならないけど、子どもの笑顔を見るだけでがんばれます!

a

全く同じです!!!
なんか全てを投げ出して外国にでも行きたい!とか考えちゃいます😰💦