※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saoo
お仕事

幼稚園教諭や教師を退職し、復帰を考える方の生活や不安について相談です。要望や悩み、家族の意見、子どもとの時間などが心配。他の境遇の方の経験を知りたい。

妊娠前、幼稚園教諭や教師をされていて、退職された方いますか??
また、復帰された方は時短勤務かフルタイムどちらですか?
その後の生活はどうですか?

今育休をとられていて、復帰される方のお話も聞きたいです。

私は育休延長し、あと一年お休みですが、復帰後のことを考えると今から不安です。この間職場に挨拶に行った歳、できればフルタイムで復帰してほしいようなことを校長から言われました。激務なことはもうわかっていますし、保育園も延長保育で7時〜19時まで利用することになるでしょう。家に帰っても持ち帰る仕事があると思いますし、子どもに寂しい思いをさせるのではないか、生徒や保護者への対応がおざなりになってしまうのではないか。

教師の子どもはグレやすい、変な子になりやすいとネットで見ました。自分の子のことを見てあげられないからだそうです。学校の行事等もほとんど参加できないかもしれません。

思い切って退職し、生活に余裕がない中でも、家で子どもとのんびり過ごした方がいいのでは、と考えることも多くなりました。ですが旦那や両親にはもったいない、と言われます。確かに一生懸命勉強し、夢を叶えた結果でもあります。
給料も安定しています。

同じような境遇の方いたらお言葉頂けると嬉しいです。

コメント

あーか

幼稚園教諭でしたが、退職しました(・ω・)/
資格があるのでいつでも戻れますし、両立できるような仕事じゃなかったですし、自分の子を預けて他の子を見る気になれなかったのと、子どもの色々な「初めて」を自分で見たかったし、教諭だったからこそ自分で色々教えていきたいと思ったので(・ω・)/

  • saoo

    saoo

    勇気いる選択ではなかったですか??
    ちなみにマイホームはお持ちですか?
    私は収入のことも考えてしまってなかなか決めきれません。自分の考えをしっかり持ってらっしゃって素敵なママですね。!

    • 2月2日
  • あーか

    あーか

    マイホームは今考えてるところです(・ω・)/
    いろんな家庭の子どもを見てきた上でやっぱり専業主婦で子どもを見てあげたいなって思ったので、妊娠した=退職するって気持ちが決まってました!
    今まで1人担任で全部自分でやってきたので、先生をやるなら担任を持ってクラスの子達や親御さんたちとしっかり関係を築いてやりたかったので、パートになるなら続ける気は無かったです。
    保育士さんだったら複数担任制でシフト制ですからもう少し気持ちが違ったのかなと思うのですが、やっぱ幼稚園教諭で担任がしたかったので…
    収入面は共働きの方が余裕があるのは確かですが、旦那の稼ぎだけでもやっていける感じでしたし、出産までに共働きして貯めた貯金もあったので迷わずでした!!
    今後子どもが幼稚園とか小学校に通うようになったらパートとか働くのもありかなと思ってますが、教育保育関係に戻らないと思いますo(>_<*)o

    • 2月2日
  • saoo

    saoo

    色々なお子さんを見ている分、やはりその方がいいと感じるんですね😔
    幼稚園の先生も大変ですよね。私は中学校勤務ですが、同じく1人担任です。バタバタした毎日の中で何もかも中途半端になるのがとても不安なので、そのような意見大変参考になります。
    うちは大して貯金もないままの妊娠だったので、色々考えが浅はかだったなあと痛感しています。自分が何に重きを置くかをしっかり整理しないとですね。教育関係でないパートだって全然アリですよね!

    • 2月3日
ちっか★

今日で9ヶ月になった息子を育児中です😚❣️
そして今保育士をしていて、育休中です。
4月から復帰します😊

私の勤めている保育園は、我が子を同じ保育園に預けながら仕事ができます。
それは園長先生の思いで…
我が子が体調を悪くしたり、送り迎えの大変さを考慮してくれ、皆さんそうしています。
園長先生自身もお孫さんを自分の保育園に入れていました。

そういうのもあり、私は心強く、復帰しても両立は大変ながらも頑張ってみよう‼︎
と前向きに考えられています。
もちろん、朝夜はバタバタしてしまうし、子どもと一緒にいられる時間は少ないことは、寂しいし不安です。
ですが、前向きに考えて保育園に入れることで、またいろいろな成長を感じられるし、いろんな方に育ててもらいながら、たくさん良い刺激をもらって成長してくれると良いなと思っています😊

そして、以前は幼稚園でも8年お仕事していました。
幼稚園は大変ですよね😫
一人担任ですし、持ち帰りの仕事も多くなってしまいます。
わかります…

  • saoo

    saoo

    素敵な保育園にお勤めですね!✨羨ましいです。私はちなみに中学校教師ですが、土日に仕事に行かなければならない時はたまにこども連れて来ている同僚はいました。平日は無理ですね😔

    普段もなかなか子どもに時間取れないのに、家に帰ってもお母さん仕事ばっかり、、、ってなるのが目に見えていて今から悲しいです。頑張ってやってらっしゃる方ももちろんいるだろうけど、、、

    • 2月2日
まいちゃん☆

私立幼稚園の先生をしていて、
4月から育休復帰します😊

私は扶養外のパート(二人目も考えているので扶養外です🎵)で、
週4~5日・朝9時30分~16時30分で働く予定です☺
でも通勤に時間がかかるので(1時間)、
朝は8時すぎから18時くらいまで保育園の予定です💦


私はフリーの職員でシフト制なので休みも比較的取りやすいですし、
年配の方も多いので急な休みも理解が多少あります😂
他のフリーの職員の方もお子さんの病気などで休んだりがあるので、
みんなで補いあっている感じです!
行事も自分の子ども優先でオッケーです!


