
コメント

re.mama
2.3は短いです😰
病院にもよりますが入院させられる場合が多いと思います💧

🥀 kotoyuzu_mam
短いと思います!
33週なら通常4センチ以上あります😭
病院によりますが私が行ってた所は
2.5cm切ったら即入院でした💦
子宮口から2.3cm先には赤ちゃんがいるって事です😔
まだ33週ですし動いたりして短くなって
破水でもしたら大変です😢
赤ちゃんも長い事入院になっちゃいますし
家事とかもしない方がいいと思います。
切迫で自宅安静ならご飯を食べる、トイレ、お風呂以外は
寝てた方がいいですよ😔
これくらいなら大丈夫とは
誰も言えないと思います。
命ですから。
私も娘の時切迫早産でしたが
2.4cmで出産間近まで寝たきりでした😔
-
まー
ありがとうございます。
自覚症状がないので大丈夫なんじゃないかなって思ってしまったり、今まで仕事してたから座っていたりするだけなら、家事で少し立つくらいなら…って思ってしまいました。
あと4週間、37週まで頑張ります。
ありがとうございます。- 2月4日
-
🥀 kotoyuzu_mam
あと、お風呂も湯船になるべく浸からず
シャワーでささっと出るのがいいそうです💦
今の時期シャワーだけだと寒いですが
湯船に浸かるだけでもお腹張って経管が
短くなっちゃうみたいです😔
立つのも座るのもお腹に負担はかかるので
安静に横になってた方がいいと思いますよ💦
元気な赤ちゃん産まれますように😊❤️- 2月4日
-
まー
湯船もなんですか😳💦
妊婦って、想像以上に気を使いますね。
職場で妊婦は病気じゃないんだからキビキビしなさいって言われてたので、皆さんの言葉にびっくりしてます。
ありがとうございます。- 2月4日

ペー子🗝
明日で35週になりますが、今子宮頸管2.5cmです(´;ω;`)
里帰り前の病院でも、里帰り先の病院でも安静にとは言われておらず、張り止めも飲まなくていいっていう方針なので張ったら休むって感じで普通通り生活しています。
今産まれて来たら困るので、洗濯物とか掃除は夫に任せてますが、ご飯は休み休み作ってます。
電車の中で何か起きた時がちょっと怖いので私なら乗れないかもしれないです(´;ω;`)
-
まー
ありがとうございます。
何があるか分からないですもんね。
まだ2週間に一回の検診なんですが、次回の検診があれば来てねって言われてるから、きっとやばい状態なんですよね…
自覚しないとですね。- 2月4日

ゆう
いま17週で30mmです。
わたしも不安でここでさっき
質問させていただいて
いろんな人の意見聞きました😭
安静は本当に何もしない方がよさそうです!!!
お風呂トイレ食事以外は横になると
いろんな方からアドバイスされました。
何も出来ないの辛いですが
ゆっくりするのも
赤ちゃんのためだと思って
一緒に頑張りましょう😭😭😭
-
まー
そうなんですね。
本当に何もしないんですね…
同じように不安な方もいるんだって思うと安心しました。
一緒に頑張りましょう!- 2月4日
まー
そうなんですね…入院になるかもとは言われたんですが、自宅安静だし、まだ大丈夫かなって思ってました。
家事もしないほうがいいんでしょうか。
re.mama
本来なら33週なら平均で4㎝程です
3.5㎝以下で安静になる程なので…
私は子宮頸管無力症になり
頚管が11㎜までなりマグドナルド手術で子宮頸管縛ってます😓
絶対安静で今まさに寝たきり生活してます
正直、家事もしない方がいいと思います💧
なるべく横になってた方がいい状況だと思います
それ以上短くなると入院して産むまで入院とかになりかねないので😰
まー
ありがとうございます。
そうなんですね…29週ごろから3.2とかだったのであまり仕事しないでとは言われてましたが、産休までって頑張ってたら2週間で2.3になってました…💦
全然自覚ないんです。
寝たきりって本当にご飯食べる時以外は寝てないとダメですよね…
不安でいっぱいです。
ゆっちゃんさんは23週なのにもっと大変なのにすみません。
re.mama
一気に頚管が短くなってますね💧
張りとか感じない感じですか❔
私も息子の時に経験してる張りを感じず
自覚症状無く頚管が短くなってて
子宮頸管無力症と診断が出ました
トイレとご飯以外は寝たきりです…
まだ私はあと3ヶ月弱あります。正直苦痛だし辛いです
でも、今赤ちゃん守れるの自分しかいないですし
出てきてもらっても困るので
日々耐えるしかないです…。