

exx
フルタイムではないですが
毎日バタバタです( ;∀;)
1週間の終わりに
どっと疲れが出ます( ;∀;)

くろやぎ
こんばんは!
私も同じく4月から復帰で、凄く不安です😭💦💦

みやちゃん
同じく、4月から復帰予定です。私は子がある程度の年齢になるまでは軽減勤務にする予定です。さすがにフルは不安ですし…

みー☆
12月からフルタイムで仕事復帰しました。
朝5時に起きてから寝るまで、とにかくバタバタで毎日栄養ドリンク飲んでます(×_×)
やっていけるか不安でしたが、なんとかなるものです。
やっていくコツは上手く家事を手抜きすることです(^^)
一日24時間しかないですから、どっかで手を抜かないと寝る時間なくなっちゃいますもんね(^_^;)

まひろ
フルタイムではないですが、9:30〜17:00で仕事してます!!
朝も帰宅してからもバタバタです💦
復帰前は両立出来るか不安でしたが、なんとかなってます!!
もう料理や掃除などの家事は手抜きです(^◇^;)

makhwk
1人目が1歳半のときに仕事復帰しました。フルタイムではなく、夜勤有り・勤務日数4日減で働いてましたのであまり参考にならないかもですが、なんとかなる!の一言です。
何事も完璧にしてこそ家庭と育児の両立だ!と考えて頑張ったら、体調崩しました😅旦那様と協力して、ある程度手を抜けるところは手を抜くのが一番です⭐️夜ご飯はお惣菜、とかしょっちゅうありました。。

ママ
娘が1歳1ヶ月で復帰してから3年経ちます(^^) 復帰の時からフルでした。
最初はバタバタでした💦旦那は週に1回休みの日のみ帰ってくるのでそれ以外は、自分一人か、実家から応援に来てもらってました。
手抜きをしてます(^^)
・掃除は2日に1回
・ご飯は朝に予約で今夜と翌日の朝の分をセットして、翌日の朝食は前日の夜の残りのご飯で雑炊やチャーハンなどにして、朝に夕飯のおかずを作って冷蔵庫に入れておいて帰ったら温めるだけにしてました。
・洗濯はお風呂入る時に脱いだらそのまま洗濯して翌朝干して、バスタオルは2日に1回の洗濯にまとめて洗ったりとしてます。
・旦那の休み(平日の為)は外食もしくは旦那が作る
こんな感じで生活してます😅

まつこ
私も一年前職場復帰前にすごく不安でママリで吐き出しました。笑
やってみたらもうやるしかなくて、あと時間になったら帰るしかないのでクタクタですが、、、なんとかなります。
私は掃除は週一回しかしてない(土曜は家が汚いと評判)し、食事も日曜に作れるだけ作って冷凍してます。
子供の病気の通院や子供から貰う病気が地味に体力を奪いますが、ダメな時は休む!!みんな一緒です!頑張りましょう!
コメント