
コメント

aamama
いずれは、ベビーフード使おうと思ってますが、何だかんだ作ってます!(^^)

うさまる(21)
息子妊娠中はほぼベビーフードでした。
今は息子も生まれ余裕もありますが、お昼はベビーフードで朝と夜は作ってます❗
もしかして、11ヶ月差の年子ちゃんですか?🌟
-
あ
私もそんな感じです!!✨
11ヶ月差の年子です!!✨- 2月4日
-
うさまる(21)
一時は3食ベビーフードが続くときもありましたよ!
うちと同じですね❤❤
我が家も11ヶ月差の年子です😃- 2月4日
-
あ
私もいまも
そんな感じです!!!😂
3食ベビーフードのとき
よくあります😂!!!
同じなんですね❤️❤️✨
やっぱり大変ですか??😭
私はこれから産まれるので!✨- 2月4日
-
うさまる(21)
悪阻じゃないけどなんか気分ダラダラで作る気全くない日がずっと続いてました😅
んー...慣れるまでは大変でした😢
里帰り終えて自宅に戻ってからずーっとワンオペ育児なので、寝たいときに寝れない/疲れもとれない/旦那は役に立たないで最悪でした。
でもいまは息子も寝る前のミルク飲んだら翌朝までぐっすりなので(娘も夜泣きなしでぐっすり)、わたしも寝れるから助かってます。
とりあえず、
・泣き止まない時は泣かせっぱなしにする!
を頭の片隅においてやってれば多少ですが気も楽ですよ😃- 2月4日
-
あ
わかります!!!
私も本当に
同じ感じです😂!!
ワンオペ育児なんて
本当にすごく尊敬します😭
すごいです!!!
教えてくださり
ありがとうございます!✨
私もがんばらないと!✨- 2月5日
-
うさまる(21)
いまじゃもう1人年子でほしいと思ってます(笑)
大丈夫です!!
泣き止まないときはちょっとくらいほったらかしててもいいし🌟🌟
元気な赤ちゃん生まれますように~☺💗- 2月5日

RIKU☺︎
使ってました…😂
-
あ
私もベビーフード使っています!- 2月4日

みほ
半々くらいです🤗
最初のお粥や野菜だけの時は作ってましたが、食べる量が増えてきてからやお出かけの時にベビーフードよく使ってましたよ🤗
-
あ
私も半々くらいです!✨
ベビーフードのほうが
多いかもです!😂
まったく同じです!- 2月4日

liee
多いに使ってました♪
ベビーフードが無い時は介護食のレトルトあげてたりしてました♪
味見するとわかりますが、ベビーフードは気持ち味が濃いんですが、薄味が良ければ介護食のレトルトは薄味なのであげやすいかな?と思います。中身は同じですよ^ ^
-
あ
そうなんですね!!✨- 2月4日

ケイティ
外出の時や調理しにくいレバーやとうもろこしはBFに頼ってます😊
-
あ
なるほどです!!!❤️✨- 2月4日

あおちゃん
手作りしてますがベビーフードもあげる予定です・:*+.(( °ω° ))/.:+
-
あ
すごいです!!✨- 2月4日
-
あおちゃん
旦那が好き嫌い多くて魚類はベビーフードに頼ります😭旦那の好き嫌いさえなければ手作りがいいんですけどね(><)
- 2月4日

mama...♡
手作りもあればベビーフードも
使ってました😂💕
-
あ
私はベビーフード
かなり使っています!✨- 2月4日

ちゃーや
魚介類全般、私がダメなのでBF使ってました!
-
あ
苦手なのは
私もベビーフードにしてます!- 2月4日

megubuu
うちはベビーフードを食べてくれなかったので作ってました。衛生上、お出掛けの時はベビーフードを持っていった方がよいと言われたので使いましたがあんまり食べず💦
仕事もしてたので冷凍して使い回したら工夫しましたよ😃
あ
すごいです😂❤️❤️
aamama
作ってるといっても、まだ初期なので茹でてつぶしたものをあげるって感じですが(・・;)
味付けとかになるとだんだんベビーフードに頼るようかなと思ってはおります(・・;)