休んだらその分お給料は減りますが、
子どもご小さいうちは仕方ないと思っています(>_<)

私もお金の貯めに、
妊娠中辛くても産休まで頑張って働いて産休育休とりました!
でもフルタイムは大変ですよね😭💦

できればパートとかが一番良いと思いますが…(>_<)

  • saoo

    saoo

    回答ありがとうございます!間違えて下に投稿してしまいました😭

    • 2月2日
saoo

職場遠いんですね!その分お迎えが遅くなるので大変ですよね😔わたしもできれば担任のないフリーの職員がいいなあと思います😭休んだ時の負担が大きすぎます、、、
ご理解のある職場でとても羨ましいです。私も給料が多少減っても、講師やパートなどの働き方も視野に入れたいと思います。住宅ローンがヤバイですが😭😭

さくら

公立幼稚園の幼稚園教諭してます。
現在産休に入ったところです!

私は好きでこの職に就いたし、母が働いていたこともあり、子供産んでも働くという考えがあって、来年の4月からまた復帰する予定です。(下の子が1歳過ぎる頃)
マイホームを建ててローンもあるし、
時短勤務は自分には厳しいだろうし、
1人目妊娠中の時のつわりもひどかったしということでいろいろ重なり、義両親との完全同居をして、家事の方はほとんどお義母さんにお願いしています。
職場環境にも恵まれ、持ち帰りなどもありますが、みんなに頼ってなんとかなってます!笑
1人で全部抱え込むのは難しいので、私は甘えられるところは甘えるようにしようと考え方が変わりました!

行事とか悩みますよね。平日なんてお休みとれないですもんね。
グレやすいとか変な子なんて気にしません!それは自分が教師とかだからとか関係なく、親としての接し方の問題だと思います!(いろいろな子を見てるから、感じるところが多くなってしまいますよね)でも愛情を注いで育てれば関係ないと思ってます!自分ができない時は旦那、旦那ができない時は自分。イラっとした時はクールダウン!笑
お母さんはスーパーマンではなく、人です!のんびり行ける時はのんびり行きましょう!
私は育休制度があって、復帰する場所があって、給料も安定している職につけて、好きな仕事もできて(大変なことの方が多いけど)良かったと思っています!
長くなってしまってごめんなさい!

  • saoo

    saoo

    丁寧な回答ありがとうございます。義実家であれどやはりご両親のご協力が得られるのはいいですね!うちは両方まだバリバリ働いているのであまり期待できません😭
    幼稚園の先生は、色んな子どもを見ている分、自分の子どもとは限られた時間でも濃密に過ごせる、ともネットに書いてありました!(ネットの情報をすぐ鵜呑みにしてすいません。😂)
    育休で手当てをいただけて、さらに戻れる場所があるって本当に幸せなことですよね…。それを忘れかけてました!自分の家庭の中で何に重きを置いて生活していくのか、みなさんの意見を参考にきちんと考えたいと思います。
    お身体大切にしてお過ごし下さい。

    • 2月3日
つや

現在 小学校の教員です。

昨年4月より復帰。娘1歳でした。
時短ではなくフルタイムです。(時短にしたところで業務が減るわけではなかったので…)

家計的な事情もですが、夢だった仕事をやめたくなくて復帰しました。

保育園から職場まで1時間、夫は夜中帰宅のワンオペ育児でした。近くに親戚もいません。

復帰後、慣れるまではは毎日大変でした。
途中、もう無理!と思ったことも何度もありましたよ。

ただ文科省で働く大先輩教諭に、
「こどもが10歳になるまでは、自分の子を優先しなさい」
って教えていただき それから吹っ切れて、子ども優先&自分の健康優先で仕事しています。

復帰前と同じ働き方は絶対にできないので、なにを大事にして業務をこなすか考えながら、周りへの感謝と少しの図々しさも持って日々やってます。

仕事柄手を抜きにくい部分もあり、正直悔しい(これでいいのか、もっとやりたいなどの)思いもしますが……なにが大切かを考えて、限られた時間の中で出来ることをやっています。

娘とは、夜帰って夕食後などに絵本読んだりぎゅっと抱きしめてあげたり、時間がない分、数十分に凝縮してイチャイチャタイムを過ごしてます。

復帰後は本当に大変でしたが、いまは復帰してよかったと思っています。

長々とすみません。なにか参考になればいいのですが。
お互いにがんばりましょうね。